人気FPSのLeft 4 Deadシリーズの流れを組む協力型FPS。
本作は、オンライン専用ゲームとなっております。
システムは、大量のリドゥンと呼ばれるゾンビ風モンスターを倒しとながら進んでいくFPS。
全体的にグラフィックはリアル調。
協力プレイに比重を置かれており、4人で協力して脱出を目指していくことになります。
同じマップでも敵やアイテムの出現パターンが毎回変化するため、何度もプレイできるようになっております。
一応、人間側、リドゥン側に分かれてプレイヤー同士で対戦するモードもありますが、こちらはおまけ扱いか。
キャンペーンモードのステージ中、特定のタイミングで強力な能力を持ったボスモンスターが登場します。
丸呑み攻撃を仕掛けてくるのは、ボスモンスターの中のハグという巨大な口を持つ個体。
発見されたプレイヤー1人だけを狙う、という性質を持つ、前作までに登場したウィッチと似たような扱いのモンスターです。
ハグに狙われたキャラが追いつかれると、捕まれて頭から丸呑みに。
丸呑みにされると自力では脱出が不可能になり、ハグはお腹を大きく膨らませたまま逃走。
逃走する前に一定ダメージを与えると吐き出されて救出されますが、そのまま逃走を許してしまうと、丸呑みにされたキャラは死亡扱いとなります。
協力プレイがメインなため、FPS初心者でもプレイしやすい印象。
カジュアルなプレイならば、野良プレイでも十分に楽しむことができます。
人気シリーズということで、日本人プレイヤーも多く、とにかくたくさんの敵キャラが出てくるため、爽快感もあるため、FPSとしてもよくできている作品です。
丸呑みシーンとしては、体内描写は無く外観の様子のみ。
ただし、登場キャラクターは海外のゾンビ系ゲームによくいるタイプなので、日本人受けしそうな可愛らしい女性キャラがいないのは残念なところ。
また、協力プレイ前提のゲームシステムのため、丸呑みシーンを鑑賞するのが難しい、というのも難点。
頭から呑まれ、お腹が大きく膨らむ様子などは丸呑み的には見ごたえがあるものの、丸呑みシーンを見るハードルが高い作品です。
|