セガが開発、運営する人気オンラインRPGシリーズの続編。
宇宙を舞台にした冒険の物語です。
Windows版が先行でサービス開始され、その後PSVITA版がサービス開始。
スマホ版のサービス開始も予定されています。
ゲームプレイは基本無料であり、課金によりゲーム内の一部の便利アイテムが使用できるというアイテム課金方式となっています。
プラットホーム間に互換性があり、Windows版で育てたデータでPSVITA版をプレイ、といったことが可能になっています。
グラフィックレベルはWindows版が最も綺麗ですが、それなりのPCスペックが要求されます。
グラフィックは3Dポリゴンで、キャラクターは6〜8頭身。
過去シリーズ同様、かなり細かくキャラクターメイキングできるが特徴。
容姿やキャラクターボイス等、他のキャラメイク作品と比べアニメチックな物が多く、自分好みのキャラクターを作ることができます。
(一部ではキャラメイクこそが本編と揶揄されるほどの自由度の高さです。)
登場する丸呑みモンスターの1体目は、ガムアネモネ。
惑星ウォパルに生息するイソギンチャクのモンスターです。
地面に身を潜めるガムアネモネに接触すると、足元から包み込むように丸呑みに。
数回ダメージの後、吐き出されます。
丸呑みモンスターの2体目は、レオマドゥラード。
巨大なオオサンショウウオのボスモンスターです。
巨体に似合わず動きは俊敏で、油を使った攻撃を行います。
レオマドゥラードが頭を振り被り、舌で薙ぎ払う攻撃に当たってしまうと、舌に捕まってしまいます。
そして、そのまま丸呑みにされ大ダメージ。
残念ながら丸呑みモーションはかなり短く、口に入れられた後はすぐに吐き出されてしまいます。
丸呑みモンスターの3体目は、サーカスキャリッジ。
馬車の横からゾウの鼻が延びている、という奇妙な容姿のモンスターです。
鼻でキャラクターを吸いこんで呑み込む攻撃を行います。
キャラクターが呑み込まれると鼻が大きく膨らみ、その後、勢いよく吐き出されます。
鼻からの吸い込みなので丸呑みに分類するのか微妙なところですが・・・。
以下、掲示板より抜粋
Windows/PSVita用オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」の「ガムアネモネ」というトラップ的生物が丸呑みしてきます。
足元に潜伏していて上に乗ると全身を一気に丸呑み、数回クチュクチュした後吐き出します。
以下、掲示板より抜粋
ファンタシースターオンライン2にてもう一体の魔物が丸呑みを使うことが判明された。
その魔物は惑星ウォパル?に生息するレオマドゥラードという魔物。
キャラクターを舌で捕らえ丸呑みするらしい
以下、メールで頂いた情報
地球ラスベガスのサーカスキャリッジが象の鼻で吸い込んだ後、吐き出す攻撃
|