Diary

11.30 今週のザンプ
いきなりで済みませんがボスが何故かアンドレに見えて困ってます。
ついでに了平が山本と同じ顔に見えてきました。
特にリボーンが回想で現れる黒グラデのコマは眉毛を塗り忘れた山本以外の何ものでもない。
うむ、極限であるな!

とゆーわけで緊迫感漂う今週のザンプ感想でござい☆
果たして獄寺は助けられてもすぐポイされる呪いにでもかかっているのでしょうか。
先週ラストのドキドキ展開からたった2ページで急にほのぼの安堵感が漂うのは、それだけヴァリアーが強いってわかってるかられすね!
ボス達が来たからもう安心、と思わせてくれるこの存在感(感涙)!!
そのうえあんな退場の仕方をしたスクアーロをいつも通りにこき下ろすことで、ヴァリアー全員がスクアーロの無事を確信しているということを示してみたりなんかしちゃったりして。
何だよー、超心配したけどスクさんはやっぱ大丈夫ってことなんだなコンチキショウ☆
悪口の裏に隠された無条件の信頼、プライスレス!

ところで獄寺がクーちゃんに治療されてるってことは、ロン毛隼人登場フラグが立ったってこと!?
もれなく爪もヒゲも眉毛さえも伸びちゃうけど、それはちょーっと見てみたいな!
いや待て、この流れで行けば隼人たちの戦力増大→真6弔花が一時撤退→ボンゴレーズ連合軍(?)が合流→ルッスーが了平も治療。
ロン毛了平登場フラグッ!?
ぐはぁっ、爪もヒゲも眉毛さえもガン伸びでいいからロン毛了平見てみたいぃぃぃいいいいっ!!
ぶっちゃけヒゲ了平が見てみたいでございますっ(集A者に向けて土下座)!

はぁはぁはぁ、本当に心臓がデストロイするところでしたがそれは願望が現実になったときにしておいて。
今週の了平はこれまでの『会話が成り立たないキャラ』から脱皮して、ついに解説を覚えましたっ!
なるほど了平は守るものがあると急激に成長するキャラなのだな。
10年後了平はびっくりするぐらい落ち着いた大人の男に(一部)なっていたけど、中三了平がいかにしてあんないい男に成長したのか、ミッシングリンクを発見した気分でございます。
よかったねよかったね、メモしなくても人の話おぼえていられるようになって(感涙)!
にしても初代雷の守護者のランポウは、もしやプリーモに根性叩き直されていたのだろーか。
大地主と小作農のあいだに立って、小作農からは全力で搾取し、地主からは可能な限り掠め取る、それが正しき原初マフィアの姿。
ランポウ、カツアゲされてたんとちゃうか!?
11.29 TOKYO NAIL EXPO 2009
ぼんそわ〜る!
ものっそい久々に同人関係でなくビッグサイトに出陣のオレ様DEATH☆
本日は待ちに待ったネイルエキスポ2009なのでございますv
ネイルエキスポとは日本ネイリスト協会が開催する世界最大規模のネイルイベントれす。
世界ネイリスト選手権が開催されたり、日本が誇るトップネイリストによるステージやクラスルームが無料で受けられます。
と言いつつ、入場にはお金かかるけど(笑)。
芸能人のネイルクイーン発表などは毎年TVでも放送されるので知ってる方も多いかも。
新作発表も多いトレードショーコーナーでは一般人も普段よりお安くネイルグッズが買えたりして!
ぐははは、お買い物してやるずぇ〜、クラスルームで神業を拝んでくるんだずぇ〜!!
とばかりに鼻息荒く挑んだネイルエキスポですが、いやぁ楽しかった楽しかった!!!
あこがれの田賀先生のクラスルームも無事に見られたし、買い物は案の定予算オーバーだし、実に堪能いたしましたv
だってパッケージが無くてちょいと汚れがあるだけで、平均400円はするネイルシールが15枚で1000円ってどんな罠?
同じの15枚でもかまわんわっ!
ずっと欲しかったOPIのポリッシュも買えたし、ジェル以外で使えるか不明ながらもメタルパーツも手に入ったし、良きかな良きかな☆
しかし不肖オレ様、後悔が一つございます。
先行発売の田賀先生本が買えなかった(号泣)!
しかも理由が所持金不足という大人失格もいいところ。
うええん、だって田賀先生の本が先行発売してるって知らなかったんだもん!
知ってたらもっとセーブしてお買い物したわいな〜!!
にしても98ページで3800円ってそれどんな同人誌?
オールフルカラーとは言え、全国ツアーのプログラム並でございますな(落涙)!
だけどいいの、だって田賀先生の作品が数百も載っているんですもの、現金握りしめて貢ぎに参りますっ!!
書店に並んだらな(所持金不足)!
そんなわけで泣く泣く来月の発売日までお預けです。
それまでは本日購入した商品を眺めて、どんなネイルに使おうか妄想しながら過ごします。
そんでもって来年は予算も増やしてまた参戦するんだぜ☆
しかしアレだな。
同人関係ではないものの、結局はヲタク事での有明出陣であったな。
よくあるよくあるぅ☆
11.28 ウォシャ連本部所在地代官山にて
我、宮沢りえと遭遇す!
11.27 そして伝説へ
通勤途中の電車で少女漫画をカバーも掛けずに読むサラリーマンを発見!
ををを、何たる勇者!!
まったく何の違和感もなく車内に溶け込んでおる。
ちなみに読んでいたのはのだめカンタービレ。
そうか、のだめは男の人でも堂々と読める少女まんがなのだな。
次はベルばらに挑戦だよオニーサン☆
11.26 まんまるちゃん
あまりの寒さに体育座りの要領で防寒着のなかに膝まですっぽり入ってぬくぬくしてた。
そしたらいきなりJUNNKOさんに写メられそうになった。

JUNNKOさん『だって小さく丸まってて何か可愛かったんだもん!』

んなことしてる暇あったらこたつを出してくださいお母様っ(血涙)!!
11.25 出されたからには食べました。
きょうも わがしゃのしだしべんとうは しょうたいふめいの おんぱれーどでした。
もぐもぐ。
11.24 山ヒバ小噺
『さすがの雲雀もちょっと反省』

真夜中に運動したせいか、雲雀は空腹を覚えた。
そこで風呂から上がってきた山本に、うどんが食べたいと訴えた。

「え、今から!?」

頭にタオルを乗せたまま、山本は驚愕の態である。
背後にある時計が示しているのは深夜一時過ぎ。
確かに炭水化物を摂取するには遅い時間だが、そんなことを気にする雲雀ではない。
持ち前の傍若無人さでいいからいつもの作ってと命じると、困惑したままの山本を置いて雲雀は風呂場に向かった。

突然うどんが食べたくなったのは、山本の作るうどんがいつもとても美味しいからだろう。
特別に取り寄せた生めんでも常備しているのか、先日作ってくれた月見うどんも、その前に作ってくれたカレーうどんも大変に美味だった。
鼻の頭を赤くしながら食べたうどんを思い出し、雲雀は上機嫌でいそいそと風呂場を出た。
温かなうどんが待っているとなれば、心が急くのは当たり前である。
しかし髪を乾かす間も惜しんでキッチンへ直行した雲雀を待っていたのは、一心不乱に麺を打つ山本の姿だった。
〔完〕
11.23 Info
ぼんじょるの!
冬コミに落ちてかえって極限やる気のオレ様DEATH☆
おかげさまでやる気をの矛先を見失い、いっちょ遠征したろかとばかりにインテに申し込みました。
うっわ、インテに自サークルで参加って何年ぶりだ!?
とゆーわけで新刊入稿してきました☆
インテでは再録本の第二段を発行いたします!
オフ本メインの一冊で、その名もまんま『R18U』でございます。
前回同様260ページになったため、本文印刷に10時間もかかっちまったわい(吐血)!!
そんなわけでインテでは再録新刊を出します。
え?
その前に冬コミの新刊はどうしたって??
んなもん一昨日届いたわっ!
幸い、懸念された表紙データ入稿のミスもなく、綺麗に仕上げていただきましたv
そんな新刊は女神様のご厚意で冬コミに委託していただけることになりました!
ううう、ありがとう青さん(西方面に拝礼)!!
とゆーわけで、皆さまよろしくお願いいたしますv

◆12/30冬コミ新刊
題名:『秘色』
概要:山ヒバ、パラレル設定、A5版、オフ本、52ページ、R18
あらすじ:膝の故障のせいで長い夏季休暇を実家で過ごすことになった大学生の山本は、ずっと無人だったとある屋敷の主人と出会う。
人々に『吸血鬼』と噂されるその男は雲雀と名乗り、恐怖と官能で山本を支配する。
爪先に刷いた緋色の幻惑と、怜悧な美貌に魅了される山本の一夏の物語。
2009/12/30発行
500円

◆1/10インテ新刊
題名:R18U
A5版、260ページ、R18
再録内容:山ヒバオフ本+α再録集
・岡に咲く神の花
・ALANCIA
・Nell'inizio era la parola
・夏の森
・魔王降臨
・Sinergia
・M‐19
2010/01/10発行
1800円
11.22 深夜番組『Mの部屋』
最近ひっじょーに楽しみにしているTV番組がある。
その名も『麻里子の部屋』。
日曜の深夜っつーか月曜の早朝っつーか、とにかく夜中にやっている番組。
これがもうマジたまらん。
題名と時間帯からするとまるで美女の出てくるエロ番組のようだが、しかしてその実態は動物番組なのであ〜る。
麻里子さんとゆー女子アナのお部屋に毎週子犬や子猫がやってきて、遊んでもらったりミルクをもらったりお風呂に入れてもらったりする。
小動物好きには身悶えせんばかりの番組。
しかも番組自体は5分程度で、毎回違う動物が訪れるのが飽きがこなくて実にいい!
しかし問題点があるとすれば、ぶっちゃけ麻里子はいらないこと。
麻里子も部屋もどーでもいい。
むしろ男性向けエロゲーみたいに、動物を可愛がる人物はなるべく映さなくていんじゃないかな!
ごめんね、ごめんね麻里子しゃん。
動物好きの本音を許して☆
11.21 今週のザンプ
ぽんばんは、ボンゴレ・ファミリアの広告ページにある各守護者のQ&Aを見てこの了平どうして詰襟着てるんだろうと本気で思ってしまったオレ様DEATH☆
今週も波乱万丈なリボーン感想の始まり始まり〜!
のっけから獄寺の後ろ姿をバリ様と間違ってしまった人はそう少なくないと推測してみるも、話の流れからしてそんなわけねーだろとセルフッ突っ込みしてみるのこと。
ダイナソースキンはともかく、マグマ大使のジャケットの肩についたもりもりが結局黒なのか白なのかわかりません。
そして見れば見るほど『すごいよ! マサルさん』の肩のアレにしか見えないんだYO〜☆
マグマ大使もやっぱ陰干ししたりすんのかな?
むしろアレを取ったらツルッパゲになったりしたらどーしよー!?

クリリン頭のマグマ大使の想像は一旦こっちに置いといて、痛めた腰を無理に腕から引っ張られて捻ったら、よけいに悪くすっから気をつけてイニシャルG 十代目嵐の守護者!!
だけどそれよりずっと気になってたことがある。
もしかしてブルーベルのマントの下はマッパじゃないよねアハハハと思っていたらほんとに露出狂スタイルで目ん玉ひん剥いて大☆絶☆叫!
ちょっ、きっきょーん、桔梗さぁーん、真6弔花のママンとしてそこんところちゃんと注意しておいてあげてくださぁーい!!
しかも空飛ぶって、下から丸見えやん!?
ぱぱぱ、パンツパンツと一人で意味もなく焦ってみたら、人魚ちゃんに大変体 変身☆
よ、よかった〜と、安堵のあまりへたり込むおいどんでありました。

そしてとうとう来た来たやっと来た!
我らがダークヒーローボス見参!!
ぎゃー、ボボボボボ、ボスー(涙鼻水滝流)!!!
うわわわ、年内にはきっと出てくるとは思ってたけどまさかこのタイミングとは思わず、嬉しい悲鳴が腹底から迸るのを止められません。
むしろ止めるつもりなどない!
うう〜む、てっきり年内ラスト発行の新年3・4号あたりの合併号でべジータポジションをかっさらうと思っていたのに、まさかの11月中登場ですよ奥さん!!
しまった、骸の登場が合併号にかからなかった時点で気がつくべきだった。
オレ様一生の不覚!
だけどこんな不覚はいつでも大歓迎なんだぜ☆
いやもう『がん首そろってんじゃねーか』のコマのボスのくちびるがエロくてエロくて……(陶酔)!
怪我人をそれぞれ担いで見開きページに燦然とおわします援軍の何と心強いことか!!
レヴィが女子に触れられた事実に10年の歳月を感じ、獄寺を助けるベルの姿に指輪編の戦いを思い出し、γ に肩を貸すルッスー姐さんに和彦逃げてーっ もう安心と胸を撫で下ろした次第にございます。
これからボンゴレの逆襲が始まるかと思うと、もうワクワクドキドキが止まりません!
はやく来い来い来週号。
されどべスたんの『GAOOO!』のコマを見て本気で我流だと思ってしまったのはわしだけではないはずだ。
11.20 ビリー・ミリガンと24人のオレ様
ここのところのあまりの寒さに、つい脳内で『しばれう〜、しばれう〜』と呟いてしまう毎日です。
しかし考えてみると、『しばれう』はおかしくないか?
それは『しばれる』と『おばれう』が混ぜこぜになってんじゃないか??
いーんですいーんです、単なる造語なんですー、オレ様語なんですぅー。
と、くちびるを尖らせて言い訳してみるも、所詮は脳内会話。
寂しい一人遊びでござ候。
11.19 ドピンクだって怖くない!
電車に乗っていたときふと目を上げると、眼の前にいたサラリーマンのネクタイがジブリ柄だった。
ミニトトロやまっくろくろすけがさりげなく刺繍されている小粋なネクタイ。
ううむ、お主なかなかやるな!
と思ったら、すぐうしろに立ってた男子高校生のバッグには、マスコットと呼ぶには大きいウサビッチのぬいぐるみストラップが下がっていた。
何だろう、今日の電車はやけに猛者と出会うじゃねーか!
年齢や性別にこだわららず、かわいいものをさりげなく身につけられるっていいよね!!
ところで山本もピンクの服とかかわいいものとか、何の気負いもせずに平然と使いそうだ。
商店街のくじ引きで当てたうさぎのストラップとか、百均で買った花柄のビニ傘とか。
むしろ体育の着替えの時とかに、クマさん柄のトランクスを『なぁなぁツナ、このクマかわいくね?』とか同意を求めて見せびらかし、ツナを閉口させそうなイメージ。
おのれ山本武、恐ろしい子……!!
11.18 傘の陰謀
会社で玄関のビデオモニターをつけたら、何故か画面が赤黒くなっていた!
ヴォォォオオオイッ、びっくりすんじゃーねーか!?
どうやら単に調整中だったらしい。
うっかりリアルバイオハザードが始まったのかと思っちまったぜ!
でももし本当に社内でTウィルスがばらまかれたとしたら、わしらの初期装備はカッターとかモップとかか。
セロテープやクリアファイルでゾンビとは闘えないYO〜☆
一番攻撃力の高そうな武器っつったら、やっぱ数年分の書類をまとめたファイルか。
しかし紙ゆえに重くて投げつけるにしても攻撃範囲が1m以内になってしまうのがネックだぜ!
とゆーわけで、我、極限にバットを所望す。
難ならゴルブクラブでもいいですから!
上司よ、次の会議では是非初期装備の検討を願う☆

*拍手レス
>萌ちん
ぬおっ!
いきなりそんなハードルを上げおって、お主なかなかやるな……(笑)。
いつかのためにネタとして取っときます!
しかし間違いなく了平の貞操か生命の危機的状況だな(笑)。
コメントありがとうございました〜v
11.17 girifalcoの弓
もしかして初代嵐の守護者のGって『girifalco』のGか?
ジリファルコとゆー読みで、シロハヤブサのこと。
隼人だし、Gだし。
真相やいかに!?
11.16 今週のザンプ
最近どうやら目をやられたらしいです。
早いとこ眼科に行かなきゃ大変なことになるかもしんない。
ついに獄寺まで京子ちゃんと同じ顔に見えてきたくらいだかんね!

はい、とゆーわけで自動的にツナとプーリモも獄寺と同じ顔ということになる今週のザンプでございます☆
どうやら初代嵐の守護者も獄寺と同じ顔だったようですが、他の守護者と違う点は名前が明かされなかったこと!
どうやら頭文字はGらしいけど、むしろジョットの頭文字だったらどうしよう。
寺門通親衛隊ばりにジョットたん親衛隊初代隊長だったとしても何の違和感もねぇ……(震撼)!!
でもまぁ今回一番のビックリはあれですよ。
『ボンゴレの元となる自警団を組織した』ってそこは史実で行くんだっ!?
確かにマフィアの起源は概ねそうだ。
自警団というところに任侠的な何かを刺激されちゃったのかしらゴッデス天野(汗)??
でもその原始マフィアは平たく言っちゃえば悪徳中間管理職ですカラ☆
え?
それよりマグマ大使の修羅開匣はって??
うん、まぁ一言で言うならアレかな。
恐竜も爬虫類ですYO〜☆
11.15 全ては仏と同レベル
ふと思った。
『天上天下唯我独尊』って、超現代語訳すっと『世界に一つだけの花』になるかもしんない。
もともと特別なオンリーワンという意味で全ては仏同様尊いものであるということで。
うーむ、深いんだか浅いんだか。
そこで一曲歌って誤魔化してみる。
オンリーワンになりたくなどない〜、もともと孤独なマイナーカ〜プ♪
う、うわあああん(号泣)!!
11.14 見解の相違と世間の風評
今日の夕飯はつゆだくの牛丼だよ、とJUNNKOさんが言った。
わーい、あれ好きなんだよねー!
でもJUNNKOさんは知らない。
我が家で『つゆだくの牛丼』と呼ばれるものが、世間では『スキヤキ丼』と呼ばれることを。
11.13 おかーさん、どうしてあそこだけくもってるの?
雲雀と了平は体温高そうだ。
体脂肪率が低くて、筋肉が多そうだから。
褐色脂肪細胞が多くて、ご飯食べてるそばから即座に燃焼させてそう。
二人で観覧車にでも乗ろうものなら、あっとゆー間に窓が曇る。
っつか、二人が観覧車に乗るっってシチュエーション自体がまずねーよ。
うん、ないな(ぷぷぷ)。
11.12 妄想・気合い・想像力!
ふと思ったのだけど、昨日の日記でも使った『エア』の意味はやっぱ『エアギター』が元祖(?)なんだろーか。
有るはずのないものを想像力で補い、あるように見せかけること。
もしそれが本来の意味だとしたら、エアクッションってマジヤバくないか!?
対向車線から突然車が飛び出し、正面衝突の大クラッシュ!
そんなときエアバッグがあればもう安心!!
強烈な衝撃もあなたの想像力と気合で相殺DEATH☆
そんなわけあるか(エアちゃぶ台クラッシュ)!!
いくらヲタクがオリンピックレベルの妄想力の持ち主でもそれはないわー。
そんなときヲタクにできるのは、最後の力を振り絞って戦利品を窓の外へ放り投げて破損から守るか、誰かに手を取られながら『積み荷を、積み荷を燃やして……』と呟くことだけだわさ。
エアクッションは現実のものを使いましょうというお話☆

*拍手レス
>11/11 エアメールにご反応くださったかた
辺境の地へようこそおいでくださいました!
おおお、よもやこんなところで同士に出会えるとは(笑)!!
エアメールはどんどん心の引き出しに溜まっていってしまうんですよね。
きっと同じこと思ってるエアメイラーは結構いるとにらんでおります。
うちへのご感想はそう構えずに、またお気軽にコメントしていただければ幸いです。
と言いつつも、お気持ちがわかるだけにお茶を濁してみたり(笑)。
拍手ありがとうございました〜v
11.11 脳内麻薬☆フルスロットル
ありえないスピードでテンションを急上昇させる方法がある。
それは好きすぎてたまらん同人誌の感想を考えることぉぉぉおおっ!!
あまりの面白さにもんどり打ったあの本の感想を、是非とも作家さんにお伝えすべく、メールを開いて真剣に文を考える。
しかしその前にまずもう一度その本を読みなおし、もしもその他にも作品があるなら改めて読み直すべし。
その本のどの辺が好きで、どこが面白くて、どんな風に感動したか、感謝の気持ちを込めて打つべし打つべし打つべしぃぃいっ!
たったそれだけであっとゆー間にヒートアップ&テンションMAX☆
しかしそんな状態で書いたメールは大抵何か変な文章だったりするもんで、非礼がないかどうか、一日置いて確かめましょう。
ほんで翌朝なんかに読み直してみると、ちょっ、これむしろキモチワルイよストーカーかよ読み直してよかったマジ送れないよコレ、となってしまう罠。
かくして送れぬメールがまた一つ。
これぞまさしくエアメールっとくらぁ。
お後がよろしいよーで☆
11.10 バカ田大学校歌斉唱
みっやっこっのっ せいっほぉーく
わせだっのぉー となりぃ〜♪

*拍手レス
>さとべえ
コメントあざーっす!!
当日はギリギリ滑り込みでほんとご迷惑をおかけしました(土下座)!
よもやあの時点であんな冷や汗かくことになるとは思いもしませなんだ〜。
しかしラスボスのお姉さんは、最早敬意を込めてモンスターとお呼びしたいくらいですな(笑)!
いや、もう、何ちゅーか、SUGEEEEEEEEEEE!!
多分あのひとは別の星から来てるんだよね。
多分Gさんの隣の星から来てるんだよね。
びっくり裏話をありがとうございました〜(笑)v
11.9 今週のザンプ
最終決戦前夜のほのぼのしい一幕にうっかり相好を崩さざるをえない標的265の始まり始まり☆
何と一人を倒せば全ての世界の白蘭も消えてしまうんですって!
だとしたら白蘭と同じく他の世界の自分と意志や知識を共有できるユニたんが他の世界で命を断っても、この世界のユニたんがお元気なのは何故ナゼどーしてぇ?
ついでに白蘭が消えたからってボンゴレーズが過去に帰れる保証には全くならないと思うんだけど何故ナゼどーしてぇ??
それはねカワイイは正義だからYO〜☆

と、言うわけで、ユニたんの言うことは絶対なのでぇ〜あります!
そんなことよりいきなり年上ぶって急激に受けレベルが天井を突き破った和彦 γ ですよ奥さん!!
あおりアングルで美貌を披露だなんて恐ろしい子!!
だてに和彦入っちゃいねーぜ☆

ところで了平は戦線離脱ですかそーですか(涙)。
何で了平だけやけに負傷アピールされてんのかと思ったら、匣アニマルズ活躍のフラグだったのれすね。
うん、アニマルズ活躍のためなら悔しくなんかないんだからねっ(血涙)!!
にしても獄寺もいつの間にか負傷してたのか。
の割に先鋒を務めてるから、きっと了平も前線に出てくるさ!
とりあえずボンゴレがピンチになったら晴の守護者の出番だしね!!
つまりボンゴレがピンチになるまで了平は休みってことれすね☆
オロロ〜ン、オロロ〜ン(泣き声)!!
11.8 一度は夢見るものだから
じょるの・じょばなーな(挨拶)!!
今日も朝からハイテンションなオレ様ですぽんにちは☆
一ヶ月ぶりくらいに10時間以上寝られてすっきりお目覚めですよ〜!
いやぁ、やっぱ睡眠って大事ね……(遠い目)。

ところで昨日の結婚式で、ここぞとばかりに一糸乱れぬ夜会巻きに挑戦してみました!
せっかく髪伸ばしたんだし、せっかくヘアメイクさんにやってもらうんだし、せっかくドレスを着るんだし、とゆーことでv
ぶっちゃけなるべく顔に髪がかからぬように纏めてもらってしかもアップがいいと思ったらそれしか選択肢が残ってなかっただけなんですけどね!
普段ぜってーできない髪形にしてもらって大喜びしつつ、実は内心でピッコロ代魔王に似てるなんて思っていたことはヘアメイクさんには秘密です。
前々からずっと不思議だったけど、夜会巻きってああやって作るんれすね!
披露宴でも同じテーブルの女子にどういう構造になっているのかやっぱり訊かれまくりました。
家に帰って苦労して解体してみたところ、Uピン9本・ヘアピン10本で纏められていました。
すげーな、夜会巻きってピンだけでできてたんだと目から鱗の謎解き解決です。
皆も一度挑戦してみるといいんだぜ☆
11.7 青山攻防戦線異状なし!
暖かいのか寒いのかどっちかにしやがれコンチキショウと江戸っ子が理不尽な叫びを上げそうな今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
それを叫んでるのはお前だろうと激しく突っ込まれそうな三代目江戸っ子のオレ様は、本日青山まで出動です!
何故なら今日は、お友達の結婚式だからv
とゆーわけで、30分前行動ならぬ3時間前行動で、ドレスを借りたりヘア&メイクをやってもらったりと朝から大忙し。
にもかかわらずゲストで一番遅くにギリギリスライディング入場かましてスンマセンっしたー(血涙)!!
今なら大理石だって額で粉砕できる気がする勢いで土下座ですよコンチキショウ☆
おかしい、だって3時間前行動かまして、しかもヘア&メイクしてもらったお店は式場までタクシーでせいぜい1メーター強の距離だってのに!
何故ならオレ様が飛び乗ったタクシーは、運ちゃんがOLD新人さんだったのです☆

おれさまはちずを つかった
しかしうんちゃんは ろうがんだった!
うんちゃんは『かーなびけんさくするんで でんわばんごうをおしえてください』 のじゅもんをとなえた
おれさまはでんわばんごうをとなえた
しかしうんちゃんは けんさくをつかいこなせなかった!
おれさまは じゅうしょをとなえた
しかしうんちゃんは やっぱりけんさくをつかいこなせなかった!
おれさまは てあたりしだいにちかばのたてものめいを さけんだ
うんちゃんは ようやくおもいだした!

そして運ちゃんはどうにかカーナビを頼りに式場へ到着したものの、明らかに大回りしすぎて1メーターどころか倍以上の金額になってやがったんだぜド畜生☆
しかし文句を行っている場合ではなく、時は金にして一刻一秒を争う事態。
悪いのはカーナビのせいカーナビのせいと自分に言い聞かせ、機械を憎んで人を憎まず。
何とか滑り込んだおかげでむやみやたらにハイテンションになったんだぜ(ヤケクソ)!!

朝から嫌な汗かきまくったものの、そこで悪運は全て使い切ったものか、その後は平和そのものの和やかで素敵なお式でございましたv
神前式だけど新郎新婦はタキシード&ウェディングドレスという珍しいもので、通常神前式はゲストは入れないと聞いていたので興味津々で参列してしまいました。
三々九度はお神酒でするものだけど、病的に酒の飲めないうちのおかんはどうしたのじゃろう、もしやみりんかななどと意味不明なことを考えたり、烏帽子メガネという新たなるジャンルの扉を開いてみたり。
いやね、烏帽子姿の方々の眼鏡率が100%だったもんですカラ!
しかも式場に入って初めて神前式と知り、先頭で入場して来た烏帽子メガネの男の人をうっかり新郎と思ってしまったことはいつか新婦に言ってみようと思います。
そんな新婦は肩と背中を露にしたマーメイドラインも見事なウェディングドレス姿でございましたv
首がほっそりしてるもんだからこれがまたよく似会う!
肩のラインの麗しさにうっとりしてしまいましたv
新婦側のゲストが集った通称ヲタテーブルでは綺麗綺麗ときゃっきゃうふふでございます。
新郎に関してはよい眼鏡でしたと一言でぶった切るも、そこが重要なのでございます。
ともあれ、目からビームが出そうなラスボス的司会者のオネーサンに慄きながら、美味しいお料理を堪能し、新婦と写真を撮り、ケーキを食らい、カメラマンさんと本物のヲタトークをかます友人を眺め、気付けば5時間弱が経過しておりました。
うーむ、いいお式でございました。
お二人とも末永くお幸せに〜v
……帰りの挨拶が『じゃ、冬コミで!』だったことは最早予定調和と申せましょう☆
11.6 ロキシー・ハートと愉快な仲間たち
ちゃおっす!
一昨日の日記でたま・お登勢・キャサリンの元ネタがわかんないと書いたら『シカゴ』ではないかと教えていただきました!!
ををを、なるほど言われてみれば確かに。
ってことは主人公はたまで、その好敵手と書いて友と読むのがキャサリンで、悪徳敏腕弁護士ビリーがお登勢ってことれすね!
うわー、何かすっごいはまってる(笑)。
モヤモヤを晴らしてくださったかた、まっことありがとうございました〜v
11.5 ガチャでふぉめの謎
新作のガチャでふぉめminiのバリ様は、なしてズラを押さえているんだろう?
11.4 シルバーソウルコンプレックス
今週のザンプの銀魂で、カラーのたま・お登勢さん・キャサリンの三人組の元ネタだけがわからんちん!
このラインナップからすると有名な映画のはずなんだけど、白黒ドレス+マフィアボス風って!?
がっでむ☆
11.3 天高く、オレ肥ゆる冬
ぼなせーら!
乙女は誰もが神秘的な胃袋を持った子猫ちゃん、とゆーランボの言葉を身体を張って証明してきたオレ様DEATH☆
それはもう胃袋というより異袋ではと思ったりなんかしちゃったりして。
ってなわけで、本日は新橋まで豚しゃぶを食らいに出没です。
数日前の26度はどこ行ったと叫びたいような寒さでしたが、むしろ鍋を食べるためにわざわざ寒くしてくれたんだと思っとく(立川方面に敬礼)!
豚しゃぶはお肉が甘くて三種類のタレも美味しくて、追加で頼んだたこしゃぶももちしゃぶもぜ〜んぶ美味しかった!!
もう一年分くらいのネギを摂取したんだぜイエァ☆
タレの一つがポン酢だったのだけど、黒いかと思いきや、やや黄色がかった澄んだ色の出汁みたいで、うっかりセンチュリースープと呟いてしまったのはご愛敬。
〆のラーメンはあまりの満腹具合に諦めて、コラーゲンのたっぷり抽出された鍋のスープをセンチュリースープ タレに入れて飲んでみたらこれがまた美味い!
いやぁ、鍋のある星に生まれてほんと良かった……(感涙)。

ところでこの日は昨年の『SCHOOL FIGHTER』より丁度一年ということで、お疲れ様会だったのでした。
今日付けでとうとうイベントサイトも削除されることもあり、しんみりしちゃうかなと思いつつも、そこは現役ヲタクの集会です。
BASARAの新作は主要キャラの大リストラだの、サマーウォーズはすんごいお勧めだの、冬の参加予定だのを延々話しては笑ってばかりでした。
いやぁ楽しかった楽しかった!
イベント立ち上げから約二年間、大変なことも色々あったはずなのに、思い返せば全部楽しかった!!
それってどんだけドMだよとセルフ突っ込みしつつ、長かったSFもついに終了です。
イベントに携わってくださった皆さま、まっことありがとうございましたv
楽しい思い出をくれたお二人も、ほんとうにありがとうございました〜!!
11.2 今週のザンプ
骸 in 髑髏による家光との邂逅シーンではむしろ城っぽい室内だったのにいつの間にか雪山にお引っ越ししたのはこの十年でインペルダウン化を狙ったからに違いない復讐者の牢獄に幸多かれ(挨拶)!!
世界で三指に入る一流の術師はボンゴレの骸とボンゴレの髑髏とボンゴレのフランなんですねアアビックリシタ!
むしろ復讐者に目があったことのがよっぽど驚きだわっ!!
いやぁリボーンは今週も極限です。
晴の守護者なのに自分で治さずへっちゃらぶる了平の愛らしさにメロメロし、うざいマフィアランキングで82266人中ぶっちぎりの第一位を獲得するあのランボを完全無視する太猿のスルースキルに震撼し、最低限の生活用品としてはまったく必要のないお盆があることに大爆笑☆
取るものも取らずに逃げてきたボンゴレーズがそんな準備をしているわけないから、つまりこの野営準備を整えたのはγ たちということか。
ををを、並盛の100均であまりの安さに挙動不審になるイタリア男三人の姿が見えるようだ!
「アニキ、ここにあるものみんな100円だってよ!」
「バカ言うんじゃねえ。物価の高い日本でそんなわけあるか」
「そうだぜ野猿、太猿。騙されちゃいけねぇ。去れ、マーラよ!」
……一部立川在住の神様仏様が混入したのはご愛嬌v
むしろ仏の顔に亀裂が入った白蘭サンにビックリですYO〜☆
怒ってグラスを握りつぶしてバリーンなんてそんな昭和の表現どこで覚えてきたっ!?
うーむ、思わぬところでおいらの白蘭=過去から来た説に信憑性が。
やはり白蘭は昭和生まれのアンチエイジングマスターに違いない!!

ドアホ極まる考察はともかく、白蘭とユニとツナが似てるのは結局のところ全員ボンゴレの血縁だからなんじゃないかな。
初代はジョセフ・ジョースターばりにあちこち子供がいそうだし、実際分家も多いみたいだしね。
っつか、初代は正しきイタリア男だっただけってことれすね☆
で、ついに夜明けから最終決戦!
守護者一人につき3週x5人で20週で終わらないといいな☆
11.1 全国大会R11
本日ご参加されました皆さま、お疲れ様でした!
幣サークルにお越しくださった皆さま、まっことありがとうございましたv
今回は初のプチオンリー参加で、初のノーマルカップリング本の発行で、初の全年齢対象本と、初めて尽くしのイベントでした。
しかもドマイナーの了花本で、どれくらいの方が手に取ってくれるのか全くわからずドキドキしておりましたが、カップリングについて確認する度に皆さんお優しいお言葉をかけてくださって涙ちょちょ切れるかと思いました!
よかった〜、思ってたより了花スキーさんが多くてほんとよかった(落涙)!!
このような機会を与えてくださった女の子プチオンリーの主催様に大感謝です。
誠にありがとうございましたv








過去の日記



Back











PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル