Diary

8.31 病状報告〜順調に病んでいます〜
初代のメンバーがどんどん奇人・変人化してゆく我が妄想。
最近、ジョットが有能なバギー船長にしか思えなくなってきた。
本人が意図したわけではないのに、周囲がとてつもない拡大解釈&過大評価しまくったお陰でよくわからない感じにカリスママフィアに。
面白いので否定しないジョットと、丁度いいので煽って利用するG。
いつの間にか自警団の枠を超え、狙うは海賊王 ヨーロッパ統一!
後先考えずにスカウトかまして引っ張ってきた仲間の暴走をもちろん止めないGGコンビ。
全てのツケを払って回るU世とスペード。
運命の輪は巡り、家計は火の車。
堪忍袋の緒が切れて、そして伝説へ……。
そんな初代もあら愛し☆
8.30 今週のザンプ
標的303:了平x紅葉
なーんてタイトルに差し替えてみてもあながち間違ってない今週のザンプ!
303なだけに了平を活躍させたのか!?
……などと勘ぐってしまうのは了平スキーゆえとお許しあれ☆

しかしのっけから復讐者によるまさかのチェルベッロとは違うんだからねっ! 発言に早くも悶絶DEATH☆
炎真の『君は汚れたマフィア』発言はコミックス収録時にはルビが『よごれた』から『けがれた』に修正入るに30000ペソ!
んなこと言ったら対紅葉のまるでどっかの格ゲー開発画面みたいな『拳!!!』シーンなんて、了平のバンテージが指の部分まで描き足されるにオゾン草百万枚!!
それにしても紅葉ってば、目つぶしヒザ打ち何でもありな命がけ勝負なのに、一度でもヒザをついたら負けだなんてさすがは15歳。
いや、むしろ御バカ様と言うべきか。
ランボは10年後と入れ替わりフラグ立ちまくりだし、紅葉のムーンプリズムパワーメイクアップはギャランドゥなゴールドセイントだし、新章入ってからというものリボは目が離せないったらありゃしない!
これならもうジュリーちゃんのベッドのなかの髑髏ちゃんが骸になってたって何の不思議もないよ!!
ああ、ルパンジャンプ(注:平泳ぎスタイルで飛び上がると同時にパンツ一丁に脱皮する高等技術)でベッドと言う名の花園に飛び込んだつもりのジュリーちゃんが、ナッポーのアリ地獄にダイブしてしまう姿が目に浮かぶようだ(ぷぷぷ)。
しかもナッポーがジュリーちゃんを月に代わっておしおきしてるうちに、シモンの食料庫は犬と千種に荒らされて、気づいたときにはスッカラカンになってたらどうしよう!?
そうしてボンゴレは戦わずして勝利を手に入れたのであった。

〔完〕


追伸:空腹に耐えかねてごめんなさいしたシモンを受け入れたツナがのろしを上げると、巨大化したロールに乗った雲雀と武が現れ、『助っ人とーじょー へいっ、特上寿司100人前お待ち!!』となるのだった。
むろんシモンのつけでな☆
8.29 GOOD COMIC CITY 17
グッコミにご参加された皆さま、まっことお疲れ様でしたv
人出も多すぎず、かといって少なすぎず、まったりゆったりの〜んびりな素敵イベントでございましたね!
そんなときでもうっかりを忘れないのがおいどんクオリティ☆

・下したてのトレンカを朝一で伝線させる
・てっきり隣 or 向いのホールでやってると思ったコミティアがまさかの西館開催
・デンノルやら北欧に散財しすぎて財布がピンチ
・熱中症対策の水が驚異の不味さでへるぷみー
・何度訪ねて行っても会えない方が二名

なぁ〜に、そんなんよくあることさと目を逸らすのが得意なのがヲタクというものでございます(偏見)。
雨Gに萌々したり、了平の少なさに遠い目になってみたり、たまたま通りかかった友達を捕まえて激不味い水を振る舞ったり、実に有意義なイベントでございましたv
そんでもってその後は了平スキーの皆さんと三日遅れのお誕生会でございますよイェアッ!
ホールケーキを持ちこんで極限に祝い尽くすのだぁぁぁあああああっ!!
外径もさることながら高さもかなりあるケーキ故に6人で食べきれるものかしらと心配したものの、ちょっとおいどんが早ジャンに目を落としているうちに4分の1まで減少しているというミステリー。
大人ランボの『女性は神秘的な胃袋を持つ仔猫』発言は真理であったよ……!
そしてご飯を食べつつ了平とかサマウォとか初代とか語り倒して、ほんに楽しい一日でございましたv
むしろ口を開けば初代初代とうるさくてごめんなさい(ジャンピング土下座)。
だけど会う度に名前が変わるKさん(現在名)が初代を更新してくれるって約束させた してくれたから我が人生に一片の悔いなし!
どんどん広がれ初代の輪!!
いけいけどんどーん☆
8.28 グッコミInfo
8/29のグッコミで夏コミの新刊を委託していただけることになりました!
中野さん、ありがとうございますv
当日は暑いといいな 暑くないといいですね☆

イベント名:GOOD COMIC CITY 17
委託先サークル名:なごみ毒茶
配置:東2ホール V-29b

◆委託品
題名:異神礼賛
概要:ナックルxアラウディ、A5判、オフ本、76ページ、R18
あらすじ:人生に退屈した英国貴族のアラウディは、将来を有望視される同年のボクサーに興味をひかれ、ナックルと出会う。
常に自分を翻弄するナックルにアラウディは次第に惹かれるようになり、ついに想いを遂げるも、それは束の間の夢だった。
対戦相手を殺めてしまったナックルはアラウディとの関係を断ち切り、神の道を選んでしまう。
どうしてもナックルを諦めきれないアラウディだったが、そんな彼を炎のような目をした不思議な男が訪れ……。
ナックルとアラウディが出会い、別れ、再会し、そしてボンゴレの守護者となるまでの物語。
2010/08/14発行
700円
8.27 三人集れば文殊の女子会
今日はヲタク女子会 in 有楽町でござる!
お気に入りのガレットのお店で額をつき合わて美味しいご飯を肴に時を駆けるのであ〜る。
あとから合流の友達が見事に30分ほど道に迷ったなんてアクシデントはよくある話。
ともあれノルウェーサーモンのガレット巻き(?)はパリッパリで香ばしく、これで酒が飲めれば言うことなし!
しかしかつて紹興酒の匂いだけで地面が垂直に立ち上がり、コンポートごときで顔どころか首まで真っ赤になった前科を持つ身としては、友達が飲むシードルを指を咥えて見ているしかありませぬ。
べっ、別に悔しくなんかないんだからねっ(涙)!!

この日はデザートガレットも食べたのだけど、友達が紅茶についてきたラベンダーのはちみつをかけてみたらこれがまぁ美味い!
酸味のある爽やかな甘さのはちみつが初めからそういうメニューだったかのようにガッレットによく合うv
これは『プレーンのガレット+お好きなハチミツ2種』とかで色々選べるメニューにしたらむっちゃ売れるんでないか!?
あまつさえ『+200円でバニラアイス・チョコソース・ナッツのいずれかを追加できます』とかにしたら銀座の女子が殺到するんちゃうか!!??
できればアイスはバニラだけじゃなくて柑橘系のシャーベットもあると嬉しいな☆
ほんでもって渋谷には凄く美味しいけれど女子力高めでないとガクブルしちゃう可愛いガレットのお店があるとか、銀座にゃ革命的に美味いモンブランがあることを教えてもらうのこと。
うむ、そいつぁー行ってみないとだな!
って、何気にほんとに女子会になってたじゃないか。
これでおいどんも脱おっさん成功なるか!?
乞う、ご期待☆
8.26 了ヒバ小噺と拳闘座生まれの極限ファイター
了平お誕生日おでめとう!
その生誕を祝し、本日は了平本を読み尽くして過ごすべし!!
山と積まれた同人誌めがけて I can fly☆


〔負けても勝ち!〕


「ヒバリ、勝負の前に話があるっ!」

 まだ勝負を承諾してもいないのに、屋上に駆け上がってくるなり右の拳を突き出して了平は高らかに宣言した。不機嫌な灰色をしたコンクリートの上に横になっていた雲雀は、さも大儀そうに身体を起こし、無言で話を促した。

「もしこの勝負に勝ったら、オレの言うことを何でも一つだけきいてくれ!」

 何故なら今日はオレの誕生日だから、と了平が叫ぶのを聞きながら、雲雀はゆっくりと立ち上がった。何しろ了平ときたら夏休みだろうと毎日部活で学校に来ているため、今日が特別な日であることをすっかり失念していた。

「いいよ」

 ふわぁと欠伸まじりに承諾した雲雀に、何故か了平は鼻白む。しかしすぐに気を取り直し、他人が見たら気色ばんでいるとしか思えない迫力で言い放った。

「でっ、ではオレが勝ったら、き、きき、キスさせてくれ!」

 額に青筋を浮かべる勢いでどうにか言い切った了平を眺め、なるほどと雲雀は一人ごちた。さっきから妙に遠慮がちな言い回しをすると思ったら、そういうことだったのか。
 別にキスなどもう何度も済ませているのに、相も変わらず物慣れない了平がおかしくも可愛くて、雲雀はひっそりと微笑を浮かべた。朴念仁を絵に描いたような了平にしてはよく頑張ったものである。ならば御褒美をくれてやるべきだろう。

「いいよ」

 先ほどと同じ言葉であったが、今度の雲雀の口ぶりには思わせぶりな調子が滲んでいた。これまでの付き合いから雲雀がそういう口調で話すときは必ず何かあると身を持って学習していた了平は、思わずファイティングポーズを取って心身ともに身構えた。

「その代わり僕が勝ったら」

 好きなだけキスさせてよ。
 謳うように述べられた雲雀の言葉に、了平は滅多に使わない脳の部分をフル稼働させてその意味を咀嚼した。
 そして数秒後、結論に到達した了平は、一瞬にして顔中を真っ赤に染めると、

「……のっ、望むところだぁっ!!」
〔お誕生日おめでとう〕
8.25 正しい零地点突破の使い方
イタリア南部は死ぬほど暑い。
100年前は今ほど最高気温が高かったわけではないだろうけど、クーラーも扇風機もなかったからやっぱりクソ暑かったであろうことが想像に難くない。
しかしジョットは零地点突破でにょきにょき氷を発生させることができる男!
このため夏は自室にタライを持ち込んで、氷の山を築いては涼んでいたのではなかろーか。
あまつさえ雨月がいれば、自慢の小刀でショリショリショリショリと氷を削り、かき氷を作ってもらえる!
あとは練乳とかフルーツソースをかけて、美味しくいただきます☆
ほんでファミリーの人間が結婚式とか挙げるとなれば、お祝いにかき氷を振舞って、近隣住民の子供からはマフィアというより『かき氷の人』と覚えられていたりしたら面白いのに。
ちょっと買い物に出ただけなのに、子供たちから期待の眼差しで見つめられていたたまれない雨月の図。
こうして初代ボンゴレーズは、『食べ物の恩=いい人たち』として、シチリアの歴史に名を刻んだのであった。
8.24 その道は了ヒバにも続いてる
デンノルもいい……!
8.23 今週のザンプ
クルーザー通り越して巡視船レベルを所有してるボンゴレの財力より、揺れる船のなかで繊細な猫足家具を多用していることのほうがよほど驚いた今週のザンプ!
てっきり七日の猶予中にカテキョーとの修行が始まるのかと思いきや、すぐに突撃☆となりの襲撃犯的にシモンの聖地に乗り込むとはこれまたビックリの急展開。
U世のお顔がザンザスにずんどこ似てくるミステリーはともかく、富と権力争いに明け暮れるのは初代が好き勝手やったつけを必死になって清算して回った結果じゃないかと思うのはわしだけではないはずDA☆

それはともかく了平かっこいー!!
いや〜ん、甲板で風を受ける了平いや〜んv
武も雲雀もいないからここは自分が頑張らねばとでも思っているのか、いつもよりちょっと大人ぶった感じが た ま ら ん ち ん !
いやしかしシリアスパートでふいに出てくるランボのゆるーい空気はよかどすな〜v
ここのところ緊迫感漂う雰囲気が多いだけに、かつての日常編を思わせる一服の清涼剤でござるよ。
継承式編には出てこないけど、フランのとぼけた雰囲気なんかは場を和ませつつ、シリアスパートとのメリハリがくっきり浮き彫りになって凄くいいカンフル剤でございましたv

今は出てきていないナッポーの弟子はともかく、久々に現れたハイジのちちはゴッデス天野の手がうっかり滑った感じの急成長!
くそっ、これだから中学生は三日見ないと一回りも二回りも成長しちゃうんだから!!
それより問題は突如表れた復讐者たち。
リボーン史上最強のウザキャラランボさんをガチで怯えさせるなんて愛染隊長だって恐れ入るぜ☆
そんな復讐者たちはいわゆるチェルベッロの代わり的なポジションなのでしょーか??
いかなる場合も不正が入り込まぬようにとザンプの編集部から派遣されたに違いない!
そんなわけあるか。

少年誌を守る守護神の話はこっちに置いといて、復讐者は『憎しみ以外の感情は持ち合わせていない、復讐する者』なのだそーだけど、それって復讐者の中の人はシモンってこときゃ?
過去の記憶は消されたか、復讐の妄念だけが残った抜け殻的な存在で、もとはシモンの人間だったりするのかなーと思った次第。
でなきゃボンゴレとシモンのマジ切れバトルは敗者の抹殺とゆー過酷なルールを設けることで、なるべく現実とならぬようにしてきたってことかしら。
掟が発動するのが『二度目』であり、敗者は永久に『幽閉』ってことは、最初の争いのときの敗者が獄内でまだ生きてる可能性もあるってことよね。
マフィアなのに『抹殺』が『社会的に』ってことなのは少年誌的な大人の事情ではなく、そこに囚われた人間がまだ生きているというフラグと見た!
そんで現在四人しかいないボンゴレーズは早々に敗退し、復讐者に囚われて牢獄に収監 → 骸が仲間になる → シモンの生き残りに真実を知らされる → 皆☆DE☆脱獄……の流れになったら面白いな!!
脱獄の際には復活した武が外部から手引きしたり、脱獄に成功したもののシモンの生き残りは晴れやかな笑顔を残して力尽きたり、ヴァリアーが武を援護したりとか!!!
う〜ん、夢は広がるばかりですね☆
8.22 SCC関西16
大阪夏の陣に参加された皆さま、お疲れ様でした!
インドよりも暑いと噂の大阪ですが、戦果のほどはいかがだったでしょうか。
そして弊サークルの委託本をお手に取ってくださった皆さま、ありがとうございますv
ナクアラの呪い 輪が広がっていくことを祈っております。
そして何より委託を引き受けてくださったムキャイさん、まっことありがとうございましたv
むしろ色々お買い物頼みすぎてすんませんっしたー(獄寺式土下座)!!
夏コミから続くデスロードも本日で終了となる方も多いと思われますが、あとはゆっくり休んで英気を養ってくださいv
そして一部のグッコミ参戦者の皆さま、オレ達の夏はこれからDA☆
8.21 北の国から
ぼんじょるの!
本日は北の国からやってきた了ヒバの妖精とおデートかましてまいりましたYO〜☆
とゆーわけで先に言っておく。
デンノルもいい(ドーン)。
何のことかわからない方は華麗にスルーでお願いいたしますv
ともかくそんなわけで代々木上原まで北欧フェス的なものを目指してちょいと足を延ばしてまいりました!
しかしこれが意外に難しいミッションで、事前にDLしてきた地図に載っている目印ポイントは交番・ローソン・モスク。
交番とローソンはともかく、モスクだと……(汗)??
え、このモスクってやっぱあの『モスク』だよね、とイスラム的な建築を想像して困惑する二人。
微妙に迷いはしたものの目的地には辿り着けたけど、モスクらしきものは見当たらず。
まあいいかと北欧のお菓子やバッグや雑貨をきゃっきゃうふふと眺め、併設のカフェでまったりお喋りしつつご当地コーヒー(?)やパンやジュースを堪能してまいりましたv
やっぱ国によってコーヒーの味も変わるもんなんれすね〜。
ベリージュースも馥郁たる香りでサッパリしてて美味しかったv

そして帰り道、突如視界に現れた天蓋ドーム!
隣には天を突くような尖塔。
間違いない、モスクは本当にあったんだ!
どうやら行きがけは手前の街路樹が目隠しになって見えなかったようで、気付かずスルーしてしまったけど確かにモスク!!
しかも表には『おいでませ』的な看板までかかっているではないか!!!
これが行かずにおれようかと、恐る恐る突撃してみると、そこはトルコの文化会館でございましたv
無料の書籍があったり、お土産物が販売していたり、建物内を見学できたりとこれがなかなか楽しい。
二階には礼拝堂もあるみたいだけど、極限に後ろ髪を引かれながらもそこは我慢するのが大人とゆーものです。
べっ、別にトイレに行きたくて仕方なかったせいじゃないんだからねっ!

その後は渋谷で憧れのロクシタンカフェへ……行こうとしたら長蛇の列でアフタヌーンティールームへ変更したり、延々了ヒバとかナクアラとかデンノルとか語ってうっかり時を駆けてみたり。
楽しすぎて喋りすぎて笑いすぎて、この時点ですでに声は枯れまくり!
いやしかしデンノルは間違いなく了ヒバに通じるものがあります。
そしてこの世にもっとナクアラが増えればいい。
ふーえーれーばぁーいーいー(切実)!!
それから新宿へ移動してお気に入りのタイ料理屋に行くも、『辛くなくしてください』と頼んだはずの春雨サラダの激辛具合に撃沈DEATH☆
ちょっ、『辛くない』設定がこの辛さってどういうこと!?
むしろ辛い基準の唐辛子マーク3本のやつってどんだけ辛いのかっていうね!
もしも今セカンドインパクトが起って地球が壊滅状態になり、辛い<食べ物しかなくなったら間違いなくタイは天下取るな。
つまり今から歩み寄っておくべきってことか(もぐもぐ)!?

そんな阿呆な妄想はともかく、ひたすら了ヒバとナクアラとデンノルに明け暮れた一日でございましたv
始終意味不明なトークに付き合ってくださった妖精さんに感謝!
そしてナクアラがもっともっと増えるよう、日々祝詞を捧げるでござるYO〜☆
8.20 通販開始
お待たせいたしました!
『紅染の月』の再版が完了しましたので、通販を開始いたしますv

◆了ヒバ
題名:紅染の月 (再版)
概要:了ヒバお江戸パレル小説、A5版、コピー、44ページ、R18、60g
内容:与力の了平は陰間が侍を刺殺した事件を担当する。
犯人の動機に腑に落ちないものを感じた了平は、助言を乞うために親友の雲雀のもとを訪れた。
衆道の世界はよくわからんと零す了平に、『僕が教えてあげよう』と雲雀は不敵に微笑みかけた……。
2007/08/26発行
200円

これに伴い、Infoページを更新いたしました。
さしたる違いはありませんが、山ヒバ再録の『R18』が残部少となりました。
もしこれから通販をお考えの方がいらっしゃいましたら、拍手かメールでご連絡をいただければ取り置きさせていただきます。
ちなみに夏コミの新刊の通販はすでに開始しております。
何気に14日から(笑)。
通販の詳細についてはInfoページをご覧くださいv
8.19 J'aime le Japon!
アラウディさんが珍獣になったりGGコンビ+ランポウがしょーもないイタリア男になったりと、数々の発酵と化学変化を経た結果、おいんどんのなかではスペードも相当変なことになってしまった。
そもそも全く国籍に関するヒントが出ていないのに何故フランス人ということになったのか激しく不明。
ともあれおフランスなスペードはプライドが高く、常に他の守護者やジョットに対してツンツンな態度を取る。
しかし何しろフランス人なので、事が恋愛がらみとなると途端にイタリア男共と同レベル 同盟を結んでしまったり。
曰く、『これだから英国人は! 恋とは身を焦がし、愛には身を任せるものですよ』とか鼻で笑ってアラさんに先輩風吹かしそう。

ところがそんなスペードもどういうわけか雨月には妙に甘い。
雨月がヨーロッパのしきたりに合わないことをしていても、上げ足を取ったりバカにしたりはしない。
それどころか雨月が日本のお土産にくれた扇子が超お気に入りで、暑くもないのにしょっちゅう人前で使って見せてはどこか自慢げなご様子。
何故ならフランス人はジャポニズムが大好きだから!
ところがある日のこと、お気に入りの扇子にうっかりペンを落としてしまい、黒シミ&穴あきのダブルショック!
絶望に打ちひしがれるスペードを見た雨月が、これまたお土産に持ってきた千代紙を器用に切って花を作り、インクと穴を隠してあげたもんだからさあ大変。
見たこともない絢爛豪華な紙(千代紙)やら、見事に切り抜かれた花やら、しかもそれで穴を隠したばかりか扇子を彩るなんてファンタースティック!!
これぞ東洋の神秘、エキゾチーック、クールジャッパーン、と鬱陶しいほどに感激し、なおのこと雨月に甘くなってゆくスペードであった。
うん、何か可愛い変態 変人だな!
8.18 山ヒバ小噺
『うまくできないはんぶんこ』

「ヒバリ、アイス食べようぜ!」

 盛大に扉を開け放って応接室に飛び込んできた山本は、雲雀の恐るべき眼光にもかまわず楽しげに言った。自己完結の激しい彼はいつだって雲雀の返答など必要としない。鼻歌交じりに、しかし可能な限りの速さで雲雀のいる机のところまでやってくると、左手に提げていた白いビニール袋をまさぐった。
 くすんだ朱色で学校近くのコンビニのマークが印字された袋から取り出されたのは、見るからに涼しげなデザインをしたアイスの袋だった。とっくに下校時刻は過ぎていることからも、部活帰りにコンビニへ寄ってアイスを買い、わざわざ学校まで戻ってきたのだろうことは明らかだ。実にご苦労なことである。
 一瞥さえくれない雲雀のつれない態度にも慣れたもので、山本は全く気にしない。相変わらず一人で楽しげに返答のない会話を続けている。

「これ、最後の一個だったんだぜ。ちゃんと二つにできるやつだから安心しろよ」

 パリッと小気味よい音を立てて開いた袋から山本が取り出したのは、真ん中に溝が入った二つ棒のアイスだ。水色をしたアイスは早くも表面が溶け始めている。

「オレ、これ割るの下手なんだよな。形崩れちゃったらカンベンな」

 言いながら山本は左右の棒を掴み、やけに神妙な表情で恐る恐る手に力を込めた。しかしそれではかえって均等に力が入らず、案の定アイスはいびつな形に割れてしまった。一方はL字型に、一方は心棒の先が覗くほど極端に短い。そんな明らかに不平等なアイスを見下ろし、

「ハハハッ、やっぱオレ、才能ないのな」

 何故か楽しげに笑った山本は、ためらいなくL字型になった方のアイスを雲雀に差し出した。

「はいよ」

 ヒバリの分な、と言って笑顔を浮かべる山本には無邪気な思慕があるばかり。山本の小遣いからしてみればそのアイスは必ずしも小さな出費ではないが、いびつに割れたアイスを前にしたら当たり前のように大きい方を雲雀にくれる。それが山本武だということを雲雀は知っている。彼のそういうところは不快ではないし、何よりアイスに罪はない。
 山本が差し出したアイスを雲雀が無言で受け取ると、山本はなお一層嬉しそうに満面の笑みを浮かべた。無言でアイスを食べる二人の姿は、どこかしら幸せそうだった。

〔山ヒバの日おめでとう〕
8.17 大阪夏の陣Info
ぼんじょるの!
業界ちっくにたとえ今が夜でも挨拶はおはようございますでプリーズ☆
それはともかく8月22日のSCC関西16にて、ムキャイさんに夏コミの新刊を委託させていただきますv
本人は不参加ですが、何卒よろしくお願いいたしますv

通称『大阪夏の陣』:SCC関西16
サークル名:がらすの地球儀
配置:3号館 P-33a

◆委託品
題名:異神礼賛
概要:ナックルxアラウディ、A5判、オフ本、76ページ、R18
あらすじ:人生に退屈した英国貴族のアラウディは、将来を有望視される同年のボクサーに興味をひかれ、ナックルと出会う。
常に自分を翻弄するナックルにアラウディは次第に惹かれるようになり、ついに想いを遂げるも、それは束の間の夢だった。
対戦相手を殺めてしまったナックルはアラウディとの関係を断ち切り、神の道を選んでしまう。
どうしてもナックルを諦めきれないアラウディだったが、そんな彼を炎のような目をした不思議な男が訪れ……。
ナックルとアラウディが出会い、別れ、再会し、そしてボンゴレの守護者となるまでの物語。
2010/08/14発行
700円
8.16 ヤツは大変なものを盗んでいきました
それはおいどんの心DEATH☆
……とゆーわけで、夏コミにご参加されました皆さま、まっことお疲れ様でした!
弊サークルに足を運んでくださった方、本をお手に取ってくださった方、授け物をしてくださった方や、お話ししてくださった皆さま、本当にありがとうございましたv
お陰さまで充実を通り越して毛穴からフォース的な何かが迸る楽しい一日を過ごさせていただきました。
重ね重ねありがとうございますv
当日の詳細は体力が回復したらまた追記させていただきます。 ※追記しました
今はこれが精いっぱい!
何故なら、次回申込みが済むまでがコミケだから(血涙)!!
アナログの申し込みは水曜までだから気をつけるでござるYO〜☆

*拍手レス
>伊豆さま
お久しぶりでございます!
おお、ついにコミケにまでご参加されましたか!!
もしかして再版の了ヒバ本について当日ご質問してくださったのが伊豆さまでしょうか??
極限に暑いなかをいらしてくださったのに、お手に取っていただくことができずに申し訳ないです(汗)。
了ヒバお江戸パラレル本は近々再版して通販予定ですので、よろしければ今しばらくお待ちください。
またイベントにお越しの際は是非声をかけてやってくださいましv
コメントありがとうございました〜!
8.15 夏コミ戦記:三日目
さぁて、今年もついに夏コミ最終日!
ノンワイヤーのオーガニックコットン製アンダーウェアー(褌)締めてかかろうZE☆
っつーわけで、今年も全日参加でございますv
流石に一日目と同じく昼ごろ参加なれど、買い物量は三日間で一番!
これだから旅行記・創作少女・少年はやめらんねー!!
一年半ぐらい見かけなかったサークルさんが久々に参加してるとばかりに喜び勇んで行ってみたら、ちょいと世界を放浪してました的な本が出てるとかまじパねぇ。
今回は何故かアクセスペースが例年のような激混みではなかったので、のんびり回ってブレスレットを大量購入してしまったり。
アニマルチャームを販売してるサークルさんでハリネズミとツバメを見つけちゃったら買うしかないのが山ヒバ者の正しい心得。
あまつさえカンガルーも見つけてしまったとなれば、これまた買わずにおれようものか!
例え使い道がなくっても、とりあえず買っておくのが正しきヲタク道☆

ところでここ何回か見かける企業の紙袋で、黒地にショッキングピンクのラインが交差してるのがあるんですが、あれってなのはだったのれすね!
美少女のこっ恥ずかしいイラスト満載の企業紙袋のなかで、シンプル故に非常に目立つうえにとっても上品で、密かにちょっと欲しいかもなーんて思ってたのです。
最近はブルーラインやイエローラインのもあって、しかもどうやらグッズとしてコットンバッグも販売されているらしく、お買い物に使っている方を見かけて初めて知りました。
うーむ、デザイン勝負の天下を取りましたな!!
そうそう、紙袋と言えば、『パンがなければ縞パン食べればいいじゃない』なんて迷言の書かれたものも見かけました。
だがそこにあるのが縞パンである限り、餓死しても食べないのがヲタクソウルなり☆

極限にお買い物を堪能したら西へ行って麗しのレイヤーさんを拝見……の前に、噂のフランスドックを食してみました!
カタログのMRで美味い美味いと評判で、そのため冬コミでは売り切れて買えなかった幻のフランスドックですよ奥さん!!
冬の経験を生かしたのか、三日目午後の東1ホールではまだまだ販売中でしたv
インテと言えば6号館のフランクだし、有明にも何か名物があってもいいよね紅茶アイスなくなっちゃったし、と思って購入してみたところ、これが 激 美 味 !!
フランスパンのカリッとした食感に、ウィンナーの肉汁と表面のパリっとした歯ごたえがたまらず、疲れた身体に塩分が沁み渡るるるる〜v
600円はちょっとお高いけど、あれはほんと美味かった!
今度はサルサソースに挑戦してみるんだぜ☆

お腹を満たしたら今度こそレイヤーさんを拝見……に行くはずが、三日目の西にコスプレ広場はナッサブル!
うわぁんうわぁん、昨日は無理だったから今日こそはどこかにきっとおそらく多分いるはず(希望的観測)のナックルさんを拝みに行こうと思ってたのに(号泣)!!
仕方がないので屋上展示場へ行って企業ブースをチラ見し、世界の同人誌コーナーを見てコミケを満喫。
あとは閉会までエントランスホールで一休み一休み。
またもやホットのロイヤルミルクティーで一息ついて、閉会までのんびり待つのこと。
あまり知られていないけど、コミケ最終日の閉会の拍手のとき、エントランスホールではスタッフさんによる三三七拍子があるのれす。
鉄道・メカミリスペースでの三三七拍子が有名だけど、エントランスホールのもなかなか壮観で、毎回楽しみなのでございますv
今年はどうも閉会の放送にフライングがあったっぽく、拍手と笑いが巻き起こり、そのあと三三七拍子がエントランスホール鳴り響いて、最後にスタッフさんの帽子が宙を舞う。
これがあるとコミケが無事に終了したって実感するでござるよ〜v
このとき相席していたお兄さんがむっちゃ笑顔で力強く拍手していて、見ているこっちまで何となく楽しくなってしまいました。
皆さまお疲れ様でしたv
また冬コミでお会いいたしませう☆
8.14 夏コミ戦記:二日目
本日夏コミにご参加された皆さまお疲れ様でしたーっ!!
あの究極に暑いなかを弊サークルまでお越しくださった皆さまに極限お礼申し上げますv
本をお手に取ってくださった方、授け物をくださった方、構ってくださった方、まっことありがとうございました!
授かりものは舐めるようにガン見した挙句、妄想力をフル活用して萌々してから我が血肉とさせていただきますv
そして去年の10月以来、見事にニアミスでお会いできていないお方には申し訳ございませぬ(汗)!!
んでもって売り子してくれた萌ちん、究極にありがとうごじゃりましたーっ!!

今回はいつも以上に話しかけてくださる方が多くて嬉しゅうございましたv
と言いつつも、常に対人スキルが零地点突破なお陰で、まともにお返事もできずに申し訳ないっ(ジャンピング土下座)!
ナクアラのこととか日記のこととか、色々お話振ってもらえたのに、何やってんだオレェェェエエエエエエエッ!!
ううう、次までには小粋なテーブルトークとは言わないまでも、人類的な会話が可能なようにしておきますので、これに呆れずにまた話しかけてやっていただけると嬉しいです。

さて今回の夏コミは東方と同じ館な上に、向いの東1ホールに東方の神主(本家)配置でしかも新作が出よるからして、もうほんと激戦でしたね!
そんななかを虱潰しにナックル本を探し求めてリボSPを巡ってみました。
前日まではあれですよ、とりあえずナックルさんが3ページ以上出てる本は即買いの方向だから、持ち金なくなっちゃったらどうしよう、キャッ☆
なーんて脳内お花畑状態だったけど、現実は両手の指で足りるほどしか買えませんでしたようわあああ〜ん(号泣)!
しかも事前にゴリ押しして予約しておいたお友達の本も含めての冊数。
ううう、取っておいてくれてありがとうQさんっ!!
アラナクなら一杯あるんじゃないかと思ったけどやっぱり少なかったし、配置図への記入間違いでジョアラ本買えなかったし、しょんぼり―ぬでござるよ〜。
でも代わりにお友達がCCGカードの了平&ナックルのレアカードをくれたからいいんだもんね!
何故か超幼い容貌のナックルさんが了平の背後霊よろしく描かれた究極に了ナクなカードなんだもんね!!
極限ありがとーう☆

そんでもってこの日は無謀かと思えた西への旅だけど、13時ごろに決死の覚悟で挑んだところ、タイミングが良かったのかすんなり成功いたしました!
ヲタクは皆、本を求めて流離う旅人なのよ……とかってメーテル声が聞こえてきそうですが、通称ゴキブリホイホイを行き交う人々の熱意は確実に熱中症で何人かを仕留められますね!!
だがオレは負けぬ、とばかりに西へ行ってみると、お目当てのサークルさんでまさかの了獄ペーパーを入手できました☆
うわあああ〜、嬉しい嬉しいっ!
スパコミのときは次回参加予定を訊けなかったから、別ジャンルで参加の夏コミで申し訳なくも訊ねてみようと思ってたらまさかのペーパーですよ!!
しかもガツガツしすぎたせいか若干面が割れてるっぽいとかね……(悶絶)!!!
五月振りな方々ともお会いできたし、帰りも比較的スムーズに東館にたどり着けたし、よかったよかったv

搬出済ませて閉会の拍手をしたらいつもの居酒屋へGO!
……のはずが、花火大会のせいでまさかの水上バス 欠 航 !!
最終が15:35なんてコミケ終わってないがな!?
仕方がないので今回は東京駅にほど近い別店舗を襲撃するも、ビルの前に着いた途端に色んな居酒屋からの勧誘の嵐。
あっちゅー間にわらわらと囲まれちゃって流石にあれにはビビったわー。
ほんで無事にお店に着くと、『とりあえず飲み物』的な注文を取りに来た店員さんにメニューも見ずに雨あられと注文し始めるわしら。
ククク、メニューなんて初心者のアイテムなど我らには不要!
しかもイベント後の沸騰した脳みそのためか、とんでもねー量を発注するわしらに驚愕するお友達。
でも何が一番驚くって、何だかんだ言って注文品はほとんど平らげたことでござるYO〜☆
その後の宴会はやたらにゲラゲラ笑っていたものの、何しろ脳味噌がかもされているので何がそんなにおかしかったのか記憶は朧。
サッカーはやっぱりボール x ゴールで、ゴールが一人の攻め(ボール)を奪い合う壮絶な三角関係で、フィールドはオレ達の広大なベッドとか、了ザンの真髄くらいしか覚えていないミステリー☆
だがそれでこそコミケ!
それでこそイベント後の打ち上げ!!
我が人生に一片の悔い無しっ☆
8.13 夏コミ戦記:一日目
東京のお盆は一ヶ月前に終わった八月半ば。
台風も無事に逸れた夏コミに参加でございますv
つっても今日は明日に備えてゆっくり一般入場。
ついでに自作の台車やら何やらを明日のSPに置いてくか〜とのんびりしたものでございます。
昼頃入場すると有明の空は曇って風が強く、海風のせいか涼しくて快適!
これが明日も続けば最高なのにと願いつつ、お友達のSPを挨拶周り。
幸いゆうパックは心配したような混乱もなく、ウェストウィングもむっちゃ増員で対応してくれた模様。
ううう、よかったー(号泣)!
もう本気でそれだけが心配だったんだ〜!!

ホッと安心したところで次回申込書を買い、さらに忍たま乱太郎本を購入に行くのこと。
不肖オレ様、一億年と二千年前に生まれてより、一度も忍たまを見たことも読んだこともございませなんだ。
されどとある猛者より、地球に生まれたヲタクであるからには読まねば損、と断言されていたゆえに、すわいかなる素敵本なりやと興味をそそられた次第にござる。
その結果 → むちゃくちゃ面白かった!
いやもうほんと、死滅した脳細胞がよみがえったかの如くおいどんの内宇宙がスーパーノヴァ(意味不明)☆
こ、こここ、これは皆にも見せねばと、翌日も持って行くことを即座に決心。
クフフ、明日がよけいに楽しみですね……v

あとは閉会を待つばかりとなった15時ごろ、一休みを兼ねてエントランスホールのプロントへ。
夏でも冬でもここのロイヤルミルクティー(強制ホット)が好きなのれすv
ついでに頭が正常なうちに次回申込書を書いちゃうのさ☆
何たって毎回恒例全日参加にもかかわらず月曜日から即仕事、かつ次回申込は水曜締め切りのデススパイラル!
今しかねーのさとばかりに申込書と筆記用具を取り出し、いざ一筆入魂!!
……と、三分の二ほど記入したところであることに気付く。
このときは見知らぬお兄さんと相席させてもらっていたのだけど、スパゲティを食べていたはずのお兄さんが何故か半ばで手を止めて、本を読み始めていた。
せっかくのスパゲティが冷めちゃうよ〜と内心首を傾げたところでふと思い出した。
さっきスパゲティのソースが跳ねてテーブルに付いたのを、お兄さんが気遣わしげに拭っていたことを!
もっ、もしや大事な申込書を汚してしまわぬように気遣ってくれてるのか!?
まさか、と思いつつもとりあえず申込書を片して本を読み始めると、ようやく食事を再開するお兄さん。
しかも食べたらあとは帰るだけだったようで、サッと席を立つではないか。
ををを、何という無言の優しさ(感涙)!!
あとから来たのはおいどんなんだから、気にせず食べていいのに、早く帰りたかったろうに、何という気遣い!
今度ネタに使わせてもらおう 素敵ツンデレ(?)に最敬礼☆
8.12 就寝目標22時!
いよいよ明日から夏コミですね!
とゆーわけで、例年通りおいどんは三日間の激闘ゆえ、この日記もしばしお休み。
おいどんのサークル参加は二日目ですが、販売物に関してはTopにリンクしてある専用ページをご覧ください。
ちなみに新刊はナックルxアラウディです。
アニメの初代編放映やら本誌で扉絵に登場やらで、うっかり萌え上がったオレのコスモの結晶でございます。
HARUコミで出した『Sacrament of Penance』とは全然別の時空軸のお話なので、似通っているのはアラウディが英国貴族のボンボンってことくらいでしょーか。
一体何がどーなったのか、思いの外アラウディが純情青年になっちまって、書いたおいどんが一番びっくりDEATH☆
だからって全年齢対象などにはならないのが我がサークルの残念なところ。
8月14日はおいどんと売り子の萌ちんで挑みます。
常々申しておりますが、オレ様と萌ちんはやたらにキャラが被っています。
同じ歳なのに明らかに3歳は若く見える方が売り子の萌ちんです。
そしてそこはかとなくオレンジっつーか赤っつーかな服装のほうがオレ様です。
オレンジの帽子とか赤いXSタオルを首かけにしたホビット族を目印に、ナックルさんとかナックルさんとかナックルさんとかヒバにゃんとか話を振っていただけると、気持ち悪いくらいの勢いで食いついてきます。
そんでもって場合によっては年齢を確認させていただくこともあるかとは思いますが、その場合はエロティシズムを愛する同好の士である証明を誇らかにご提示ください。
むしろ『ククク、バカめ! 我が秘術“あんちえいじんぐ”にまんまとひっかかりおったな!!』と嘲笑ってやってください。
Yes, I love SADISTIC MASOCHISM ☆
そんなおいどんの趣味嗜好はともかく、激闘の夏コミでお会いいたしましょうv
あでぃおす・せにょりーた!
8.11 夏コミ準備開始
今年も夏コミがじわじわと近付いてまいりました!
っつーわけで、毎回恒例コミケ準備チェック日記でございますv
回を追うごとに段々長くなってるきらいはありますが、そんなこと気にしちゃいけません。
短くしてみて実はあとで必要だったりしたら目も当てらんねーからな(恐怖)!
ちなみにこれはオレ様の独断と偏見による、主にサークル参加を前提とした準備チェックです。
足りないものや他にやらなきゃいけないことは究極に自分で見極めるんだぜ☆

□ サークルチケットはありますか?
※入場時間は7:30〜9:00ですが、8:59に入場したって宅配便は受け取れません
※しかもやぐら橋は8:45に封鎖されます

□ サークル登録証はありますか?
□ 署名・捺印は済んでいますか?
※黒インク以外のペンは不可なので気をつけましょう

□ 見本誌票は書きましたか?
※これまた黒インク以外のペンは却下をくらいます
※見本誌票が行方不明の場合は、朝一で次回申込書を買いましょう
※委託を受ける場合は、相手にサークル受付番号を教えてあげるのを忘れずに
※シールを貼るのは表紙3(裏表紙の内側のページ)でございます
※うっかり書き損じた場合は、両脇のいらない部分のシールを切り取り、修正テープ代わりにできます

□ 釣銭の準備はいいですか?
□ テーブルクロスもありますか?
□ 搬入荷物の宅配便控えは持ちましたか?
□ 手持ち搬入分の荷造りは済んでいますか?
□ 新刊の準備はいいですか?
※荷物の引取りは、一つにつき100円がかかります
※当日朝に製本予定のひとは、ホッチキスと針を忘れずに
※開場時間を過ぎても製本作業していると、時差頒布に抵触するおそれがあるので、青紙くらって販売停止になる可能性があります

□ 値札は作ってありますか?
□ ポスターは作ってありますか?
□ サークルナンバー表示はありますか?
□ ペーパーの準備はいいですか?
※ポスターを飾るならPOP立てやイーゼルなどを忘れずに
※サークルナンバー表示はスケブで代用もできたりします

□ 筆記用具はありますか?
□ カッター・ハサミ・ガムテープはありますか?
※セロテープもあれば完璧です
※スケブを引き受けるなら、消しゴム・シャーペンも忘れずに

□ ゴミ袋は持ちましたか?
□ 台車はありますか?
※ゴミ袋は椅子の背に貼りつけると楽ちんです
※ゴミ袋は雨対策にもなります
※宅配業者は台車の貸し出しはしていません

□ 宝の地図は持ちましたか?
□ 戦利品を入れるサブバックはありますか?
※透けない・破れない・雨にも負けない、が戦利品入れの合言葉です

□ 軍資金はありますか?
※軍資金は1000円以下に崩していきましょう
※郵便局のATMは『20千円』などにして下ろすと便利です

□ 交通費はありますか?
□ スイカやパスモはチャージしてありますか?
※当日朝に券売機で万券崩しがてらチャージしようとすると、券売機の逆襲に遭うのでやめましょう

□ 年齢確認用の身分証は持ちましたか?
※現時点で高校生不可のR18ラインに引っかかるのは、1992年4月2日(平成四年)以後生まれです
※年齢確認用身分証は写真付が好ましいです
※『個人情報が気になるわ!』とゆー方は、住所・氏名にポストイットでも貼っておきましょう
※サークルが気にするのは生年月日(年齢)と写真だけなので、ぶっちゃけ住所・氏名なんか見ていません

□ 携帯電話の充電はしてありますか?
□ 目覚しはセットしてありますか?
□ 路線は調べてありますか?
□ 着ていく服は決まっていますか?
□ 靴は履きなれたものですか?
□ 保健証はありますか?
□ 常備薬は持ちましたか?
□ 暑さ対策は済みましたか?
□ 航空券や新幹線、夜バスのチケットは準備してありますか?
□ そもそも荷造りは終わりましたか?
8.10 INCEPTION
ぼんじょるの!
なちゅらるぼーん映画ヲタクファミリーに生まれ育ったオレ様DEATH☆
っつーわけで、家族そろっていそいそと『インセプション』を観てまいりましたv
レオナルド・ディカプリオ主演で渡辺謙が出演しており、そのうえマリオン・コティヤールとエレン・ペイジが出ているというだけでもとんでもねーのに、さらに監督がクリストファー・ノーランという面白きこと鉄板の如し映画でございます!
ぶっちゃけCMを観たときは映像面の凄さを前面に押し出し過ぎていて、いまいち食指が動かなかったのですが、そこはさすがノーラン監督。
CGの迫力も物凄いけど、それさえも物語を面白くするための演出の一つでございましたv

いわゆる『夢』の世界に入り込んで情報を奪ったりするお話なのですが、どちらかというと『深層意識』とか『脳』と説明した方がわかりやすいかもしんない。
事実『リンボ』とか出てきたし。
ともあれ、他人の夢に入り込み、その世界のなかでさらにまた別の人間の夢に入り込み……と入れ子細工の重層式に物語が展開し、しかも設定がきっちりしていてルールとタヴ−の説明がくどくない程度にセリフで示され、さらに視覚的に補っているのでスピーディーかつなんとな〜くわかった気になれまする。
しかし何しろ設定があまりに多すぎるので、自宅でDVD鑑賞したとしたら、前半部分でリタイアしてしまう人も少なくなさそうなのが凄く惜しい(汗)。
取扱説明部分さえ過ぎれば、あとは怒涛の展開で物語にグングン引き込まれるので無問題!

と言いつつもやっぱり疑問に残る箇所がちらほらとあったりするのはご愛嬌。
夢の階層が下がるにつれて時間の流れが変わるなら、合図で流される音楽もその分間延びして聴こえるはず。
例えば『ぼんじょるの』という言葉だとすれば、『ぶぅぅぅぅううううおおおおおおおおんんんんじょょょぉぉぉぉおおおおおお……』となるはずなのに、そのまま普通に聞こえるのは大人の事情と言う名の演出でございましょう。
他にも他人の夢のなかでどーしてディカプーだけが無意識の影響を与えてしまうのか、その辺の説明が欲しかった。
『虚無』に落ちた人間にはそれができてしまう、とかかなーと思ったら、何気にイームスが突然えらいゴツイ銃を取り出したりしてるので、他の人にもできないわけじゃないようです。
他にも『鎮静剤のせいで目覚めないから死んではいけない』はずなのに、虚無では死ぬことで上の階層に上がれたり。
そもそも上の階層にある実体(?)を強制的に目覚めさせれば戻れるはずなのに、何故わざわざ段階的に目覚めさせる必要があるのか、その辺の説明も欲しかった。
つまりそこは各自であーだこーだ言って楽しみなさいというヲタクへの配慮ってことれすね!

ところで目覚めの合図の曲がエディット・ピアフなのは、マリオン・コティヤールが出ているからっだったりしたらどうしよう。
何気にアリアドネはいなくても話に問題がなかったりするけど、その名前どおりに観客を先導してくれたうえに影が薄かったわけでもなく、きっちり説明役を果たしてくれたエレン・ペイジに最敬礼っ!
そこはかとなく『ソラリス』を彷彿とさせるけれど、それよりわかりやすく視覚的な楽しみも多く、よりわかりやすくなっていました。
突っ込みどころは多いけれど、それゆえに映画を観終わったあとにたくさん話し込め、内容的には暗いのに救いがありつつもラストはお約束をきっちりこなしてくれる、満足度の高い映画でございましたv

*拍手レス
>犬狼万歳の方
Yes, 犬 狼 万 歳 ☆

この他、いつもパチパチくださる方も、返信不要の方も、まっことありがとうございます!
その一押しが乾いた心を極限に潤す究極の魔法ですv
いただいたお気持ちをエネルギーに変えて、今後も爆走させていただきます!!
8.9 今週のザンプ
『合併号=驚きのあのキャラが!!』が鉄板の今週のリボーンもやってくれました!
流れ的にてっきり骸出獄か武復活が来ると思っていたのだけど、いやはや見事に予想の斜め上月面宙返りかましてくれましたよコンチキショウ☆
まさかの正チャン&若スパナ登場でお茶の間の大きなお友達は阿鼻叫喚間違いなし!
そっかー、スパナは子供のころはもっと巻き毛だったのか〜。
絵に描いたような西洋人でんな!

技術畑かわいこちゃんズ(ジャンニーニ含む)へのエールはともかく、新ボンゴレリングはボンゴレ『ギア』とな!
うっかり無人島に漂着しちゃうコザァートと言い、どっかの海賊王に永久就職希望者とその剣豪スメルがプンプンするぜ!!
しかし了平のバングルはそこはかとなくチャンピオンベルトっぽくてかわええな〜v
こうなると早く残りの三つのデザインがどうなるか見たいと思うのがわがままな読者心。
そして先週確かにタルボじじ様がワゴンに乗せてきたリングの卵は七つあったのに、いつの間にか六つに減っているのは単なるコミックス収録時の修正フラグに過ぎません。
むしろテラスから脱出を試みたバリ様が並中の制服を持って来ていたという事実に驚きDEATH☆
あれはきっともしもの事態を考えて草壁が持たせてくれたに違いない。
標的295のときスーツ姿でバリ様が颯爽と現れたとき、あれぜってー左手には草壁が持たせてくれた風呂敷包み提げてたに違いないぃぃぃいいいいいっ!
そんな秘密が解き明かされることは生涯ないけど、何はともあれ次号は再来週!!
そして週末は夏コミDA−☆
8.8 来週のアニメリボーン
今週のアニリボはランポウの回だった!
つまり来週はナックルさんの回ってこと☆
だけど来週は夏コミでリアルタイムじゃ見られないんだぜ!
べっ、別に泣いてなんかいないんだからねっ!!
さ、ワンセグに買い替えにいくか……(遠い目)。
8.7 夏コミInfo
夏コミまで7日を切ったので販売物のご案内です。



種類が多くていいかげん日記だと無駄に長くなってしまうので、別ページを作ってみました。
と言いつつ日記の使い回しだったりする。
皆もすなる特設ページといふものを我もしてみむとて挫折なり。
やっぱ特設と銘打つなら本の表紙画像を載せられるようにしたいでござる(落涙)!
とゆーわけで、今はこれが精一杯v
次は進化してやるんだからねっ!
8.6 おじいちゃんと一緒
新しいボンゴレリングは旧ボンゴレリングとアニマルリングの合体バージョン。
つまりリングのなかでは初代と十代目守護者の匣動物が同居状態。
例えば雨のリングのなかでは、雨月と次郎と小次郎が一緒に暮らしているということか。
くっ、何だその極限うらまやしい空間はっ!?
ってことはあれか、ドラゴンボールの界王星みたいに小さな世界で、一人と一羽と一匹が幸せに暮らしている、と!
雨月の趣味は笛で小次郎とデュエットすることと、次朗と散歩すること。
一周30メートルくらいの星をのんびり散歩する雨月と次郎と、その周囲を旋回したり雨月の烏帽子に止まったりする小次郎の図って、何だその平和の象徴はっ!?
ほんで時々隣の星……もとい、別のリングからGが瓜連れてお茶しに来たり、プリーモがナッツを次郎と遊ばせに来たり、アラさんがロールを自慢しに来たりするんだな。
はぁはぁ、いいな、その田舎のおじーちゃん&ペット状態!
宇宙はリングのなかにあり!!
8.5 EPILOGUE
リボ30巻で追加されていたエピローグですが、あれはやっぱ標的280の終わりのままだとツナ様初めての殺人☆っぽくてザンプ的に問題があったからでしょーか。
将来がマフィアのボスなだけに記念すべき第一歩と思ってもいいような気がしますが、ザンプは友情・努力・勝利が三本柱の少年誌であるゆえに、新世界の神でも目指さない限りは主人公の手は白いままでなくっちゃね!
とゆーわけであのエピローグは暗いものではないはず。
周囲に何も無い海辺で監視付きの自由を楽しむかに見える白蘭の表情は穏やかで、満ち足りているとまではいかなくとも少なくとも不幸ではなさそう。
足首とおそらく手首にも着けられたバンドには何かの紋章が入っているけど、あれは標的283の巻頭カラーにあるボンゴレのマークでないかい?
とすると白蘭はボンゴレの監視下にあるということになる。
そして白蘭の左目の下にはあの特徴的な刺青(?)がない。
白蘭の刺青は正ちゃんが初めて未来へ飛んだときにはすでにあるので、それ以前のものであるということになる。
あるいは白蘭が刺青を入れる前にすでにボンゴレの監視下に置かれたということか。
アルコバレーノによって過去の世界の数人が未来の記憶を上書きされたため、過去の世界においてまだ何も起こしていない白蘭を早くから捉えて、未来が崩壊するのを防いだということかしら。
何しろ白蘭は自分の存在が世界と調和していないことをずっと感じていて、チェルベッロの一言で全てを受け入れただけに、ある日突然マフィアの人間がやってきて『お前は未来の世界で大罪を犯すので拘束する』とか言われても、すぐに納得してしまいそう。
白蘭は全てがゲーム感覚なだけに、かえってルールは守る人間なので、自分がゲームオーバーになったと知ったとしたら、『じゃあ仕方ないよね』とあっさり納得しそうな気がする。
その結果があのエピローグで、未来の世界の白蘭は倒されたけど、まだ能力に目覚めていない時点の彼はそのまま生きていく、ということを示唆しているのかなーと思ったりなんかしちゃったりして。
一切の解説を挟まず、どうとでも取れるように読者の想像に任せるゴッデス天野の手法がここに極まれり!
つまりその辺の解釈は同人誌でってことれすね☆
8.4 きしめんとスパゲッティーの究極なる戦い
神様、仏様、天野様、極限ありがとーうっ(感涙)!!
と、言うわけで本日はリボ新刊発売日!
表紙がランボ&ランポウということは、了平&ナックルも近いということねv
などと希望と妄想に胸を膨らませつつ新刊を購入してみたところ、了平スキーを激震させるサプライズがっ!
了平と紅葉の書き下ろし扉絵だとぉぉぉおおおおおおおっ!?
しかも二人とも上半身裸だなんて、ついにおいどんの目が奇跡を起こして二次元の衣服なら透けて見れるようになったわけじゃないよね!!??
そんなっ、諸星あたるを超えてしまうよ(汗)!
こんなときは未来編で大人了平が和彦 γ に倒されてから了平が出てくるまでかかった日数を数えて意気消沈……もとい、気を鎮めよう。
うん、ちょっとブルーなくらい気が鎮まった気がするよアハハハハハハ(涙)。

顔に縦線入るくらいに落ち着いたので気を取り直し、再度リボ新刊をイッツオープン☆
……ちょっ、まっ、えっ、何だこの了x紅はぁぁぁぁぁあああああああああっ!!!???
ああん、紅葉ちゃんは了平よりウエストがあるのね〜v
でも了平は紅葉ちゃんより上腕ニ等筋及び肩回りががっしりしてるのね〜vV
いや〜ん、意外と身体つきが違ってて素敵だけど、おそらくこの二人は同じ階級だから胴回りを計ってみたら、きっと同じくらいに違いない!
同じ量の小麦を使ってきしめんとスパゲッティーを作った感じの違いでござる!!
いやもうほんとこの燃料マジ凄い。
夏コミ……は無理としても、グッコミ辺りで了x紅本が買えるといいな!
な(切実)!!
8.3 トゥーリングは除外の話
昨日はお友達とご飯しつつザンプにきゃっきゃし、早買いしたリボ新刊に悶絶かましてまいりました!
そんで最早リング状になってりゃ何でもいいらしいニューボンゴレリングについて語り合うのこと。
バックルはリング状じゃなくね?
なーんてことは黒柳哲子の実年齢のごとく気にしてはいけません。
さて、指輪、ブレスレット、バックル、バングルの他にリング状になっていて、しかも身につけやすいものとなったら何が残るか。
首輪……はまずいのでネックレス、イヤリング・ピアス・イヤーカーフ、アンクレット、孫悟空のキンコジの輪みたいに頭に付けるヘッドアクセなんかが思いつく。
このうちアンクレットは女性用なイメージなので、髑髏ちゃん用と考えればしっくりくるが、話の流れ的にニューリングで戦うのは骸の予感。
ヴィジュアル的に骸はピアスとかが似合いそう。
ほんで武はと言えば、意外とキンコジの輪だって似合いそうだけど、ここはやっぱりネックレスか。
じゃあランボは?
最近アニメで活躍目覚ましいランボさんは??
うん、それはもう牛なだけに鼻輪でいーんじゃないかな。
ヒャッハー☆
8.2 今週のザンプ
夏コミ搬入期間の始まりです!
そんな幕開けの今週のザンプ感想でございますv
何気に掲載順位が下がっていて人によっては恐怖を感じる始まりですが、ああ、誰か提出が遅かったんだなと思えば無問題☆

そんなスパイシーな大人の事情はさておいて、今週は了平が一人プリキュアなベリースィートな回でしたね!
了平一人で五度美味しいくらいな!!
ツナが雲雀の所在を訊いてるコマの吹き出しの角度からして、『となりの部屋だ…』と答えたのは了平なのかな?
何故お前がそれをとはぁはぁする間も与えず、紅葉へのブロークンハートを語るとは何たる連続攻撃!
そのうえ獄寺にまさかの突っ込みを入れる了平にメロメロするどころか、ハイジについて語る了平のくちびるのエロスに悶絶DEATH☆
ぜぇはぁ、なっ、何という怒涛の攻撃!
これじゃあいくら輸血があっても鼻血で出血死は確実じゃあないかっ!?
だが驚き喜ぶのはまだ早い。
今週は1ページに了平が2コマ以上描かれているのが 11 ペ ー ジ も あるんだぜ……!
べっ、別に感動のあまり泣いてなんかいないんだからねっ!!

哀れみを誘うレベルの喜びはともかく、早くフジロックに行きたくて タルボじじ様が超特急でリングを仕上げてくれたおかげで一気に話が進みます!
ガキガキの岩みたいになったリングを見て失敗したのかと早合点する了平が微妙に京子ちゃんに見えるのは、二人が確かに兄妹だとゆーゴッデス天野の証明ですね!?
そしてリングのはずかバックルだったりバングルだったり、もう輪になってりゃ何でもいいじゃんとでも言いたげなタルボじじ様超イカス!!
例えランボはともかくいつ取ってきたのか山本のリングまで揃ってても、じじ様が運んできたガキガキの岩みたいのが七個そろってるのに別室の雲雀も卍解成功しててもキニシナイ!!!
ボンゴレリング復活イコール武復活ってことれすもんね☆
ニューリングならぬバングル装着かました了平がちょちょいと活性の炎で傷口塞げばあら不思議、どてっ腹に風穴開いた武も即復活v
んでもって左腕のバングルを見つめる了平がちょっぴり魔女っ子風味の決めゴマなのがハイパーマーヴェラス!
そこから服がバリッと破けてキューティーハニーばりの衣装替え(注:ボクシング用トランクス)になってくれたらオレきっと小惑星イトカワまで行ける!!
ついでにツナのニューリングが某映画会社のクレジットに見えて仕方がない今日このごろ。
まさかリボーン、『そして世界へ』……!?
8.1 もふもふにゃんにゃんは世界を救う。多分。
毎日こんなに汗だくなのは、きっと萌えのせいでござるな。
心と身体を落ち着けるために、素数でも数えるか。
いや待て、眠れぬときに羊を数えるのが精神に鎮静をもたらすなら、それでいこう。
ヒバリが一人。
大人ヒバリが一人。
ヒバにゃんが一匹。
アラさんが一人。
可愛すぎて落ち着いていられるかーっ!!
しかしヒバリが猫でヒバにゃんなら、アラウディが猫なのはアラにゃんか?
ヒバにゃんの永遠のライバルで、白猫だったりしたら絵面的にもすごくいい。
そんで二匹でにゃんにゃんもふもふシギャーっとばかりに熾烈な縄張り争いを繰り広げてくれればいい!

アラにゃんが現れた!
アラにゃんは『強いよ』の呪文を唱えた。ヒバにゃんに10のダメージ!
ヒバにゃんは『君とはもう口をきかない』の呪文を唱えた。しかしアラにゃんには効かなかった!
アラにゃんは『興味ないな』の呪文を唱えた。
ヒバにゃんも『闘わないなら僕も興味ないよ』の呪文を唱えた。
猫なだけにもうお互いに飽きてしまった……!

ぐああっ、ヒバにゃんアラにゃんかわいい〜(悶絶)!!








過去の日記



Back











楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル