工具達

とくにおおがかりなものはもってません。でも、こうやって列挙すると案外いろんなもん持ってるねぇー。


↑替刃式ノコギリ Zソー265の標準。やはり木工はこれがないとダメだろー。

           さやも作ってみました。くり抜いてから張り合わせたので製作結構大変でした。

 

↑スコヤ 自分の主な用途は角材などの直角スミツケかな。あればいいけどなくても平気かも?

 

 

↑木工用ボンド 小学校の図工の時間以来使ってない人多いんじゃないですか?接着力は想像をはるかに超えま            す。はっきり言ってあなどれません。

 

↑クランプ このような固定クランプは多数所有してます。写真は100円ショップものですが重宝してます。

 

 

↑鉋 2001年の誕生日に両親が買ってくれました。高いものではありませんが使いこなせていないと思う。つか使いこなせてない。刃を研ぐぐらいしかできない。ウチのはどんなに慎重に刃を出しても左側のほうが出ているようです。台自体を調整しなきゃだめなんだろね。シロートですから、この工具は深く考えないことにします(笑)

 

↑サシガネ 木工やるなら絶対必要。予算が許せば50cmのものがいいと思う。ジャマだろけど。100円で30cmは売ってるのかな?

 

 

↑直角定規(製作治具)  ジグソーで直線切断用に使っております。

 

↑メジャー 2mもの。かわいい。小さいのでなんか使い勝手がよい。

 

 

↑水平器 おっ!自分のイスラエル製じゃん!1900円くらいだったろか?これがないと、大きな作品は作るこ          とはできないかな。目視なんてアテにならないすよホント。安くて長いやつがよいと思う。

          

 

 

トンカチ 現在はあまり使われていません。鉋の刃の出方の調整に使うくらい。

 

   

ビス入れその1その2 

いろんなサイズのネジ類の収納用に作ってみた。右のはパッチン錠がずれてて笑えるでしょ(左のはまともです)

 

 

工具入れ 1×4で作成。

 

ジグソー 

文明の利器その1。自分OR家族が怪我するシーンを想定して、丸ノコは使用しないこと決めています。で、ジグソー。木工の人ならわかると思いますがこのジグソーは結構良いジグソーです。購入時は清水舞台。もうちょっと活用してあげないと可哀想ですね。最大のお気に入りはゆっくり切れば音があまり出ないこと。ザックザックザック・・・。でも曲線の施されている作品なんかないよーッ て突っ込まないように。

マルノコなんてキュイーーーン。金属音コワッ。

サンダー  文明の利器その2 布ヤスリをセットします。ヤスリがけが超省力化。でも、うるさいし粉塵も出るしでマンションでの使用はビミョーです。

 

 

充電ドリルドライバー 

文明の利器その3。9800円だったと思う。巨大なデッキ作ったりしてコースレッドを何百本も打つ人などでなければこれだけでいいと思います。(つまり、インパクトドライバを買わなくてもいいんではないかと・・・)ただ、これ買うなら充電地がプラスサービスでついてくるのを狙うべき!

 

 

電動ドリルドライバー 文明の利器その4。これ1600円くらいだった。木工やってると、ドリルドライバーが2本あるとグーなシチュエーションが多く出てきます。たとえばキリで下穴をあけてコースレッドを打ち込むセット作業を繰り返す場合は、いちいちビットを変えなくてはならない。コレは安物ですが、充電でなくAC100Vなので力を充分に発揮してくれます。

 

ノコヤスリ 

これは重宝しています。すこし高かったけど買ってよかった。表と裏で目の粗さも違います。ぜひホームセンターでチェックしてみてください。

 

 

追い打ちノミ 錆びてる?気のせいでしょ。

廻し引き ジグソー使える環境ならばこれは使わんでしょ。施工業者が空調とかで天井開口するときとか使うのかな?

ハンドサンダー 

これは荒目と中目2つ持ってますが荒目のものしか使わないかも。布やすりとか耐水ペーパのほうが多いです。

 

作業台 木工を始めた頃に2×4と角材で作成。知花パパのDIYをずっと見守ってきました。ノコギリ作業するときを始め、いろんな用途に使用。これに材を固定して作業を行います。端部のストッパーは鉋がけで材が逃げないようにするものです。鉋がけをするときは、更にこの作業台自体も動かないように工夫します。

これはよくある絵ですね。

 

 

 

 

 

 

   

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!