2段ベッドの作成


 

このような大物は、さすがに設計段階が大事。製作しながりゃ考えればいいや、とやっていると痛い目に遭います。(改心

通販のカタログやウェブで、ありとあらゆる2段ベッドを研究しました。見ただけという話もあるが。

いろいろ調べているうちに、どうせつくるのなら、お店で売っていないようなものを作ろう!と誓ったのでした。

ただし、それがどういうものなのか、という答えは全く出てない。

まあ、自分のスタイルでいくと、パイン材、2×4じゃなくてヒノキでつくろうかな、というところ。

ヒノキにしたから、特にどうってメリットがあるわけでなく、精神的なもの、ようは自己満足の部分なのかな。

高くつくという、十分すぎるデメリットはあるw

まあ、イメージでもプリントしてみましょか?

左が材木の取り図。右がイメージ図。グチャグチャになってるのは電車の中で見てたから。材木の取り方は考えないとヒノキ単価高いんでスチュピッドな結果になってしまいます。

 

 

製作条件

 ○安全性を確保している。(例えば、サイドの柵に体重かけたらバキッ←NG)

 ○のちのち、上下のセパレートを可能とする。その時切断。

 ○のちのち、サイド柵を取り外しできるようにする。

 ○適度にバラスことができる。各パーツの組み立ては設置場所で行う。逆もありうるのでその可能性を消さない。

 ○予算35,000くらい。自作でこれは高いです。イェーイ。

 

10月9日現在、考えている構想

材質ヒノキ、高さ165 幅100 奥行207、柱4本60角、サイド板30×105 サクは24mm丸棒挟み込み12cm間隔ぐらい。んなもん文章で説明してもわからんわな。

材木屋で購入予定ですが、45×90と30×90を半分に挽いて欲しいのだが、うまくお願いできるかな・・・

そこの材木屋は会社の近くです。ゲロしちゃいますが会社ですこし作るつもりでいます。マンションじゃできましぇーん。

 

 

 

 

 

 

 

↑ 10月20日   材木屋に2段ベッド用のヒノキ、発注お願いしました。(ヒノキは常時在庫あるのでタテ挽きをお願いしただけという話です)

90×45を半分に,つまり単純に45×45が2本できるつもりだったのですが、材木屋のおじさんに「きりしろがあるから45×45にならないことぐらいはわかってるよね?といわれて初めて気づいたのでした。

↑ 10月21日 昼休みにとってきました。トラックに積んでますがロープがほどけたらどうしょう?とか考えながらいつも運んでます。
はみでてたら赤い布つけなきゃいけないんでしたっけ?

10月30日 会社で材料の切断をしました。4mもの11本スタート(写真)で28本のパーツができました。慎重にやりましたので寸法ミスなど犯しませんでした。柱4本のサンダーがけまで出来ましたが、今回の作品では表面処理の手抜きをしない決意をしました。(開いた時間を利用して、いや時間をつくって)地道に1本ずつすすめていく作戦をとります!

↑ なんじゃこりゃー(最初からなってた)。    ま、いっか

 

 

 

 

 

 

 

すんません 工事中です  ベッドの工事は全く始まってませんが

 

 

 

 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル