「今から出れば十分間に合うね。」  
「忘れ物は?」  
「無い!」  
 
いよいよ大会当日である。  
念を押して開会式1時間半前を集合時間にした。  
 
「でも、プロが使う球場で試合が出来るのかー。」  
「3回戦まで進めばな。」  
 
あのラミレーズも戦っている、あの球場。理奈の庭。  
開会式は別の球場で行われるので、あの天然芝を踏むためには2回試合に勝たなければならない。  
開会式は普通の市営球場で、町のはずれにある。自転車は無論、歩いても間に合う。  
 
「本当は自転車使いたいのに…」  
「怪我のリスクは最小限にとどめる。大会の事で上の空になりそうな誰かさんのためにな。」  
「むっ!」  
 
膨れる理奈を無視して、玄関で靴をはき。  
いよいよ夢の詰まったグラウンドへ出陣。のはずなのだが。  
 
(いいか、あいつらはここを通るはずだ。  
 この近辺はしっかり見張ってろ!)  
(はいっ!)  
 
「…。」  
「こんな大事な日に…」  
 
家を出てしばらくして、司馬軍団に遭遇。  
どうやらまた喧嘩を売りに来たらしい。今日に限っては喧嘩をするわけにはいかないのだが。  
 
「しゃあない、遠回りだ。」  
「間に合わないよ。」  
「急がば何とやらだ、あっちだ。」  
 
急がば回り、また見張りに遭遇。  
 
「…勘弁してくれ…こりゃこのあたり一帯は…」  
「どうしよう?やっぱり、強行突破?各所に見張りは1人しかいないし、脚はこっちの方が…」  
「リスクは最小限、だ。俺たちは喧嘩に自信があるとは限らないから、怪我の可能性もある。  
 それに荷物があるから逃げ切れるとは限らない。」  
「どうするの?」  
「どうにもなんねえな。暴力沙汰は嫌だが、ここはもう最後の手段…」  
 
携帯電話をかける。  
集合時間はあと40分、ここから球場までは急いでも20分ちょっとかかる。  
そのタイムリミットの半分が過ぎたころ、  
 
「速く来て…」  
「きたぞ!よし、合流だ!」  
 
強行突破をもくろみ、一気に見張りのところまで突撃する2人。  
 
「し、司馬!あいつらが来た!」  
「全員金元のところに行け!」  
 
見張りのところにも援軍が差し向けられ、5人が2人の前を封鎖。だが。  
 
「何の考えもなく突撃すると思ったか?」  
「…ぐはあっ!」  
「て、てめえは!…ごふう!」  
 
球場からユキが駆けつけてくれた。5人を瞬殺し、急いで球場へと向かう。  
早く西小と東小の戦争が終わってほしいと願ってやまない。  
 
もっとも、そんな事になれば確実に2名の小説家が困り果てる事になるので、まず不可能と考えていいだろう。  
 
「はあ…はあ…あそこだ!」  
 
息を切らしながら走った先に、仲間がいる。  
…そこに、緒方の姿は、なかった。  
 
「あ…あれ?緒方は?」  
「先に入っていきましたよ。精神統一したいとかで。  
 それより、司馬達は撒けましたか?」  
「ああ、サンキューユキ。…今、何時だ?」  
「10時半です。集合時間と一緒です。」  
「正確に言ってくれ。今何時だ?」  
「…10時32分、遅れちゃいましたね。」  
 
やはり遅れてしまった。  
もちろん全員事情は知っているので怒ってなどいるはずもないが、  
 
「みんな済まない!」  
 
腰を曲げ頭を下げる土生。それにつられて理奈も土生同様頭を下げる。  
胸元が強調され、色っぽい姿勢。  
 
「いえ、そんな。悪いのは司馬達だし、それに集合時間だって  
 土生さんが念を押して早めにしたんだから、ちょっとくらい遅れたって…」  
「…青野、そのいい加減さが命取りになる。  
 そんな甘い考えが、1分くらい遅れてもいいという考えが、10分、20分と長引くことになるんだ。」  
「は、土生さん…」  
 
半ば脅すような目つき特徴で、自らを戒める。  
そして、衝撃の発表をした。  
 
「遅刻のペナルティ。  
 今日は俺と理奈は、スタメン落ちだ。」  
「…ええっ!?」  
 
昼食の時も、何を食べたか覚えていない。ただ口に詰め込むだけ。  
開会式の時も、何を話されたか覚えていない。まあ聞く気もないが。  
それだけ、土生の言葉は衝撃的だった。  
 
彼らがその事で私語をするたびに、  
 
「お前ら、騒ぐな。そう慌てる事じゃない。」  
 
肝心の監督も、  
 
「別にいいじゃないか。あいつに采配すべて任せてるんだ。  
 筋を通すことは、何ら悪い事じゃない。時間を守らなかったらどうなるか、あいつは身をもって教えてくれた。」  
 
それでいいじゃないか…と言われても、  
負けたらすべておじゃんになることが、分かっているのだろうか。  
 
 
「それでは、スタメンを発表する。」  
(ざわ…ざわ…)  
「おとなしく聞いてろ!俺は勝てると思っている。  
 だが、相手を舐めているから、俺自身にペナルティを貸したんじゃない。」  
「ど、どういうことですか?」  
「お前たちは1か月前とは比べ物にならないくらい成長した、だから俺は安心して、自分のペナルティ課せた。」  
「でも…」  
「俺への依存心を断ち切れ!お前らは、お前ら自身で野球をしろ!いいな!」  
 
それでも不安という空気を払う事は出来ない。  
なぜなら、チームの絶対的な存在が、同じグラウンドに立っていないからだ。  
 
 
1,8・橡浦  
2,6・赤松  
3,1・瑞原(ユキ)  
4,3・山下  
5,5・青野  
6,2・白井  
7,7・青山  
8,4・黒田  
9,9・赤星  
 
控え…土生(捕手) 野村(=ラリナ。投手) 緒方(外野手)  
 
 
相手・西部リトル  
 
1,4・片岡  
2,7・栗山  
3,6・中島  
4,9・佐藤  
5,5・中村  
6,1・涌井  
7,3・石井(義)  
8,8・後藤  
9,2・細川  
 
「橡浦、山下。」  
「はい?」  
「お前たちだけは大丈夫のようだな。」  
「やれるだけやってみます。土生さんを温存できるように。」  
「うん。で、バッティングのいいユキを3番に入れたが、野球そのものには慣れてない。  
 …お前たちで1点だけでも取ってくれ。今日の相手なら、ユキならそう点は取られないはずだ。」  
 
正直、土生も不安だった。  
…これは、優勝を狙うための、賭け。チームを一つにまとめるための、賭け。  
 
「うー、試合に出たいよ…」  
(だが、本気の試合でもこの打順を試す価値はある。  
 理奈を控えに回すことによって全体の打力は向上する。ピンチになったらいつでもリリーフ出来て応用も効く。)  
「なんかすごく今失礼な事言わなかった?」  
「さあ?  
 あと、緒方。」  
「なあに?」  
「…1イニング、守れるか?」  
「頑張れば。」  
 
絶対的エースを引っ込めるわけにはいかない、故に代打は出せない。  
だからこそ、控えとして温存する。いざとなれば緒方にも守ってもらう。  
 
「…おもしろい。とりあえず、まずは橡浦次第だ。」  
 
『1番、センター、橡浦君。』  
 
大会初日、第1試合が、アナウンスとともに始まりを告げた。  
 
(とにかく出ないと。ユキちゃんと、デカブツにまわさなきゃいけねえ。)  
(チビ、俺まで回せよ。)  
 
目線が合わずとも、火花は散る。  
負けん気に任せて、初球を振りぬいた。  
 
「おっしゃあ、ライト前!」  
「いいぞ橡浦!」  
(あのくらいのピッチャーなら、橡浦は打てる。  
 さて、監督から全ての采配を任されているが…問題は、ユキちゃんがどれだけ抑えられるか…)  
 
ユキがほとんど点を取られないなら、1点を取るために固く行く。  
ユキに大量失点の恐れがあるなら、大量点を狙いに行く。  
 
(赤松のあの必殺技はまだ未完成だしな。ここは…)  
(了解、バントですね。)  
 
セオリー通り転がし、1アウト2塁。  
 
「ユキちゃん、気楽にね。山下もいるから。」  
「ああ、思い切り行って来い!」  
 
ストライクゾーンは、選手の身長によって変わる。  
身長差42cmのユキと山下の打順を隣にする事によって、リズムを狂わせるという魂胆でもある。  
そして何より、いくらバッティングが良くても野球に慣れていないユキには、気楽に打たせないといけない。  
 
…だが、土生は1つ思い違いをしていた。  
 
(へえ、空手の大会の時と同じ…皆、いい目をしてる。楽しみ♪)  
(ん?ユキちゃん、なんか楽しそうだな…)  
「ち、女かよ…舐めた真似しやがって…」  
「聞こえてるよん♪みんなそうやって油断して…」  
 
ユキは、『大会』という場数は、このチームにいる誰よりも、踏んでいた。  
相手との間合い、その場の空気、雰囲気。それらとの付き合い方は、緒方並みにしっていた。  
 
「何!?」  
「おっしゃあ!」  
「これは大きいぞ!」  
「あはっ、飛んだ飛んだ―!」  
 
ユキが余裕の表情で2塁に到達。景気よく先制点。  
そして、4番、山下も素人が目の前で打った以上、黙ってはいない。  
 
「うおりああっ!」  
 
特大飛球。だが、ちょっと上がりすぎた。  
フェンス直撃のタイムリーツーベース。だが打点を稼ぐという点では、しっかりと仕事をこなした。  
 
その後青野、白井と凡退。2点先制し、守備に回る。  
 
(問題は、空手で培った場慣れが、ピッチングにどこまで通用するか…  
 メンタル面において、ピッチングの負担は守備や打撃と比較にはならないはず…)  
 
だが、久しぶりの大会を『楽しんでいる』状態のユキ。  
固くならずに楽しもう、とはよく言ったものだが、それを実践できる人間もそうはいない。  
 
「ストラックアウト!」  
「よっしゃあ、三者三振!」  
 
事前に配球のパターンや簡単なイロハを教えただけで、簡単に抑えられた。  
ストレートもかなり早く、カーブもそれなりに曲がる、つまりユキのピッチャーとしての能力がいいという証拠だが、  
土生が教えた事をその通りに実践できる白井の飲み込みの速さも、決して無視できるものではない。  
 
ユキのスピードなら何とか捕球できることが幸いだった。何と言ってもコントロールが素晴らしいのが大きい。  
リードのしやすさ故、マニュアル通りのリードがそのまま成り立つ。この2人、かなり相性がいいかもしれない。  
 
そのまま2点リードを守ったまま、3回の裏に突入。  
 
「あれ。」  
 
だが、この日初めてのヒットを許してしまう。  
…ここから、大きな落とし穴が待っていた。  
 
3連打で1点を失い、ノーアウト1塁2塁。そして、  
 
「よっしゃあ、左中間抜けたあ!」  
「帰れ帰れー!」  
 
長打でランナー一掃、逆転。  
今まで試合を楽しんでいたユキが、一変した。  
 
(やっぱりか…  
 急造ピッチャーは、一度打たれるとモチベーションが保てなくなる。  
 いままでの大会でも負け知らずだったのが、初めて自分の思い通りにならず、やられている。)  
 
ユキの強心臓が、その自信が、裏目に出てしまった。  
結局橡浦や赤松の好プレーで救われたものの、この回5失点。  
 
「どうしてだよ土生さん!なんでラリナを出さないんだ!」  
「俺たちが遅刻したからだ。」  
「そんな事言っている場合じゃねえよ!勝つ気あるのかよ!」  
「ある。  
 そして、俺はユキが抑えられると信じているから、そのまま続投させる。」  
「でも打たれてるじゃねえか!」  
「結果論に過ぎない。  
 それに、あの長打以外はそこまでいい打球ではなかったはずだ。」  
「それは…」  
 
確かに、打たれたヒット7本のうち、ツーベースヒット以外は不運なあたりも多かった。  
それとメンタル面での脆さが、負の連鎖を引き起こしていたにすぎない。  
 
「でも、とりあえずこの点差を何とかしないと…  
 次は俺からか…俺と変わってください、土生さん!」  
「そう焦るな、青山。まだ4回だ。  
 焦って勝負所を見失っても何にもならない。必ず勝負をかける時は来る。」  
「…わかりました…」  
 
この回を確実に捨てる気である。  
向こうもエース・涌井がずっと投げているので、この回は点を取らずに、次の回に賭ける。  
…だが、この回全く何もしないわけではない。  
 
「青山。とにかくあいつを揺さぶれ。ツーストライクまではバントの構えからバットをひっこめろ。  
 追い込まれたらストライクのボールをバントだ。ピッチャー前に転がせばどんな形でもいい。黒田、赤星も同じだ。」  
「「はい。」」  
 
涌井を徹底的に揺さぶる。  
バントの構えから制球を乱させ、球数を投げさせる。追い込まれたらピッチャー前に転がす。  
 
(ちい…姑息な真似を…)  
(向こうも、5回の上位打線に賭けるつもりか…)  
 
青山、黒田、赤星、全員が土生の指示通りに動き、球数を投げさせた。  
ボールをしっかり見極め、ツーストライクになったらストライクを確実にバントした。  
 
そして、4回の裏は持ち前の強心臓で見事立ち直り、三者凡退。  
 
「この回だ。行ってくれ、橡浦。」  
「おう、あんちゃん。」  
 
みんな分かっている。  
全てはこの回にかかっているという事を。  
 
『1番、センター、橡浦君。』  
 
自然と手が震えているのを感じた。  
それを押し殺し、前に進まなければ、未来はない。  
 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル