かろりーん。  
『あ』  
 同時に目についたのは、同じ服装をした、ツインテールの少女。  
 レトロな雰囲気が漂う喫茶店で、二人は待ち合わせをしていた。  
 服装だけでない、顔も髪型も身長も体格も、全て生き写しのようにそっくりだった。  
「おはよう、知留」  
 先にテーブルで待っていた少女が、口を開いた。  
「おはよう、見留」  
 たった今、店に入ってきた方の少女は、そう返す。  
 
 テーブルに対になって座る二人は、双子の姉妹だった。  
 奥で待っていた少女が、見留。そして手前に座ったのが、知留。  
「ご注文は、何になさいますか?」  
『グレープフルーツのジュースを下さい』  
 二人の言葉が重なる。  
「…かしこまりました」  
 マスターも慣れているのか、動じずにカウンターに戻る。  
 二人はじっと、見つめ合う。  
「……今日で、さよならだね」  
 見留がそう切り出すと、知留は視線を落とす。  
「私は彦野伯父さんの家に、知留は升井叔母さんの家に――それぞれ引き取られる」  
 
「ほらほら、こんな所にご飯粒なんて付けて」  
 
 知留は不機嫌そうに黙っている。  
「今までいろいろと、ごめんね?」  
「……見留はそうやっていっつも、自分だけ良い子になろうとする」  
 不貞腐れたような態度に、見留も表情を曇らせる。  
「私は馬鹿だから、やんちゃだから――」  
「知留…」  
 可愛らしい双子。それはどうしても比較されてしまう運命にある。  
 事ある毎に優劣が際立ち、二人の間に軋轢を作る。  
「…お母さんだって、私より見留の方を好きだったに決まってる」  
「何でそんなこと分かるの!?」  
 思わず大声を出してしまい、一人気まずくなる見留。  
 店内に他に客はいなかったのが、せめてもの幸いだった。  
「知留の方がいつも構ってもらえていたじゃない。私…羨ましかった」  
 一層ギクシャクし始める、双子の関係。  
 
「見留はいつだって落ち着いてるし、賢くて気が利いて――羨ましいのはこっち。いらいらするくらい」  
 淡々と、そんな言葉を言い放つ知留。  
「…そんなので優越感に浸っているとでも思ってる? 何なの、良い子って」  
 言い返す見留。言葉と表情が、段々と険しく変わっていく。  
「私は私なりに…その”良い子”って奴にならざるを得なかっただけ」  
 判官贔屓――大抵、こういう場合は心情的に知留に味方する者が多い。  
 それを見留のような立場の人物は、よく分かっている。  
「正直に言う。私は知留のこと、本当は嫌い。そんな風に思ってしまう自分のこともね」  
「……」  
 知留の表情は複雑に歪み、見留と視線を合わせられずにいた。  
「この前、新一くんに告白されたよね?」  
「…!」  
 見留の言葉に、知留は固まる。  
 
「二人共好きなんだ」  
 
 届いたグレープフルーツジュースを互いに一口。  
「…最初は知留のことが好き、って言ってたけど」  
 途端に、今度は知留が大声を出す。  
「見留が抜け駆けして言わせたんでしょ!? …私がその頃から、神経質になってるからって」  
「で、問い詰められて、気遣いの出来る私も好きだって喋った」  
 
 そして強引に押しつけて、知留は行ってしまった――そんなすれ違いが最近、二人の間にあった。  
「でも結局、選びきれないって。二人一緒にいて、バランスを保ってる私たちを見てるのが、好きなんだそう」  
「…何なの、優柔不断な奴」  
 そしてまた、ジュースを一口。  
「もう一つね…貴明くんのこと」  
 知留はゆっくりと、その視線を持ち上げる。  
 
「外見じゃない、お前自身を愛してやる」  
 
「貴明くんの言葉は、私には心強かった。だから……体を許した」  
「…っ!」  
「……分かってる。知留も同じこと、言われたんだよね?」  
 相手は軽く遊びのつもりだったのだろうが、本当のことを知った二人は強かに気持ちを傷つけられていた。  
「変だね…その時何故か、知留のこと――少しだけ同情した」  
「……傷の舐め合いでもしたいの?」  
 憎まれ口を叩く知留。  
 しかし見留は、大人しく首を横に振る。  
「結局さ…私一人でも、知留一人でもダメなんだと思う。私たちは双子、でなきゃ赤の他人で良い」  
 見留はそう言って、愛想笑いを浮かべた。  
「ごめんね。自分でも何言っているか、分かってない…」  
 
 二人はそのまま、無言だった。  
 ジュースは既に空になり、氷の入ったグラスをストローでかき混ぜるような、そんな状態。  
「……そろそろ、行かなくちゃ」  
 立ち上がったのは、見留。それを力なく目で追うのは知留。  
「長い間、ありがとう」  
 見下ろす表情が、寂しく笑っていた。  
「…?」  
 と、今にも会計をし、そのまま去って行きそうな見留が固まった。  
 席に座ったままの知留の目から、涙が零れ落ちていたのだ。  
 ふと、自分の頬にも違和感を感じる。  
「え……」  
 同じタイミングで、二人は無意識の内に流した涙に触れる。  
『……』  
 
「このまま家出?」  
「知留が一緒なら、そうするけど」  
「行くあてもないのにどうするの? 第一、見留と一緒なんて――」  
「さぁ? 知留なら新一くんにでも、頼んでみる?」  
「……分かった。良いよ、一緒に行く」  
「…知留」  
「私のこと、嫌いなんでしょ? それでも良いなら別に良いよ」  
「自身はどうなの?」  
「私も嫌い。だけど、こんな時くらい折れてあげられないと……悔しいもん」  
「……ふふ」  
「お金、私が出すから」  
 

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル