その1  
「そう言えば、あんたらって年とかどうなってるんだ? あんまりおばちゃんとか見当たらないけど」  
 
「卵が産めない年になったら、女は大抵家庭に入って外には出なくなりますねぇ」  
 
「マテ、卵生なのか、あんたら」  
 
「大体、15歳から40歳ぐらいが卵、それ以上の女は子供を生みますよ?」  
 
「なんつーか、出鱈目な体のつくりだな」  
 
「『かるしうむ代謝の関係』、とか、イーシャどのは仰ってますが。  
卵が産めるうちに跡継ぎ作って置くと、いろいろと楽ですよ」  
 
「詳しく」  
 
「卵だと、妊娠期間短くて済みますし、後でゆるくなったりしませんし」  
 
「・・・・シモに走るな」  
 
「後で、うちの子の御守お願いしますね」  
 
「居るのか! あんた幾つで、子供幾つだ!」  
 
「私は18で、娘は3つを頭に32人ほど」  
 
「多いよ!」  
 
「誰が、一人で産んだと申しました? 大半は養子ですよ」  
 
卵の産み捨ては、かくれ里の社会問題らしいです。  
 
 
その2  
「そう言えば、姫さんはまだ子供なんだよな?」  
 
「そろそろ、成人してもおかしくない年なんですけどねぇ。  
いつまでも晩生で、卵産めるようにも、羽根に色も出てなくて・・・・。困った物です」  
 
「マテ、姫さん、年幾つだ」  
 
「御年18歳になられたかと。同い年ですし、同じ季節生まれですし」  
 
「羽根に色って?」  
 
「成人すると、羽根に独特の色艶が出るんですよ。強い光の下で無いと判りませんけど」  
 
「あんたの羽根が、たまに青や緑に見えたりするような?」  
 
「戦鳥族は大抵一色、歌鳥は二色で・・・・って」  
 
「で、あんたはどっちだって?」  
 
「戦鳥、と言う事にしておいて下さい」  
 
クジャクやゴクラクチョウの羽根を想像すると宜しいかと。  
羽根の表面が、特定の波長の光を吸収したり反射したりするそうです。  
 
 
会話形式小ネタ3  
 
「ご飯ですよ〜」  
 
「今日も魚かよ!」  
 
「他に用意できる物も有りませんし・・・・。あ、海草スープ投げるくらいなら、下さい」  
 
「毎日三食魚と海草で飽きないのか?」  
 
「いえ、別に。これが、一般的な戦鳥の食事内容ですよ」  
 
「栄養、偏らないか?」  
 
「・・・・明日は、姫様と一緒に食事なさいます? たまには顔を見せろと仰せでしたし」  
 
「・・・・頼む」  
 
―――翌日―――  
 
「なんだコレは」  
 
「豆と燕麦の混ぜ煮だけど?」  
 
「新鮮な野菜とか、肉とかは無いのか?!」  
 
「あるわけ無いじゃない。ここをどこだと思ってるのよ」  
 
「こんなんじゃ鳥の餌と一緒じゃねーか!」  
 
「だって鳥だもの」  
 
殆ど土の無い、離島の食生活って、たぶんこんな物。  
というか、姫様偏食過ぎ。  
スープは多分、昆布と鰹出汁。  
 

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル