「ん・・・」
顔に冷たいものが当たり、ジークは目を覚ます。
「よかった・・・目が覚めたみたいね」
「あれ。俺」
ジークは焦点の合わない目で周りを見回す。
外だ。
太陽の光が差し込み、木々のいい匂いの香る、心地よい森。
そして、隣に座る少女。
「ルー?」
ブロンドのフワフワの髪。大きな瞳。柔らかそうな唇。
そして、額に当てられた小さく冷たい手。
「大丈夫?」
「あ、あぁ。俺どうしたんだっけ」
上半身だけ起こして、少女の顔を見る。
(あれ?)
少女の姿に違和感を感じる。
「ひょっとして、リアの方か?いつもより大きいけど」
違和感の正体。
それは、年齢だ。
ジークを心配そうに見ている少女は16、7ほどの、大人の雰囲気を身にまとい始めた姿をしていた。
なによりも、体のメリハリが知っているジークの知っている姿とは異なっている。
「リア?・・・違うけど・・・」
少女は首を横に振る。
(まさか、何かあってまた一人増えたか!?ってことは、フェ?・・・フェリ、フェア?)
「私の名前はルーフェリアよ。よろしく、変わった格好のお兄さん」
「あぁ。よろしく・・・・・・ルーフェリア?」
少女はジークに名前を呼ばれ、にっこりと微笑みながら頷く。
「お~い。ルーフェリア。どこだ~」
どこからか、男性の声がする。
「あ、バト。ここ、ここだよ~」
少女が応えると、しばらくして後ろから一人のエルフの青年が姿を現す。
「まったく。どこに行ったかと思えば」
「薬草を探していたの」
「で?この男は」
青年がジークの顔を覗き見る。
ジークはこの顔にも見覚えがあった。
いや、知っている顔を若くしたらこんな感じだろうという予想だが。
「ば、バトエルデン・・・か?」
「ん?なぜ俺の名前を知っている?・・・お前とは会ったことが無いと思うが」
「あのね。このお兄さん、ここに倒れてたの」
「ふむ」
二人のやり取りにジークの頭は混乱に混乱が重なる。
(ルーフェリアに若いバトエルデン・・・どういうことだよ・・・おい)
「・・・蛮族ではなさそうだな。俺のことを知ってるということは、街の人間か?」
「あ、そういえば、お兄さんの名前は?」
少女がジークの顔を覗き込む。
確かに、以前リアが見せてくれた『成長した後の姿』によく似ていた。
「俺はジーク。ちょっと仲間とはぐれたみたいだ」
「仲間?まさか、傭兵か?」
「ねぇねぇ、バト。ジークを連れて帰っちゃ駄目?」
「厄介ごとは簡便して欲しいのだが」
「大丈夫大丈夫。バトは心配性なんだから、さ、お兄さん立って」
少女がジークの腕を取って立ち上がる。
「いつっ」
「あ、ジーク怪我してるじゃない。背中だからわからなかった・・・」
「はぁ・・・【キュア・ウーンズ】」
青年の手から光が発せられ、ジークの背中に集まる。
同時に痛みが引いていくのがわかった。
「ありがと」
「さっすが。弱きものを助けるザイアの神官様は素早いねぇ」
「ちゃかすな」
(ザイア?なるほど、ルーフェリアが小神になる前はザイアに仕えてたのか)
「さ、ジーク。こっちだよ」
少女はくるくると木々やジークの周りを回りながら歩を進める。
青年は軽くため息をつきながらも、少女のことを見守るようなやさしい目で後ろを歩く。
(・・・やっぱり、この二人って、あのルーフェリアとバトエルデンなんだよな)
ジークは不安と期待とが入り混じった、複雑な表情になりながら二人の後を追った。
「さ、ここ。この家に入るよ~」
森を抜けた先には街が存在していた。
ジークの目から見ても地形的に一致する部分もあり、ここがルーフェリア大神殿のあったカナリスであることは
間違いないと感じた。
けれど、町並みはジークの知るそれとは全くと言っていいほど一致しない。
「リッタ~、おじゃましま~す」
「邪魔するぞ」
ルーフェリアとバトエルデンが、玄関の戸を開けて、ズカズカと家に入り込む。
「あらあら。ルーフェリアにバトエルデンじゃない。いらっしゃい」
「今日はもう一人いるのよ~。じゃ~ん、森で行き倒れてたジークさんで~す」
玄関であっけにとられてたジークを、ルーフェリアが紹介する。
「行き倒れって。もう、また拾ってきて・・・まぁいいわ。入って・・・るわよね。すでに」
「は~い。さ、ジーク。いこ」
ジークはルーフェリアに手を引かれて家の中へと入る。
(リッタさんだよな?今が300年前だとして、なんで姿変わってねぇんだ!?)
「へぇ。ジークは外の国から来たんだ。ねぇねぇ、いろいろお話聞かせて」
ルーフェリアはジークの隣に座って一気にまくしたてる。
どうやらこの街から遠くに出たことはないらしく、旅の話など興味津々だった。
「それにしても、よくもまぁ、このご時勢に旅などしようと考えるな」
「確かにねぇ。街から一歩外に出ると蛮族だらけでしょうに」
バトエルデンとリッタが顔を合わせる。
特にバトエルデンは蛮族という言葉が出ると、うんざりしたような顔になった。
「え?あ、いや・・・うん。まぁ、だから蛮族を退治して、小さな村とか守るためにとか」
(そうだった。この時代ってちょうど大破局の時代じゃねぇか。冒険者なんていねぇよな)
ジークは適当に話をあわせながら、内心焦っていた。
(くぅ、メッシュならこんな状況簡単に打破してくれるんだけどなぁ)
「どうせ、蛮族につぶされた村なんかから火事場泥棒でもしているのだろう」
「え~、違うよ。ジークはそんなことしないよ。ね~。目を見ればわかるもん。綺麗な目をしてるし」
「・・・はぁ・・・お前のそのお人よしなところは・・・ん?」
大きなため息を一つ。
が、言葉を切り、近くに立てかけてあったショートソードを握る。
「どうしたの?」
「しっ」
リッタがバトエルデンの行動を察し、窓を開ける。
ガンガンガンと、鐘の音が聞こえてくる。
「蛮族だ。ルーフェリア、リッタ。窓を閉めて外に出るなよ」
バトエルデンが外へと駆け出す。
「俺も行く!」
ジークも後ろを続く。
「ジーク!?」
「大丈夫だ。俺だって今まで蛮族と戦ってきてるんだ。足手まといにはならないさ」
「・・・気をつけてね」
「あぁ」
ジークの後ろ姿に、ルーフェリアが小さく祈りをささげた。
「立てるか」
「・・・あぁ」
バトエルデンに腕を引かれ、ジークが立ち上がる。
ジークの周りには人と蛮族の死体が、無残に転がっていた。
「怪我は?」
「平気。お前らが回復しててくれたからさ。おかげで助かったよ」
「・・・ならいい。だが、それならすぐに立ち上がれ」
「悪い」
ジークは辺りを見回す。
そこはまさに地獄絵図と言えた。
人と蛮族の戦争。これほどまでに人の死を見たことのないジークにとっては、ショックが大きかった。
「思ったよりも腕がたつのだな」
「まぁな」
戦ってる間は周りの状況を忘れられた。
隣からは人の悲鳴や断末魔が聞こえても、目の前の蛮族を退治しなければ自分の身が危ない。
そう言い聞かせて、一心不乱に蛮族を斬った。
「さて、戻るか」
「あぁ」
ジークがショックを受けたのは人の死だけではなかった。
蛮族の集団の奥。集団の指揮をとっていたヤツに見覚えがあったからだ。
(フィルゲンだよな。アイツ・・・やっぱ、ここって。過去・・・なんだな)
蛮族の攻勢、フィルゲン、バトエルデン、リッタ。そして、ルーフェリア。
どのピースもここが過去であることを示していた。
「ジーク~!バト~!」
街の方からルーフェリアが駆けてくる。
「ルーフェリア!外に出るなと言っただろ」
「もう安全でしょ?」
「蛮族の攻撃は確かに止んだ。だが、今は夜だ。夜は外に出るなと言ってあるだろ」
「あっ・・・あはは」
ルーフェリアはバトエルデンから視線をはずし、乾いた笑いで取り繕う。
「それで、何か用か?」
「ぶぅ。心配してたんだから・・・あとね、ジーク、リッタが今日は泊まっていけだって」
「え?いいのか?」
「うん。私も今日泊まらせてもらうんだ~。ねぇねぇ、旅の話きかせてね」
「なに?なら私も」
「残念でした。さっき、ザイアの司教さんがバトエルデンを探してたよ」
バトエルデンは顔を手で覆って頭を横に振る。
「また夜通しの治療か」
「がんばってね~」
「・・・はぁ。くそっ」
ジークを一睨みし、リッタの家とは別方向へと歩いて行った。
「さ、帰ろ。ジーク」
ルーフェリアがジークの手を握る。
柔らかく暖かい感触がジークの手を包み込んだ。
ジークに当てられた部屋に、ノックの音が響く。
「ん?」
寝ようとしていた体を起こす。
「ジーク。起きてる?」
戸が開き、ルーフェリアが顔だけをのぞかせる。
「あぁ、まだ寝てないが。どうした?」
「うん・・・入っていい?」
「かまわんぞ」
リッタの家に戻ってから、二人からはずっと質問攻めだった。
特にルーフェリアからの質問が多かった。
「ありがと」
ルーフェリアが部屋に入ってきてベッドに腰掛ける。
だが、その顔に先ほどまでの明るさが見えない。
「どうした?」
「・・・うん・・・ねぇ・・・ジーク」
「うん?」
「旅って・・・楽しい?」
ルーフェリアがポソポソと話だす。
その声はか細く、今にも消えてしまいそうな声だ。
「へ?」
「・・・あのね・・・私・・・もうすぐ生け贄にされるの」
「!?」
ジークは以前、エアからルーフェリアという国と女神について聞いたことがあった。
蛮族からの攻勢に耐えるために、美しい女性や少女を生け贄に捧げた。
その中でルーフェリアがザイアによって小神へ引き上げられ、その力で蛮族を追い払ったと。
「ルーフェリア」
「あ・・・あはは。ごめんなさい。なんで、私こんなこと言ったんだろう」
そう言ってジークの方を見る。
口は笑っていても、瞳からは大粒の涙がこぼれていた。
「あれ、ちょっと待って。これは・・・違うの・・・あれ・・・変だな」
ジークは無言でルーフェリアを抱き寄せる。
「・・・ジーク?」
「ごめん」
「え?」
「俺・・・無神経だった」
「ううん。そんなことないよ。だって・・・最後にこんなに楽しい思い出をくれたから」
ルーフェリアがジークの体を抱き返す。
そして、その目と目が交差し、口付けを交わす。
「ジーク・・・いいよ」
ルーフェリアは着ていたものを全て脱いで毛布に包まっている。
恥ずかしいのか、顔の半分から下は完全に毛布の中だ。
「ルーフェリア。可愛いよ」
「んっ」
もう何度目かもわからない口付けを交わす。
ルーフェリアの真っ白な肌が朱に染まる。
ジークの手が毛布の中へ滑りこむ。
「!・・・んんっ」
ジークの手に収まらないほどの大きな胸を、壊れ物でも触るかのようにやさしく撫ぜる。
「ぁ・・・はぁっ・・・んっ、ぁぁ」
力を入れると、柔らかな胸にジークの指が飲み込まれる。
「すごいな」
「ぅぅ・・・ばかぁ」
毛布を少しめくると、両の胸が顕わになる。
「はずかしい」
ジークは粘土を与えられた子供のように、両手でそれを揉む。
いや、そんな優しい表現ではない。
揉みしだき、摘み、ひっぱる。
「ふぁぁぁっ・・・ゃっ、ジーク・・・だめ」
「自分でしたことないのか?」
「え?ぅぅぅっ!!・・・じ、自分で・・・なんて・・・ふわぁぁっ・・・しないよぉっ」
彼女が応えている間も、ジークの手は止まらない。
それどころかさらに激しくなる。
「ひゃぁっ、な、なんか、すごく・・・へんな・・・感じ」
ジークが胸の突起に口付ける。
「!?」
そのまま、口に含み、舌で転がし、甘噛む。
「っっっっ!?・・・ぁぁっ・・・は・・・ぁ・・・ぁ、ぁ、ぁぁ」
声にならない声をあげ、ぎゅっとシーツを握り締める。
「気持ちよかったか?」
「・・・わ・・・わかんない・・・けど」
ルーフェリアの表情が変わる。
「もっと・・・して欲しい」
ジークが先ほどより激しく胸を刺激する。
ルーフェリアは快楽に身を委ね、顔は恍惚とした表情になっていた。
「ふぅっ・・・んっ・・・ゃぁぁっっっんっっ・・・ぁ、ぁ、ぁ、ぁぁ」
ジークは胸を攻め続けながら、手をルーフェリアの下半身に伸ばす。
「っ!!」
軽く触れただけで、触れた部分が愛液にまみれる。
「すごいな」
指を見ると、粘性の強いソレが糸を引いているのがわかる。
「ぅぅ・・・」
「実は自分でしたことあるんだろ?それともバトエルデンとしてるのか?」
ルーフェリアは目をぎゅっと瞑って、首を横に振る。
「・・・もん」
「ん?」
ルーフェリアが上目でジークに言葉をかける。
「ジークだから・・・だもん」
ルーフェリアにルーの顔が重なる。
ある種の同一人物なのだから当たり前といえば当たり前だが。
今のルーフェリアには外見相応の大人な感じはしない。
まるで、ルーのような初心な少女のようだった。
「そっか。ありがと。それじゃあ、もっと気持ちよくしてやらないとな」
「え?・・・ひゃぅっ!!」
ジークはルーフェリアのお尻の辺りを抱くように持ち上げる。
そして、眼前にある、ルーフェリアの綺麗な割れ目に舌を這わせた。
「んんっっ、じーく・・・そこ・・・汚い・・・から、ひゃぅっ、なめたら・・・だめだょ」
「そんなこと無いよ。ルーフェリアは綺麗好きだろ。ここも綺麗だ」
溢れてくる愛液を舌ですくい飲み込む。
「ゃぁ、すいとったぁ・・・ら・・・めら・・・ぁぁぁ」
ルーフェリアの脚がガクガクと震え始める。
ジークはここぞとばかりに、陰核に口付ける。
「!?」
ルーフェリアの体から力が抜け、ジークに寄りかかるように倒れこむ。
同時に激しくとルーフェリアの愛液が噴出す。
「んっ・・・」
目がうつろに、体のあちこちが痙攣している。
そのルーフェリアをジークは優しくベッドへ寝かせる。
「ぁぁ・・・じーくぅ」
「可愛いぞ。ルーフェんっ!!」
ジークの首に腕を回し、無理やり自分の下へと引き寄せる。
そして、強烈なキス。
舌を絡め、お互いの唾液を絡め、身も心も絡めあうキス。
「ジーク・・・好き・・・大好き」
落ち着いてきたのか、ルーフェリアの呂律がはっきりとしてくる。
「ルーフェリア」
「あのね。たぶん、一目惚れ・・・森で倒れていた貴方を見たときから」
「ありがとう。俺も・・・好きだ」
もう一度キスをする。
「・・・嬉しい・・・ねぇ、私に・・・思い出を・・・ください」
ルーフェリアの瞳から大粒の涙が零れ落ちた。
「いくぞ」
「うん・・・きて」
ジークはルーフェリアに覆いかぶさるような体勢から、腰に力を入れる。
「ぐっ・・・ぅぅっ」
ルーフェリアが目をギュっと瞑り、ジークの背中を力強く抱きしめる。
「もう少し」
「ねぇ・・・はぁっ・・・キス・・・して」
ジークは言われるままに身を倒し、ルーフェリアの唇を奪う。
そして、そのまま。
「んっ・・・ぁぁっ・・・はぁっ・・・んんぅぅ・・・くぅっ・・・ぁ・・・」
「ルーフェリア・・・奥まで入ったよ」
「嬉しい・・・ありがとう・・・ジーク」
二人は強く抱き合い、口付けを交わす。
「動くよ」
「うん」
ジークの腰がゆっくりと動き出す。
「っ」
ルーフェリアの顔が痛みにゆがむ。
「もう少し待つか?」
「いい・・・痛いほうがジークのこと・・・覚えてられるから」
ルーフェリアの体をいたわりながら、ゆっくりと腰を動かす。
「んっ・・・んんっ・・・ぁぅっ・・・いいんだよ・・・ね・・・私を・・・めちゃくちゃにして」
ルーフェリアが自らの体を動かしてジークのソレを刺激する。
「・・・なら・・・滅茶苦茶にしてやるからな」
「うん」
ジークが腰を引き、一気に奥まで突き入れる。
「ぁっ!?」
細い彼女の腰をがっちりとつかみ、何度も何度も出し入れを繰り返す。
その度に、彼女の一番奥の入り口が重く響く。
「ぁ、ぁ、ぁぁ、んっ、ゃ、ゃっ、ぁ、ぁぁ、っ」
まともな呼吸が出来ずに目と口が大きく開かれる。
だが、それも最初のうちだけだった。
「はっ、ぁ、ぁぁ、んっ・・・じーく・・・ぃぃょ・・・ぁぁっ」
徐々にルーフェリアがジークを感じ始めていた。
「ルーフェリア・・・好きだ」
「わ、私も・・・好き・・・大好き・・・離れたく・・・ないよぉ」
ジークのソレが一際大きく膨らみ、ルーフェリアの膣内に精液を吐き出す。
「ぁ・・・ぁぁ・・ジークの・・・あったかい」
「んっ、ぁ、はぁっ・・・ジーク・・・好きだよ」
「俺もだ」
二人はあれから朝日が昇るまで体を重ね続けた。
「ジーク・・・あのね」
「あぁ」
「私ね・・・本当はね・・・ジーク!?」
「え?」
ジークの体が見る間に薄くなっていく。
「え?え?なに、何コレ!?」
(まさか)
「ど、どうしよう。なんだろう、呪い?それとも」
「ルーフェリア!」
「え!?あ、は、はい」
「ごめん。もう時間が無いみたいだ」
「え?」
ジークがルーフェリアの顔をじっと見つめる。
「俺はルーフェリアとは違う時代の人間なんだ」
ルーフェリアは視線を落とす。
「やっぱり・・・なんとなく・・・違うところで生きてる人なんだって思ってた」
「そっか」
「うん。話を聞いててさ・・・私が知ってるのと違ってた部分あったし」
ジークはルーフェリアを抱きしめる。
「ごめん」
「ううん。私もあと少ししか・・・生きていられないし・・・だから」
「けど、俺がルーフェリアを好きだって気持ちは変わらない」
「・・・私も・・・ジークのことが好き・・・大好き・・・けど、もうさよならなんだね」
「いいや・・・また会えるさ」
「・・・うん。そうだね」
「だから、お前は女神になれ!」
「え?」
「女神になって、俺が生まれるまで待っててくれ!!」
抱きしめていた腕が、ルーフェリアの体をすり抜ける。
「わかった・・・なる・・・女神になって待ってる・・・絶対に・・・だいすき」
ジークの視界が真っ暗になる。
何も見えない。何も聞こえない。
「んっ・・・んんっ」
「ジーク!」
視界に光が戻る。
太陽の光が差し込み、木々のいい匂いの香る、心地よい森だった。
「・・・ルーフェリア?」
かすむ視界の端に一人の少女が見える。
隣に座って手を握っていてくれたらしい。
「ジーク・・・大丈夫?」
ルーフェリアに似た、それでいてまだ幼さの残る少女。
「ルー・・・か?」
「うん!」
「いつつ・・・あれ、俺」
「ふぅ。キュアは必要なさそうね」
ジークを挟んでルーの逆。
そこには、リアがジークの手を握っていた。
「リア・・・ありがとう」
二人の顔を交互に見る。
「どうしたの?」
「いや」
ルーとリア。どちらにもあのルーフェリアの面影か感じられる。
当たり前といえば当たり前だが。
ジークが二人の顔を見て微笑む。
「・・・ジーク」
リアがジークの顔を両手で挟んで自分の方を向ける。
「待ってたわよ。女神になってね」
無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!