<攻略(ネタバレあり)>
※枠の中をドラッグして頂くと、攻略方法が確認できます。


『家に来るアルカ』
LV13~24にしていると、
“6の倍数日の午後”に限り
アルカが必ずトオルの家に訪れて
イベントが発生します。


『デート後イベント』
LV13~24にして、午前に
電車や映画館、お祭りに誘った場合のみ
4分の3の確率でデート後イベントが発生します。


『アルカお泊まり』
LV13~24でアルカが家に泊まると、
次の日の午前は必ず、トオルの家に位置しています。
上記の状態でトオルの家を選択すると、
寝起きイベントが発生します。


『アルカ待機』
ブライダルリングを購入して
ホワイトデーLV21を閲覧すると、
“スペアキー”を入手できます。
アイテム画面でスペアキーを“ON”にすると、
LV19~24の場合のみアルカが必ずトオルの家に常駐します。


『バッドエンド』
LV21~24の場合に限り、時間経過までに
アルカと会話しないと怒り値が1増加します。
また、カミラでトオルと一回話すごとに怒り値が2増加します。
逆に、トオルでアルカと一回話すと、
怒り値が2減少します。(最大6減少)

怒り値が10以上になると、
マップ上で注意を促されます。
また、15以上になると、アルカが会話前に
必ず浮気チェックの質問をしてきます。
ここで浮気を認めると、強制的に時間が経過して
怒り値は一気に20まで溜まります。
怒り値が20になってしまうと、マップ上で
“アルカの怒りが爆発した”旨のメッセージが表示され、
LV21~24の状態でアルカのいるマップに
トオルで移動した場合、バッドエンドを迎えます。
(現在LVと移動マップにより、バッドエンドの種類が変わります)


『バッドエンド回避方法』
バッドエンドを回避するには、
現在LVを21~24以外にするか、
怒り値を0にしなければいけません。
時間経過すると怒り値は4減少します。
ただし、怒り中であっても
カミラでトオルに話すと怒り値は2増加してしまいます。
また、現在LVを下げてアルカのいるマップに移動し、
再びLV21~24に戻してからアルカと話すと
怒り値は2減少します。(最大6減少)

尚、現在LVをLV21~24以外にしていると
時間が経過しても怒り値は下がりません。
(LV21~24以外でアルカに話しても、怒り値は減少しません。
 その代わり、LV21~24以外でカミラと
 話した場合にも怒り値上昇はありません)


『おもらしのパターン』
トイレゲージが限界を振り切った際の、
カミラのおもらしイベントは10パターン存在します。
10回おもらしイベントを閲覧し終えると、
その後はランダムで1~10のいずれかのパターンが選出されます。


『放尿の反応パターン』
用を足す際、トイレゲージが
0~1、2~3、4~5、6~7、8~9で
放尿時のセリフが微妙に変化します。


『ランダムアイテムパターン』
カミラでマップに入ると、
4分の3の確率でマップ上にアイテムが出現します。
トオルの場合、アルカがいるマップであれば
2分の1、それ以外だと4分の3の確率でアイテムが出現します。
出現するアイテム数は、1~5個のランダムです。
(黄金色の高価なアイテムの出現率は、3分の1になっています)


『特殊H:女子トイレLV6、LV9』
LV4~6で、アルカのトイレゲージをマックスにして
女子トイレに行くと、アルカが一番右のトイレに出現します。
女子トイレLV9の場合は、LV6を閲覧した後に
LV7~9にして、トイレゲージをマックスにすると
再び女子トイレにアルカが出現します。


『特殊H:精液風呂』
カミラがお風呂に入った後、“午前”に
トオルでお風呂を調べると、精液風呂にできます。
(午後でも可能ですが、一日経過するとお風呂が元に戻ってしまうので
 イベントを発生させるためには午前でないといけません)


『カミラ特殊H:追加条件』
<お風呂>
・精飲閲覧
・Hポイント20以上


<トイレ>
・Hポイント15以上

<野外放尿>
・カミラ:ハールマン1閲覧
・Hポイント100以上


<温泉>
・カミラ:ストリゴイ2閲覧

<電マ>
・カミラ:トオル3閲覧

<バイブ>
・アルカ現在LV22~24

<女子トイレ>
・女子トイレLV21閲覧
・Hポイント60以上


<男子トイレ>
・耐性:放尿取得
・Hポイント120以上


<電車>
・Hポイント45以上

<映画館>
・耐性:自慰取得
・Hポイント80以上


<着替え>
・Hポイント20以上

<媚薬>
・カミラ:トオル5閲覧


『敵データ』
<触手>
・HP:80
・アイテム取得確率:10%
・取得金額:201~300円


<なめくじ>
・HP:110
・アイテム取得確率:20%
・取得金額:101~200円


<花びら>
・HP:140
・アイテム取得確率:5%
・取得金額:401~500円


<ミイラ>
・HP:170
・アイテム取得確率:15%
・取得金額:301~400円


<スライム>
・HP:200
・アイテム取得確率:30%
・取得金額:1~100円


<ハールマン、スルマ>
・HP:600
・アイテム取得確率:0%
・取得金額:0円


『バトルルーレットの仕組み』
ルーレットは、攻撃出目の数値分、速度が増します。
ただし、“攻撃出目3”で止めても威力は2倍にしかならないので
“攻撃出目1”を3回狙った方が、ルーレットの速度は上昇しません。
また、HPが低ければ低いほどルーレットは遅くなる仕様です。


『ダメージパターンの仕組み』
ダメージパターンはランダムではなく、一匹の敵につき
●味方の現在HP(10~8/7~5/4~1の3段階)×
●ダメージ出目の数値(1~3の3段階)×
●感度LV(1~3の3段階)=計27パターンになっています。

また、敗北Hのパターンは、感度LVによる3段階に分けられます。


『取得ルーレットの仕組み』
<金銭>
・探索の場合
悪:100円
低:101~199円
普:200~349円
高:350~549円
良:550~800円


・イベントの場合
悪:1000円
低:1001~1999円
普:2000~3499円
高:3500~5499円
良:5500~8000円



<道具>
・探索の場合
悪:10%
低:15%
普:20%
高:25%
良:30%


・イベントの場合
悪:80%
低:85%
普:90%
高:95%
良:100%



<材料>
・探索の場合
悪:材料
低:高価な材料
普:材料×3
高:レアモノ材料
良:高価な材料×3


・イベントの場合
悪:材料×10
低:高価な材料×10
普:材料×25
高:レアモノ材料×10
良:高価な材料×25


<戻る>



楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル