ようこそ当局のホームページへ・・・・
JE2LUZは1976年開局で、三重県熊野市に常置場所と設置場所を置くアマチュア無線局です。
シャックは熊野市の中心部、木本町の海岸にあり、目の前は太平洋・・・お向かいさんはアメリカ大陸です。V/Uではロケーションに恵まれませんが、HF帯では、ノイズも少なく恵まれた環境でQRVしております。
又、名勝「鬼ヶ城」「獅子岩」の中間地点にもあり、下駄履きで散策できる地にあります。
例年8月17日に開催される『熊野大花火大会』も自宅の二階で見物できる特等席です。
アマチュア無線のこと・熊野周辺のこと・心に映り行くよしなしごと・・・ホームページに載せて行きたいと思います。
ぜひ、各コーナーを覗いてみてください。又、メールでご感想等もお寄せください・・・
又、長年の趣味・こだわりの銀塩写真とカメラの世界は楽天広場のホームページにも預けています。
同じところに、日記もあります。心の動き・・・覗いて見てください。
フィルム・フィルター・暗室作業など写真の基礎教室開設しました。
下の現像タンクアイコンからどうぞ・・・
長年書き続けた『熊野古道案内のブログ』の集大成をPDFにして、アップしてあります。
ファイルサイズが大きいので、他のHPになっていますので、下のアイコンから入ってください。
![]() |
アマチュア無線 | 神の生まれし地 | 熊野の名勝 | LUZの旅 | カメラと日記 |
移動運用予定・リクエスト・感想もろもろ | 熊野にまつわる神話の世界を切り取ってみました・モノクロ写真主体 | 自然だけには恵まれた熊野地方の風景をLUZの視点で切り取った写真集 | 熊野を離れた土地を歩いた写真と感想 | 長年の趣味・銀塩写真と一寸デジタル 楽天広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真教室 | JR紀勢線の旅 | ご感想 ご質問 |
クラシックカメラ120へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
熊野見所案内![]() |
|
熊野の風物2 | 工事中 | ・ | ・ | |
![]() |
![]() |
・ |