過去雑記1     戻る


2003年6月30日(月)


昨日名古屋で購入したもの

シスター・プリンセス RePure キャラクターズDVD
水夏〜SUIKA〜名無し編(DVD)
World's endキャラクターミニアルバム『Never Ending Fantasia』(CDアルバム)
他雑誌同人誌。


とりあえず、プリピュアDVD値段高すぎ。
あと、おまけにトレーディングポスター5本つけるのはどうかと思います、ゲーマーズさん。
テレホンカード、金銀でかなり迷ったし。

中古で買った『超あるまじろくらぶ』さんのポップン同人誌が自分的にかなりヒット。
時代が時代(4辺り)なので比較的最近(7)ハマった身としては解りにくいキャラもいましたが。

電撃大王、おねがいツインズがあきかんさんで少しビックリ。

ぴたテンが最終回になりました。
湖太郎ちゃんはきっと幸せになれるでしょうね。天使もついていますから。

天使のお仕事は人が倖せになれるお手伝いをすること、でしたっけ。(注:別作品)


2003年6月26日(木)


恒例になっている気がする『ツバサ』話。
まあ、今回も書くことはないわけですが。

あの少年が正義君だということが判明したくらい。
顔見ればわかりますけどね。シンプル。


2003年6月20日(金)


梅雨の晴れ間みたいでちょっと嬉しい日。
雨は嫌いではないですが、さすがに何日も続くのは大変です。

『金曜日の仔猫』発売日。
原画がねこねこさんなのでどうしようか未だに迷い中。

本日はそれだけです。
そろそろ16,000Hit。パソ戻ってきたらSS書かないと……。


2003年6月19日(木)


しつこいくらいに『ツバサ』話。
いい加減話すことがないので略(ぉ

敵さんが出てきて戦闘シーンでしょうか。

ところで、先々週猫井キャラ云々書きましたが、モコナ(モコナ・モドキ)は一応猫井キャラですね。
……だからどうしたとか言われても困りますが。


2003年6月17日(火)


パソコンが起動しない……。
とりあえず学校に持って言って相談してみたところ、何とかしてくれるということ。
最悪HDD交換だそうですが。

とりあえず、バックアップが取れないか試してみてもらえるそうですが、
駄目だったらデータがほぼ消えます。
……イナメナイ。

とりあえず、代わりのパソコンを学校で借りることが出来たのは不幸中の幸いでした。
……自分のに比べて格段に性能が上がっているのは仕方ないとはいえ少し悲しいですが。


2003年6月16日(月)


今回は名古屋に行ったのにAV関連商品は何も買ってなかったり。
友人蛍のために『朱-Aka-』買ったくらいです。

久しぶりに蛍のところに遊びに行きました。
特に書くことはないですが、いろいろ遊んできました。


2003年6月13日(金)


『朱-Aka-』発売日。
そして13日の金曜日です。

最近の子供には13日の金曜日は通じないのでしょうか?
あと、キョンシーとかそういう系統も……。

同世代では当たり前のように通じるので、ちょっと微妙です。


2003年6月12日(木)


『ツバサ』話。
といってもいい加減新キャラも登場しなくなってきましたが。

ただ、小狼くんのクダンがレイアースっぽいのは気になるところです。

あとは……特に無し。
『うえきの法則』と『金色のガッシュ』は最終目的がまるっきり逆だと思ったくらいです。
(前者は神、後者は魔王)


2003年6月9日(月)


今更ですが、名探偵コナンの映画を見に行ってきました。
いろいろあって見に行くのがかなり遅くなってしまいました。

今回は服部平次大活躍変でしたね。
久し振りに新一もしっかり登場したし。

知らないうちに堀川亮さんが『堀川りょう』さんになっていたのにちょっとびっくり。

遅くなったせいもあって放映が午前10時からの1回のみ。
大学生の身で休日9時前起きはちょっと辛かったです。眠い。


2003年6月5日(木)


毎週書いている気がするけど、今回も『ツバサ』話。
今回は空汰くんと嵐さんが登場。
最初に会いキャラクターとしてはある意味お約束かもしれないですね。

しかし、なんか、本当に同窓会みたいなコミックになってきました。
美幸ちゃんとか登場したらどうしよう……。

最近の疑問は琥珀たちが登場するかということ。
もこなキャラはとにかく、猫井キャラの登場はあるのでしょうか?
……モコナは猫井キャラだ、というツッコミは別のところに置いておきましょう。

今回、『ツバサ』のみなさんが異世界に旅立ったので、
『×××HOLIC』の方は元の話に戻るのでしょうね、きっと。

両方読んでない人はコミックス待ち、大変です。


2003年6月3日(火)


2日遅れですが、椎名ゆうひ嬢誕生日おめでとうです。
そして、本日は川名みさき先輩の誕生日。おめでとうございます。

ゆうひちゃんの誕生日は自動的にこのサイトの一周年。
一年続いてくれました。

Hit数も現在15000を超えてます。
たくさんの人がきてくれて嬉しいです。

しかし、10000から15000が約1ヵ月半というのは凄い……。
しつこいですが、オリキャラSSって凄いですね……。

これからも頑張っていきますので、皆さんよろしくお願いします。


2003年6月2日(月)


購入したもの

シスター・プリンセス RePure ストーリーズ4(DVD)
Angelhood(SisterPrincess2 ヴォーカル&オリジナルサウンドトラック)
Lovely Magic(田村ゆかり)
ほか、雑誌とか同人誌とか。


『秋桜の空に』のアンソロジー、いい感じでした。
内村かなめさんが描いていると知ったとき、多分はるぴーだと思っていたら予想通りでした。

I'll調さんの同人誌『心に残る歌』が今回のお気に入り。
エタメロ本なのですが、今更感が無いところが凄いです。

あとは、うずまき茶屋さんともかみるくさんの合同誌『MY SWEET ANGEL』
シスプリを引退したはずのうずまきvぱんださんの四葉本。
今度こそ最後になりそうなところが少し残念です。

まあ、その他色々いい感じ。
World's endとらぶドルのゲーム化はどうかと思いましたが……。


2003年5月30日(金)


そろそろ1周年です。
何か特別なことをするわけではないですが。

思ったよりヒット数が多くて嬉です。

時間がないのでこのあたりで……。


2003年5月29日(木)


マガジンでCLAMPが連載中です。
この前、『キャラがCCさくら』とか書きましたが、間違いでしたね。
まさか、蘇摩やちぃが登場するなんて予想できません……。

このままいくと、やっぱり光や玲くんや北都ちゃんも登場するのでしょうか?
……それはそれで愉快ですけどね。


2003年5月22日(木)


マガジンでCLAMPの連載が始まりました。

キャラがCCさくらそのままなのは何か意図があるのでしょうかね。
とりあえず面白ければいいのですが。

タイムマシンで5年前に行って、
『5年後にはCLAMPはマガジンで連載している』と言っても信じてもらえないでしょうね。

でも、ヤングマガジンよりは信じてもらえるかもしれない。


2003年5月16日(金)


だんだん雑記がサボリ気味になってきてます。
もう少しまじめに書こうと思いつつもまったりいきます。

そろそろSS書かないと……。
LittleFlowerなんてかなり止まってますし……。


2003年5月12日(月)


名古屋で購入したもの。

雨のち晴れのちこみっくアイランド(Girl'sSoftwear)
他、雑誌同人誌。

今回もひとつしか買ってない。
まあ、今回は比較的同人誌が豊作だったので気にしないことに。

本来の目的のものを本来の目的の店で買えなかったのは残念だけど、
別の店で買っても特に影響は無いので今後気にしないことに決定。


2003年5月6日(火)


名古屋で購入したもの

Sana-mode(Sana)
ほか、雑誌同人誌。

……今回、名古屋まで行ってAV関連これしか買ってないです。

日月と、友人咲岡 蛍(半角スペース必須)のところに遊びに行きました。
久しぶりに会ったけどあんまり変わってなくて問題なし。
蛍の体調が悪かったのは問題でしたけど。
いろいろ渡したりもらったりしました。

今度会えるのはいつになるかな……。


2003年5月1日(木)


5月が始まりました。
そろそろ五月病の季節です。みなさん、お気をつけください。

とりあえず、カウンターの回転がすごかったです。
オリキャラヒロインSSを書いて、一気に1,500くらい回りました。
みなさん、本当にオリキャラヒロイン好きですね。

少し早いけど日記の背景は紫陽花。
ついでに、雪のまま変更忘れていたトップの壁紙も変更。
あと、SS手直し。ほんの少しだけですが。

とりあえず、過去日記は過去ログ送り。
最終日は居残り。お約束。


テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル