ホントだよ! 更新するネタが無いからじゃないよ!
今言うと激しく言い訳臭いですが、友人に紹介されたり
ネットで収集したサイトをすぐブックマークする癖があります
しかしウチのHPの性質上中々紹介する機会もないですし、
メッセンジャーなどで日常的に話す相手が3人位しkもとい
あまり居ないのでネタは溜まってく一方。
しょうがないので、誠に不本意ながら前向きに善処して
掲載することに踏み切ろうと努力致しました。
いや、だから、ネタ切れじゃないよ! ホントだよ!
■イェェェェェェェェイ遷都麗空 de 仏恥義理ィ、夜露死苦ゥ!
来年3月の合併を目指す愛知県美浜町と南知多町の法定合併協議会は先月27日、
新しい市の名称を「南セントレア市」とすることを全会一致で決めた。
新市北隣の常滑市沖に17日開港する中部国際空港の愛称「セントレア」にあやかった。
合併協議会の委員が、昨年12月に公募した名称に自分たちの作品を含めて投票。
新空港の愛称を使った案は公募ではゼロだったが、委員案には 「南セントレア市」、
「セントレア市」、「遷都麗空(セントレア)市」の三つがあった。
最多得票は「南知多市」だったが、セントレアを使った3案を合計すると1位を上回った。
さて、本日中部国際空港が開港しました。
イベント大好き人間として行きたかったですが、予定が合わず断念。
唐突にセントレア空港とか言われると激しくアレな気分なのですが
セントラル(中央)+エア(空)=セントラルエア(略してセントレア)
略してセントレアと言う造語らしいです・・・。
いや、なんて言うか、「愛称」って言葉、今まで「通称」と同じ意味だと
思っていたのですが、なんでワザワザ外国人に説明出来なさそうな
呼び方を定着させようとするんでしょうね、鎖国政策の一環ですか?
むしろ、合併協議会の委員が痛い、痛過ぎる。
公募で無かった自分達の案を無理矢理ねじ込み、しかも投票でも
認められなかったので『同じような案だから1つにまとめたら1番』
遷都麗空市では、小学生が合併協議会委員になれるようです☆
しかも、愛称・・・いや、ここでは便宜上「通称」にしておきましょうか、
通称って、まわりに浸透しないといつのまにか消滅するんですよね。
いや、まぁ、「通」念上呼ばれている呼「称」。「愛」着を込め自発的に呼ばれ始めた呼「称」なので
この話題は最初の時点で瑕疵があるのですが・・・。
ご年配の方にしか判らない話題かもしれませんが、東京ドーム@
『ビッグエッグ』とか・・・1年もしない間に廃れましたが。
うへぇ、良く考えてみたら、今の状況をそれに当てはめてみると
水道橋あたりが現在、ビッグエッグ市とか言っているのと同じですね。
仮に東京ドーム建設に合わせて、文京区が改名していたら
狗「所でシモさん何処に住んでいらっしゃるんですか?」
シモ「えー、都内だよ?」
狗「都内の何処ですか?」
シモ「いや、どこでもいいだろー。」
狗「私の家まで来たんですから教えて下さいよ。」
シモ「あーぅー、判った言うよ! 元文京区。』
狗「あれー、文京区って今もありましたっけ?」
シモ「クソッ、ビ・・・グ・・エッ・・区・・・」
狗「知ってました、ビッエッ区。非常に前衛的な名前ですね☆」
シモ「JISATU!」 (会話はイメージであり、実在の人物とは関係ありません。) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
とりあえず合併協議会の委員全員、腹を切るべきだと思いました。
ちなみに、一旦白紙に戻したけどもう一度南セントレアにしたけど
やっぱり白紙に戻して、今月27日に確定する模様。なんじゃそりゃ、
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \
_,,_ __ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,,人,,_. `lヽ
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N
/ `V" |'
レ ・ ・ て,,/ (_,人
(_,,. -◇- ┌'"レ| ,, /
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
南セントレアって? 愛知の恥じゃよ…
第一話『決戦前夜のハイジソ』(2/18)
某匿名掲示板のイメージって、何か晒されそう、むしろ煽られそう、
それよりお不快時に街中でイッテヨシ!とか話してて痛々しそう、
そんなイメージがあったのですが(若干名を除いて)みんな大人だし
何より集まった食材が豪華なので是非参加したくなったのが本音です。
ちなみに以下のが、私の確認したゲテモノ&珍味類ですが・・・。
こんな食べ物、普通じゃ食べられないですもんね、楽しみですよね?ね?
あまりにも楽しみで、風邪引いちゃいました☆
ほ、ほら、遠足の前とかドキドキしすぎて風邪引いちゃうじゃないですか。
あれと同じですよ! いや、多分・・・。
熱が38度5分あって、何故か関節が痛み、普通に下呂温泉しましたが
何か怖いことが頭に浮かぶようですが気のせいです、多分・・・。
しかししごとやすめないつらいからだだるいきもちわるいでもさんかしたい
りばーすしちゃったてんしょんあがらないゆうきゅうほしいけどすでにない
ま、まぁ、いい大人なんで、常識的な範囲で頑張りますが・・・。
第二話『オフ会参加って久しぶりかも』(2/19)
今までのあらすじ
現在のステータス、発熱(38度3分)、関節痛、体のだるさ、寒気。
当然普通の人ならハイジソイベントをキャンセルするでしょうが、
管理人は普通じゃなi(ryこの機会を逃すと、もう二度と近づけない
ディープな世界な気がしたし、WANく・・・じゃなかった、匿名希望
山田洋行さんと洋行さんの友人を無理矢理誘ってしまった手前、
誘った本人がドタキャン(しかもゲテモノ企画)は人としてアレなので
朝一で病院にてヤクを注射。・・・ふぅ、これが何よりの栄養だぜ。
|
結局、テンション最悪なまま集合場所の二子玉川駅に到着。
山田さんと山田さんの友人別府さん(仮称)と軽く自己紹介。
虚ろな目で斜め下を見ながらひたすら無言な管理人を見て
きっと別府さんはこいつネット廃人だとか思ったことでしょう
・・・別にいつもと変わ(ry体調悪かったので許して下さい。
ともかく、3人とも少し早く着いてしまった為にそれらしき
集団が見えなかったのですが、明らかに大きい紙袋を
持った人がしきりにこちらを気にして、露骨に中身を出し
こちらの顔色を伺っている様子。=こちらに声をかけて欲しい意思表示。
うはwwwww お不快っぽいwwwwww
しかし、某匿名掲示板のオフ会なのでなんと声かけたら
いいか判らず(まさか「名前キボンヌ!」とか言えないし)
結局ある程度人が集まってから声をかけました。
とりあえず主催者さんから挨拶があった後、河川敷に移動。
ちなみに現在の都内の天気、雪時々雨。
主催者さん「この辺から土手に降りられるかなぁ・・・。」
うはwwww 主催者下見無し即実戦キターwwwwwww
しかし河川敷の管理人?警備員に、明らかに不振な目で
睨まれたハメ。それは巨大な紙袋を持った不審な集団(16人)が河川敷に移動したら・・・。
雨の中、河川敷を歩く人が居てもいい、自由とはそう言うことだ!
そう言って暴走(アークション!)をしようとしたのですが、
ここで河川敷の警備員に「通報しますた」されでもしたら、
それこそK察にホバークされ、職務質問 > 任意同行 >
職場に連絡 > JISATUと人生破壊デッキの完成なので
ビクビクしていた所、見事に警備員が高架下まで偵察に。
お約束(゚ д ゚)キター!
露骨に不振な集団なので、「通報しますた!」されでもしたらと
焦っていたのですが、警備員は徐々に距離を詰めてきました。
‖
‖
∧∧ /ヽ
/⌒ヽ)つ|
i三 |ヽ_/
〜三 |
(/~∪
三三
三三
いや、まぁ、主催者さんがすぐ「怪しい団体じゃないんで!」
「ご迷惑はお掛けしません、怪しい団体じゃないんで!」と
必死の説得をしてくれて何とか・・・なりました、多分。
第三話『滅びの咆哮 開缶!シュールストレミング』(2/19)
気を取り直してブルーシートに今日食べるレア食材を展開。

うほほ、すごごご、すごごご・・・。
見たこともない珍品の数々に風邪での気持ち悪さも吹き飛び
むしろヤクが効いてきたらしくテ・ン・ショ・ン上がって来たぜ!
早速今回のメインディッシュである、シュールストレミング缶を
手にとって激写・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごめん、これ無理。
缶詰って、缶でしっかり保存しているものだと思ってました。
なんか物理的におかしいのですが。 缶、膨張し過ぎ。
発酵させたニシンらしいですが、現在も発酵続行中というか
飛行機で輸送すると破裂するので空輸不可らしいです。
とりあえずゲテモノ系のサイト(?)で予習してみたところ、
空けた瞬間に地獄の匂いの汁が吹き出てくるらしいです・・・
そしてシュールストレミングを開ける勇者を募集していたのですが、
残念ながら私は体調が最悪なので泣く泣く辞退、
WANく・・・じゃなかった、山田洋行さんにお譲りしたところ
「宗教上の理由で、缶詰開けられないので。」などと言い
聞いた事も無い新たな宗教を興して回避していました。
結局、食べ専のHN「もみじまんぢう」さんが開けることに、
勇者、光臨!
とりあえず空けた瞬間に、空中前ダッシュしながら缶を接写。
ぐぼぇぇぇぇぇぇぇ・・・
脊髄反射のように体が仰け反りました、ネタ抜きで。
超KUSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
例えるなら、田舎の汲み取り式の便所締め切って30分間。
例えるなら、ドブ川の中でシンクロナイズトスイミング大会。
ていうか、外見の時点で既に・・・

ドブ川からすくってきたモノか何かですか?
時折、「ドプッ」とかガスが出てきますし、なにより臭い。
・・・とりあえず匂いに仰け反りながら恐る恐る実食。
ぐぼぇぇぇぇぇぇぇ・・・
塩辛い、超塩辛い、そして臭い。
適切な例えが見つかりませんが、いかの塩辛を塩に漬けて
醤油をかけて塩に漬けた後、ボットン便所に落としたような味です
きみは、 いきのびることが、 できるか?
第四話『気を取り直し・・・ても無理なものは無理』(2/19)
途中、山田さんと別府(仮称)さんがトイレに行くといったまま
しばらく戻って来なくなったりしたのですが、戻ってこない間に
何をやっていたのでしょうか・・・、むしろトイレでナニを戻して
いたのか気になりますが、その場で貰いゲ○しそうだったので
あえて聞きませんでした☆
気を取り直して、ウチが香港旅行の土産に貰ったカップメン
極一品生麺香濃牛肉味(麺が現地のゴムメンなラ王モドキ)を
さくっと製作・・・味自体は普通なので比較的好評。
いなごの甘露煮やエスカルゴは珍品ですが、まぁ無難な味で
ポンテギ(蚕の蛹の醤油煮)は小海老の佃煮の味がしました
豚血の缶詰は、普通のレバーのパテでパンに塗ってウマー。
ピータンを肴に貰ったお土産その2の三蛇酒飲んでウマー。
そして寒さ対策に、辛い紅茶ホットデビルを飲んでほっと一息。

さて、気を取り直して逝ってきます・・・。
さて、後半は風邪と毒気にあてられてヘロヘロになっていて
ほとんど写真撮れていなかったですが、噂の臭豆腐です。

写真ではやや判別し難いですが、内容を簡単に説明すると
瓶の中に青かびでガビガビになった豆腐が浮いている
ちなみに臭いは、芳しいウ○コの香り☆ ペ、ペニシリン!!
顔を近づけた時無意識に顔をそむけたくなるような刺激臭
(硫酸とかそんな感じの臭い)を感じ、遺伝子が食べるなと
警告を発していましたが、ここまで来て引き返せないと言うか
山田君に無理矢理口の中に押し込められた記憶があります
で、味。
#$%#|@!!!!!!!
・・・ごめん、形容できない。
味のベースは酢酸(既にこの時点で食べ物じゃ無い)
食べ物って傷むと酸っぱくなるじゃないですか、
あれを100回繰り返した後に塩と一緒に食べた味。
いや、違うな、多分・・・。
とりあえず口に入れた瞬間、寒気がしました。
すっぱ塩辛すっぱいと言うか、あうあうする味としか言えません。
シュールストレミングと臭豆腐は二度と食わないと心に誓いました。
注・あまりにも恐ろしい画像なのでサムネイルにモザイクをかけております。
どうしても見たい人のみサムネイルをクリックし自己責任で閲覧して下さい。
簡単に言うと、ピヨちゃん生まれる瞬間の燻製。
ある意味、視覚的に今回一番のゲテですよ。
・・・だって、ピヨちゃんの形(半生)見えるもん。

この時点で出来かけの血管とか見えてるし・・・。

あ”ぁぁぁピヨちゃんと目が、合っちゃった・・・。
味に対してのコメント?
塩をかけないと味気ない無味でした、そして白身は練り消しの味。
色々と貴重な体験が出来て楽しかったです(目が虚ろ)
で、次回のハイジソイベントは闇鍋大会らしいですよ、フォーカス君になーささん☆(はぁと)
| |