【三国恋戦記〜オトメの兵法!〜】攻略



::雲長::

「年上で……」
「ちょっと陰がある人かな……」
(あれ? 今、何か落ちた音がしたような……)
(言うとおりの方向に進んで大丈夫なのかな)
「見分けるため、でしょうか……」
「雲長さん、ありがとうございます」
※2周目以降に出る選択肢です※
「献帝」
「許」
「郡」
「太守」
「曹孟徳」
「ふ、芙蓉姫が言ってましたよね」
「集めるしかないんじゃないでしょうか……」
(忘れちゃいそうだから、簡単におさらいしておこう)
「山田花です。芙蓉姫に招かれました」
(玄徳さんに話す前に、誰かに相談してみようかな……)
(雲長さんに相談してみよう)
【軍議〜博望の戦い〜】
「元譲軍を葦原に誘い込むことです」
「敵の隊列の中ごろが葦原にさしかかったあたりです」
「四つです」
「南方に火の手が上がったら動いてください」
(何、してるんだろう、私。何をするんだっけ)
(それでも、元譲軍の兵士が死んだのは私のせいだ)
「道ってなんのことですか?」
「そうですね……」
(雲長さんは近くにいないかな)
(少し借りるくらいなら大丈夫かな……)
※"(でも、人のものだから貸すのは悪いよね)"で、END前にCG(差分)回収できます。
ここからやり直すのが面倒なら、シーン回想の該当シーンをプレイすれば回収できます。
「でも、雲長さんになついてますよね」
「私も雲長さんたちに賛成です」
(公玉さんの行動を監視すればいいんだ)
(雲長さんの部屋に寄ってみよう)
【軍議〜新野撤退戦〜】
「敵軍の足を止めさせることです」
「少ない兵で効果を出すことです」
「伏兵が潜ませてあると勘違いさせるんです」
「玄徳さんが見晴らしのいい場所で休憩するんです」
「孟徳軍が城に入りきった時に罠を発動します」
「は、はい」
※追加イベント(孟徳攻略後)
「あなたは誰ですか?」
「そんなことできません」
「玄徳軍に戻りたいです」
「最初から公玉さんを殺すつもりだったんですか?」
(大人しく言うとおりにしたほうがよさそうだな)
「あ、あの、それじゃあ、私はこれで失礼します!」
「…………すみません」
「心が狭いんですね」
「ろうらくって……?」
「孟徳さんに不満があるなら戦うべきだと思います」
【軍議〜対仲謀軍同盟交渉〜】
「水軍ですよね」
「公玉さんのことが参考になると思います」
「たしか、使用人の人の話の中に情報が……」
【軍議〜赤壁の戦い〜】
「孟徳軍を撤退させることが目的です」
「船がなくなったときだと思います」
「火です」
「孟徳軍の船を燃やしちゃう、とか……」
【軍議〜赤壁の戦い〜】
「火をちゃんとつけることだと思います」
「何か別のものから燃え移らせるのがいいと思います」
「船に隠れて近づくとか……」
「いえ、船は目立ってもいいと思います」
「降伏するふりをする仲謀軍の船です」
「私、雲長さんの船に移ります」
(雲長さんを助けたい)
「何が必要なんでしょうか?」
「どれもおいしそうですね」
(雲長さんを探しに行ってみよう)
(とにかく、本を使ってみよう)
【軍議〜黄巾党襲撃〜】
「黄巾賊を町から追い出すことです」
「隙をついて、注意を別に向ける必要があります」
「襲撃します」
「黄巾賊の本拠です」
「数人で十分です」
(せめて、犠牲が少なく済むようにできないかな)
「どうすれば雲長さんは現代に帰れるんですか?」
「……そんなはずないと思います」
※追加イベント(雲長2周目以降)
【軍議〜荊州南部攻略戦〜】
「最初に零陵を攻めます」
「零陵の武将を罠にはめます」
「向こうが仕掛けてくるのを利用します」
「長沙、桂陽、武陵の三郡を同時に落とします」
「必要ありません」
「もしかして、助けてくれたんですか?」
「いやです。私は雲長さんのそばにいたいです」
「助けを求めます」
「仲謀軍に……」
※追加イベント(雲長2周目以降)
※追加イベント(雲長2周目以降)
(でも……)
「私は、益州に行く必要はないです」
「あ、あの、待ってください」
「――本を、使ってください」
雲長END



BACK    TOP



Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!