Chapter4 暴走
ここからヲチスレpart4。
- 4 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 01:16 ID:ixySqwIb
- >1 スレ立て乙! 寝る前にまたまた入れ知恵魔神参上だ。
ますますヒートアップしてきたね。もう最高!! さてまたも双方に入れ知恵してしまおう。まず阿呆木! >公衆送信権(著作権法第23条)の侵害は、著作権侵害行為であり、犯罪です。 これはもちろん正しい。だがこれは会社から持って帰ったエクセルを家の パソコンにインストールしたり、半角2次元板で市販エロゲの画像一枚 DLするほどのことにも及ばない軽微な罪であることに注意せよ。 少なくとも刑事で何かが動くことは絶対にない。安心せよ。 しかもお前は注意を受けるや謝罪してサービスを停止したのだ。 茶腐たんはインターネットアーカイブからの2時配布は認めていて、 ましてや今度は自分で再配布するつもりであるという。 こうなるともはや民事ですら茶腐たんがお前を気に入らない、 憎いというだけの事件だ。そのせいで誰かに迷惑メールや 誹謗中傷を受けてしまったとなれば逆提訴だってあり得る。 逃げ回る必要などない。前も言ったがもう一度念を押しておくぞ。 今やお前は、お前は悪名高い2chの中でも最悪の板として名高い ネトヲチ板住人で晒し専用サイト管理人である茶腐とかいう電波女に 常識外れな謝罪と無駄な出費を強要され、しかも謝罪したにも関わらず 今なおストーカーされている被害者なのだ。勝利は近いぞ。頑張れ。
- 5 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 01:17 ID:ixySqwIb
- 次に茶腐たん!
>公衆送信権(著作権法第23条)の侵害は、著作権侵害行為であり、犯罪です。 shouや天ぷらの協力はなさそうだから、お前の本当の武器はもう これしかない。これを錦の御旗として後は金にものを言わせて押しつぶせ。 この世は金だ。金さえ出せば人は動く。金を出せば正義だって買えるご時世。 最初から正義を握っているお前が金を出せば奴の抹殺など軽いことだ。 しかし最後の最後は精神力だ。どちらの心臓に毛が多いか競う消耗戦だ。 話が大きくなってきたのはお前にとっていい傾向だと言える。 大手サイトはどうしても本音より建前を大事にしなければならないから たとえ内心この電波女と思っていたとしてもお前の味方をしてくれる。 他人はあくまで野次馬に過ぎないが利用できるなら徹底的に利用せよ。 奴のサイトに、法律が味方に付けば何をしてもいいと考える厨房を 利用しじわじわと攻撃を、重圧をかけさせろ。訴訟&個人情報晒しの 恐怖との相乗効果で奴が音を上げネットを去れば金を出すまでもなくお前の勝利だ。 勝てば官軍。歴史は勝者によって書かれる。お前の晒しサイトに何とでも 好きなように経過と得られた教訓を書けばいい。フリーソフト界の倫理を 守るのだ。お前は正義の女神となりクルクートは神のソフトとなる。 勝利は近いぞ。頑張れ。では俺は寝る! 良きバトルを!!
- 6 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 01:20 ID:czk8Qpio
- >>4>>5
もう来なくて良いよ、ウザイから。
- 7 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 01:20 ID:ryDJkqJY
- だんだん入れ知恵が香ばしくなってきたな
- 22 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:01 ID:C4AqTm9b
- >>4って書き方はアレだが全く間違ったこと言っていないんだよな。
>>5になると恐喝を示唆しているんで書き方も中身もどっちもアレだが。
|
やや暴走気味になってくる入れ知恵。だが暴走していたのは入れ知恵だけではなかった。
これは要するに匿名が青木梨に同情するかのように装ったメールを送り、それをchapter2に転送。これをchapter2がサイトで公開したということ。(ミラー)はしばらく後でメール内容部分が削除された後のものだが、削除された部分も2ちゃんねるの方に残っている。
メールありがとうございます。
でも今回の件は当事者間の問題なので、第三者の方に
詳しいことを話す気はないんです。ごめんなさい。
すでにいろんな方に相談し、励ましの言葉もいただいてる
ので精神的には全く正常ですよ。妙な最終更新日もこっちの
一人遊びなんで気にしないでください。
心配してくれて本当に嬉しいです♪
またサイトにも遊びに来て下さいね。
失礼します。
青木梨
http://www11.plala.or.jp/jyontaro/
- 35 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:22 ID:4jscAZqN
- >>31
>内容が、件に関して有用であった場合、こちらから折り返し転載の許可を求め、許可が下りれば >匿名として名前を伏せた上で、このサイトに内容を公開する場合があります。 って断り書きしてるべ。
- 36 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:24 ID:C4AqTm9b
- >31
うむ。第三者に宛てられたメールを当人の許可なく転載するのは、 それこそ著作権違法となってしまう。 怒りのほどはわかるが、要約あたりにとどめておかないと 逆に不利になるぞ。メール送った人間も茶氏も、どっちも落ち着け……
- 37 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:26 ID:C4AqTm9b
- >35
それは送った当人のメール内容だろ。 転載の許可は書いた当人から得るもの。第三者が他人の書いたメールを 断りもなく転載許可出すような権利はない。
- 38 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:27 ID:iYomn6ev
- 消しとけ。余計にややこしくなる。
- 39 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:28 ID:AkQTpjBq
- 一応、chapは、TOPページの最初の方で、
著作権法第32条による引用を行う場合があると 明示している。 腹をくくってから、明らかに詳しい人から知恵が入ってるな。
- 40 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:34 ID:GOcCMQ05
- これはどうなの?
モラルとしてはちょっと問題ありそうな気がするんだけど。
- 41 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:35 ID:C4AqTm9b
- >39
「転載」と「引用」は一見似ているが別物なんだよ。 chap氏が行っているのは転載。ちとやばいな。著作権詳しい人間がいるらしいから それほど心配していなかったんだが、このまま裁判持っていっても勝てないぞ……。
- 42 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:36 ID:MCfUhtNR
- いや、「精神的には全く正常ですよ」ってのは
親しい人を心配させまいとする故の挨拶、 とも取れるだろ! こんなの何の証拠にもならんぞ! むしろヤバイ!早く消せ!早く!
- 43 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:37 ID:ocV00bSt
- 今回の第三者メールは決定打になるかもな。
なるほど・・・前々スレ辺りで阿呆木の新アド晒したのもこいつか。 意外なダークホースの出現に乾杯。
- 44 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:37 ID:czk8Qpio
- 誰かフォーム使ってメルしてやれ(汗
- 45 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:38 ID:ydMMJd6T
- 匿名氏からのメールは転載許可を得ていてセーフ
が、その内容に青木からのメールの引用がある 匿名氏は青木から許可をえているんだろうか? 微妙だね
- 46 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:38 ID:C4AqTm9b
- 引用は、該当箇所を「」などでくくり、引用元を明記する。
その場合、引用箇所は一字一句たりとも変えてはならない。 公的な議論、研究などに利用する場合のみ作者の許可なしで掲載可能。 転載は読んで字の如し。そっくりそのまま掲載してしまうことだ。 これは作者による許可が必須。ちなみに転載については著作権30条。 タイムリミットが明日と早いんで驚いたので、警告しておく。 今のページの作りはヤバイ。
- 47 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:41 ID:Zcmbo5wz
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧ /|\/ / / |/ / (___) /| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_)
- 48 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:41 ID:C4AqTm9b
- >45
青木からの許可なんぞ得ているはずはない。 このメールは「青木がメールを送受信する環境にいる」ということを 裏付けるためのものであり、中身はどうだっていいんだから メールの内容なんぞ公開する必要は全くなし。 「事故やサーバーの問題などで茶氏からのメールを見ていない」という 可能性はないと判断できる。それだけ書いておけばいい。
- 49 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:46 ID:iYomn6ev
- 法に詳しくない俺でもわかる。
今回のことはやり口としてよろしくない。 とっとと>>48のようなことだけ書いて消した方がよい。
- 50 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:46 ID:GOcCMQ05
- あっ、消えた
- 51 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:48 ID:MCfUhtNR
- いやマジでやばい。
この匿名は青木に嘘をついてこのメールを手に入れてるわけであり それを利用しちゃってる。 これは悪質と取られても仕方が無い。 しかもメールの内容は青木にとって不利でもなんでもない。 やっちゃったね…
- 52 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:49 ID:ydMMJd6T
- 警告してきた。
てか、消えてるね。
- 53 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:51 ID:C4AqTm9b
- >52
お疲れ。そして感謝。 chap氏、まだ起きているんだね。気になったことについていくつか 警告してくるかな……。
- 54 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:52 ID:MCfUhtNR
- だから青木 梨の言い分が全て嘘だったという事の裏づけとならねえっつーの!
ページごと消せ!
- 55 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:52 ID:G5NqaqYa
- はえー
メール載せた更新ってついさっきなの?
- 56 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:52 ID:LkjV92gv
- 消えたか。さすがに早いな。
まあこういうことらしい。 ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho1.html#ss12a >受け取ったメールの内容を引用していいですか? > >引用ができるのは、公表された著作物だけです。メールの文章は公表されていないので >どのように複製しても引用にはなり得ません。 >他人のメールの文章を許可なく公衆に提示すれば公表権や複製権の侵害になります。 > >なお、決まりきった時候の挨拶など創作的でない文章は著作物とはいえません。 >メールの中でも著作権が発生するのは創作的な文章だけです。
- 57 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:52 ID:f2vLze8S
- 今更消しても遅いよ。もう保存したから。
訴訟はじまることが確定したら青木に送るつもり。 それをどうするかは青木次第だけどね。
- 58 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:53 ID:ydMMJd6T
- >>53
いや、送信したときには、もう消えてた(と思う) chap氏は、見てるんだと思うよ、ココ
- 63 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 02:59 ID:C4AqTm9b
- >56
なるほど勘違いしていた。公開されていない著作物は引用は不可なんだね。 翻訳(=要約)については全く触れていないから、これを使うしか ないのか……。 それにても役立つページだわ。感謝>>56
- 66 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:02 ID:MCfUhtNR
- だから病気の人間だって友達には
「なんともない」っていったりするだろ… 冷静になれ。 ああでももしかしたら 痛みわけってことでこの件おさまるんじゃねえの? とか思ってみたり。
- 67 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:03 ID:ocV00bSt
- さて、このまま朝日を拝むまでヲチしそうな自分がいるわけだが・・・。
- 69 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:04 ID:C4AqTm9b
- 青木のものだけ削除されているよ<メール
報告者は転載許可出しているんだろうし、構わないだろ。 個人的にあれも掲載せず、そのままスパイ潜らせておいた方が いいと思うんだが。
- 70 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:04 ID:GOcCMQ05
- >>58
うん、自分もそう思う。 とてもじゃないけど、あそこまで迅速な情報提供なんて有り得ないでしょう。 だったら潜伏して自演カキコもしてるのでは? なんて疑いたくはないけど
- 72 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:05 ID:G5NqaqYa
- 腹くくったんなら下手に動いたり報告したりすんなって。
更新しても裁判が有利になるわけじゃないんだから。
- 74 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:08 ID:GOcCMQ05
- またメールのページが変わってる?
なんだか忙しないな・・・
- 75 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:10 ID:f2vLze8S
- >>72
最悪裁判で負けたとしても青木をネット上から抹殺するための布石だろ。
- 78 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 03:15 ID:C4AqTm9b
- 過去似たような経験をした身として、chap氏へ忠告。
今までの経緯を説明するページを作成する場合、掲載前に一度第三者による チェックを入れた方がいい。 前知識のない人間がぱっと見て、何が起こり、何が問題となっているのか すぐに分かるようなページにしておく必要がある。 感情的な文章が入ってしまうと、どうしても作成者側に偏ったページになってしまう。 今回非があるのは青木だが、chap氏による感情的要素が強いページになってしまうと 公正さに欠け、問題とすべき事項が曖昧になる恐れがある。 今のままでは、>>4のように捉える人間がいても当然だ。 そして弁護士に相談した場合も、全く同じ意見が返ってくる可能性の方が高い。 青木のページでは現在二次配布は停止しており、謝罪文が掲載されているのだから そう思っても仕方ない……というより当然出てくる意見なんだよ。 chap氏の現在の目的は? 青木による真摯な謝罪、という場合は明らかに 著作権とは離れた名誉の問題、当人同士の問題となってしまう。
|
これは後にメール晒し事件(祭り)と呼ばれる。さまざまな意味で事件のターニングポイントとなった。
- 83 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 04:03 ID:NDxthhwL
- 「決まりきった時候の挨拶など」って
「冬の寒さも次第に和らぎ 梅の芽もほころぶ〜」とかそういうのの事じゃないのか? 事務的な文章に関しては書いていないな。 まあ「創作的な文章」ではないだろうが、「誰が書いても同じ文章になる」とも思えないし・・・
- 84 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 04:17 ID:AkQTpjBq
- chapたん、間違いは間違いときちんと認めて修正しているね…
頑張れ。 つーか、サイトの見直しに入る、か…。 まぁ、一度、冷静に整理しなすのもいいかもね。 感情だしまくりってのも、事情を知らない人からすれば 読みにくい解釈を与えちゃうと思うよ。
- 85 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 04:39 ID:NDxthhwL
- >>56のサイトを見てみたが、
著作権法違反とプライバシー権の侵害とやらがヤバそうだ。 それ以前の青木のメールも含めて。
- 88 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 05:16 ID:EIDJBbK8
- こんだけ青木をボロクソに叩きゃ、もう同じことしよーなんていう奴は
出てこないんじゃないの? あんまり 「茶氏にはとことんやってほしい、フリーソフト著作権の未来のために」 って使命みたいなものまで押し付けちゃカワイソー
- 89 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 05:17 ID:AkQTpjBq
- どうやら、chapたんは本格的に見直しと整理、修正に入ったみたいだね。
確かに、これまでのページのやり方だと、万全とはいえないし、 私情もかなり挟んでいて、引用なども上手くないやり方での公開だった。 頑張れ。
- 90 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 05:18 ID:90KU3Rq0
- 茶氏のサイト工事中か…まだ起きてるのね…頑張れ!
青木は今ごろのんきに寝てるかと思うと…
|
そしてはじめての著作権侵害(に対する対応)一度目のリニューアル。
- 93 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 07:32 ID:ixySqwIb
- 寝起きで惚けてる入れ知恵魔神ですがなんか面白いところを見逃したみたいね。
くそーヲチ板住人にあるまじき失態。徹夜でヲチしとくべきだった。 しかし茶腐たんさあ。メールの引用転載に注意が必要なんてのは 俺が入れ知恵するまでもないことだと思ってたよ。今まで誰に相談してたんだよ。 まったく青木のサイトは鯖ヲチ・・・もとい落ちから復活するは茶腐たんの サイトはなんか工事中でタグ間違ってるし・・・。あまりに酷い戦況だ。 まだこのスレ読んでるんならもう一度>5 の入れ知恵を読み直せ。 そしてお前の状況が悪すぎるようだからお前だけに追加の入れ知恵だ。 確かに晒しサイトも続けるべきだ、撤収はネトバトルでは負けを意味する。 相手に勝てば官軍で好きに歴史を書かれたくなかったら逃げてはならない。 ただし法的手段を取ると決めた以上、赤の女王状態なのは阿呆木であってお前ではない。 今やお前が奴に勝っているものは建前上の法律と資金力だけだ。 それを生かすことができる道はしかるべき筋に金を積んで裁判に向かうことだ。 あくまでそちらがメインだ。晒しサイトでいくら仲間を集めても所詮野次馬に 過ぎないことを忘れるな。そちらで精神力を消耗し過ぎてはならん。 とにかく少しヲチつけ・・・もとい落ち着け。
- 94 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 07:47 ID:0bJSuXiu
- chapはこいつらに踊らされてはいかんよ。
青木のプライバシーを侵害しないかぎりメールの公開はできる。 転載 283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/01/26 07:11 >メールの内容が創作性のある内容であれば >(そのような場合は比較的少ないと思われますが)、 >それは著作権によって保護されますので、相手の承諾を得ることなく、 >全文を転載して公開することは公衆送信権の侵害となります だとさ。 創作性のある内容だとも思えないし、著作権は適用されないみたい 285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/01/26 07:40 メールの文章で創作性うんぬんとかってのは、 メルマガの小説とかエッセイとか記事までいかんと無理。 ていうか、>>268のリンク先の文章は法律を囓ってない人には わかりにくいかもしれないけど、情報源がなんであれ、知り得た 「その人にとって他人には知られたくないであろう私的事項」を 公衆に周知せしめたらダメってだけ。伝達手段は関係ない。 問題となるのはプライバシー侵害による不法行為責任であって、 メール公開に違法性があるってわけじゃない。 今回のメールは要件を伝える為の簡潔な依頼文でしょ。 商売目的じゃ無いし、著作者も表記してあるし、文章もいじってないし。
- 95 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 07:49 ID:AUyBsHPl
- ヤヴァイと思ったらその内容を消して事をうやむやにするおつもりですか?
早く謝罪して下さいよ茶さん。 後先考えずに訴えるぞと言う茶。 何も考えず第三者のメールを公開する茶。 おもしろーいヽ(´ー`)ノ
- 97 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 07:56 ID:0bJSuXiu
- プライバシーの侵害
http://www.ishikawa-sc.co.jp/it-support/pc_yougo/pribacy.htm >無断で個人の情報や写真などを掲載、 >発表することを「プライバシーの侵害」といいます。 >個人の情報は氏名、住所、電話番号、クレジット番号、銀行の口座番号などがあり、情報を公開することにより、 >悪用される原因にもなります。 これにも当てはまらないしな
- 100 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 08:06 ID:LkjV92gv
- メールを掲載する形の纏めページを作ることは予め本人に告知してんだから本文に関しては問題ないだろ。
他人宛のメール転載はさすがにやばかったが。
- 103 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 08:13 ID:jNUws7Ud
- 盛り上がってきたな、いいぞいいぞ。
向こうでもここでも話がこじれるってのは愉快だな。
- 112 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 10:51 ID:QjxaGW/H
- SKやら青木やらは大人のふりをした子供(糞餓鬼)、
cahpter2さんは童心を持った大人って感じだねぇ。 漏れはブブカに無断転載されて、抗議メール入れても無視された上でさらに掲載されて、 腸煮えくり返りながらも泣き寝入りしたようなヘタレだから、 cahpter2氏にはがんがってもらいたいよ。 まあ、相手が個人だとまだ可愛げがあるから、漏れなら放置するかもしれないけど…… SK、青木は度が過ぎるからcahpter2さんのお気持ちはよくわかるです。
- 120 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 12:33 ID:MCfUhtNR
- >>111
青木のメル友の中にチャプ氏への「内通者」がいて そいつに青木が送ったメールが掲載された。 内容は「今は精神的苦痛はないです。大丈夫」みたいなこと。 チャプ氏はこれを「やはりあいつは嘘をついていた」といった証拠として扱った。 しかしそれを載せるのはやばい、とこのスレで言われた直後にメール内容は消去。 さらに「それは友人を心配させまいとする挨拶とも取れる」といったレスの後 やはりあいつは嘘を〜も消去。 そして今は全てが完全に消去。
- 121 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 12:43 ID:+xvV/luX
- >※食欲がないだの精神不安だの書きましたが、現在は心身ともに完全に正常なところを見ると、どうも原因の9割方は気候の変化による夏バテと睡眠不足だったようです。心配かけてすいません。
これ、また布石?墓穴掘ってるナァ
- 123 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 12:54 ID:MCfUhtNR
- 全てを見ていた者から言わせて貰うと、
はっきりいってもう裁判では勝ち目が無い。 青木の二次配布は「悪意」をもってやったわけではない。 (これはまあ、認めていいと思う) しかし、今回の一件はチャプ氏の個人的復讐心という悪意が感じられた。 内通者とは以前から交友があったみたいなので、 スパイを使った卑怯なやりかたと見られかねない。 そして都合が悪くなったらサイト消去、という 敵と全く同じことをしてしまってるし…
- 128 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 13:15 ID:fVn0c+gs
- チャプは決着がついてから、サイト公開するべきだったな
- 129 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 14:05 ID:NDxthhwL
- >>97
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/hou1.html#s04a 他人の「行動」を暴く事もプライバシー権の侵害になるらしい。(それが事実であっても。) あくまで民事の問題で、刑事責任は問われないみたいだけど。 http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/hou1.html#s06d 名誉毀損だけど、これもヤバいな。 青木の行動をバラす事に公益性があるとしても、恨みがこもってる。 まあ、こんな事言ってたらなんでも犯罪になっちまうんだろうが、 人によっては「なんでそんな事で訴えるのさ?」という事で裁判を起こそうとしている状態で、 自分に隙を作るのはマズいだろう。
- 131 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 15:02 ID:chHFzsdT
- 今日、久しぶりに青木のサイト見て、CHAPのサイトをはじめて見たのですが、
客観的に、今の状態だけを見ると、被害者が青木のように見えたよ 無断二次配布は悪いことだけど、謝ってるし、 マンガ読んだけど、お客さんってのが居て、その人に気を使うっていうのも、 まあ分かるような気もする ・・・ 今日見た青木サイトの印象 CHAPのページは、今までのこの人のこと知らない人が見たら、正直言って 感じ悪いよ。経緯とかあるとはいえ、それが伝わらないし、「いちいちWEBで告発するなよ」ってのが CHAP&青木のこと知らない人の印象だとおもう。「謝ってるのに粘着だな」って思われる可能性だってある。 このスレだけ見てて、両氏のサイトを今日まで見てなかった、かなり青木に悪いイメージ持ってた俺でも 上のような印象を受けた。今のサイトの状態を青木がキープしたら、青木派も多く出てくる気がする。 判官ビイキってやつ。
- 140 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 16:35 ID:mq0I6IxV
- んじゃ、とっとと訴えりゃいいじゃん。
何だかんだ言ってただ振り上げた手を素直に下げれないだけだろ? 本人にとっての一番良い手は青木に頭下げさせて 「そこまで言われたら仕方ない、今後は2度とせんように」で終わりたいんだろ? てか良くフリーソフトの今後〜とか言うけど 正直この二人はそんなこと考えてないだろ、ただ自分を立てたいだけ。 やるなら徹底的にやれよ、と。
- 143 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 16:41 ID:chHFzsdT
- 単純に、謝罪が成立すれば解決なんだろうけど、してないんだよね >今現在
それで、両氏のサイトのみ(一般的な判断材料)を見ると、「謝罪が成立しない理由」は CHAPにあるように見えちゃうのよ、今。 「CHAPが合意しない」ことが成立しない原因、って風に 今の状況を見ると、このスレを読んだ俺には、CHAPがどんどん自分で自分の首を絞めてるように、推測できる そして、このスレ読んでない人には「元々CHAPが大人気ないんじゃないか」って思われちゃう、のが問題じゃないかなと
- 144 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 16:42 ID:mq0I6IxV
- >>142
そうなのか。 まぁ、もうちょっと彼にはどっしり構えてほしかったな。 次作をちらつかせたり、スパイ行為もどきやってみたり。 まぁー、頑張れ、と。 クルクート自体は信者と呼ばれてもおかしくないくらい好きなんだがなぁ。
- 147 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 16:52 ID:xAsjDtYt
- 茶氏も個人に対する復讐色をもっと抑えて
フリーソフトのいち著作者としての立場でいかないとあかんよ
- 151 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 17:02 ID:FVGq7Uli
- これまでの経緯を知らないで茶氏のサイトだけ見た人間としては、
いちいち「こんなに精神的に傷付いたんですよ。こんな症状になりました」と ことあるごとに書いているのが少しアレな感じだ。 客観的事実とメールのやり取りのみだけでも阿呆木の痛さは判るんだからさー。 同情を買うために要らないことまで記述してると思えてしまう。
- 159 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 17:42 ID:lBJH5dvr
- >>151
前までは青木が自業自得なくせにもっと派手に「こんなに精神的に傷付いたん(略)を やってたからあんま気にならなかったけど、消した今chapterだけがそれやっちゃうと 確かにそんな風に見えちゃうかもなあ。
- 160 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 17:45 ID:ixySqwIb
- そろそろまとめページが必要かね。誰か関連文書のキャッシュ集めて作れ。
もしくはうpろだにあげれ。
|
遅ればせながらやらせていただいてます。
ここで暴走は暴走を呼ぶというかますます勢いづいてきたのが入れ知恵。
- 202 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:14 ID:ixySqwIb
- 入れ知恵の時間です! まず阿呆木!! 大きなターニングポイントが
あったぞ。茶腐たんがお前の第三者へのメール(それも騙されて書かされた)を 晒した問題。これはでかいぞ。完全に攻守逆転だ。ちょっと考えてみろ。 いまもしお前が茶腐たんに (前略)サイトを消して逃げればそれですむと思っているのでしょうか? (中略)私の要求は常識的なものです。謝罪文をあなたのサイトの わかりやすい箇所(トップページが望ましい)に一年間掲載し続けること。(後略) という内容の公開メールを出したらどうする? 奴はチェックメイトだ。 ここまでの経緯から言ってこの要求は拒否できない。 指摘を受けてすぐ消したからいいじゃんとは言えない。 なぜならそれはお前行い奴が許さなかった事と同じだから。 かと言って承認したら奴はサイトを畳まざるを得ない。謝罪文と同じページで 私を攻撃し続ける(もしくはそのページにリンクを張る)なんて人を 舐めているとしか思えませんと言われたらやはり自分が言ってきたことと 同じだから否定できない。他に移転して続けることも以下同文。 もちろんお前は俺の入れ知恵をよく読んで守っているようだから、 そんなメールを安易に送って茶腐たんのような電波と同レベルと 思われるようなことはしないだろう。しかしいつでもそれを できるカードを得たことは確かだ。勝利は近いぞ。頑張れ。
- 203 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:15 ID:ixySqwIb
- 次に茶腐たん! 俺の入れ知恵を無視して変なことばかりするから
お前の戦況は悪くなる一方だ。いい加減にしてくれ。でも見捨てないぞ。 残念ながらメール晒しの件で法的な立場でも奴より上とは言えなく なってしまったが、まだあきらめるな。まだ金と人脈では圧倒的に勝っている。 メール晒しのミスは痛いが時間は戻せない。前を見ろ。今ならまだ取り返せる。 わずかな時間にそのページを見たのはおそらく数十人だけ。 保存した奴など数人しかいない。奴自身も保存してはいないだろう。 たった数人の2chのヲチスレ住人ごときの証言などゴミほどの価値もない。 十分無かったことにできる。裁判には何の影響もない。今は裁判がメインで ネトバトルは余興に過ぎないということは何度も言ってるよな。 しかし、万一いままでの経緯、証拠を提出しようとする者がいたら 著作権に詳しい友人か弁護士から得た知識を使って厨房が震え上がり そうなもっともらしい脅迫を考えてなんとしても阻止しろ。 この蟻の穴さえしっかり塞いでおけば今まで同様負けることはあり得ない。 裁判という正攻法では社会人のお前と学生と思われる阿呆木では 資金力から来る力の差がアメリカとイラクほどあることを忘れるな。 着実に一歩一歩正道を進んでいきさえすればお前は勝てる。 勝利は近いぞ。頑張れ。
- 204 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:19 ID:qqK8mTbh
- まぁとりあえず、引用転載は線引きが難しいのでアレだけど、
きちんと更新しているようだから、アドバイスを。 まず、阿呆木からのメール内容は引用でもダメだ。 公開されたもの、ではないからね。 阿呆木に送ったメールは…ここらへんは曖昧だな。 事実を報じるという前提ならば、概要をうまくまとめて書くだけでも、 見るものには通じる。 著作権法第32条を利用するには、公平公正でなくちゃイカンって事だ。 朝方にchapたんが不適切として指摘されたのはまさにそこ。 もう指摘されて勉強したならもうわかっただろうから、そこに注意。 あと、書籍や他のメディア、作品などの著作物からの引用を行うなら、 きちんとそのソース元を開示すべし。 逆に言えば、chapたんが今まで控えていた、 阿呆木が自分のネット上で公開してきた、不適切な謝罪文を載せたwebページデータ、 その後の更新によって、改変されてしまった謝罪文などを証拠として 引用して使う事は可能。 そこらへん上手く考えて使うべし。
- 205 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:19 ID:KAZHA56J
- >いい加減にしてくれ。でも見捨てないぞ。
この辺爆笑。
- 207 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:20 ID:fVn0c+gs
- >>202
これまでのまとめ、としても見れるので非常に役立ってます。乙
- 208 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:21 ID:Ff7P4vxn
- この入れ知恵書いてる奴マジ尊敬するよ。
脱帽だね。
- 209 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:22 ID:mq0I6IxV
- >>203-204
あんたかなり面白いな。
- 212 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:29 ID:qqK8mTbh
- >>199
漏れ、今は足を洗ったけど、小説系のサイトやってたんよ。 まぁ801系の小説サイトなんだけどさ。 だから常連も、腐女子が多くて、下手な厨よか酷いのもいた。 まぁ基本的にはいい人も多かったんだけど、 その常連の中に、感想をきちんと入れてくれてどこがどうだったとか 感想をくれる人がいたのよ。嬉しかったし、その人との交流も掲示板で深くなっていってさ。 で、ある日、何気なくネットサーフィンそてたら、 その人のサイトを発見したのよ。 「へー、サイト持ってたんだ。教えてくれてもよかったのになぁ」と思って見てたら… そこも小説系のサイトだったんだけど、大半の作品がパクり… ショックだったよ。謝罪してくれとか個人間解決の道をchapたんみたいにやったけど、 結局開き直られて逃げられてね。悔しくて死にそうだった。 周囲の人や専門家にも相談したけど、ナメられた。著作権なんてあってないようなもんだと認識した。 それを機に、その世界から足を洗ったんよ。 今、フリーソフトの世界で、同じような目にchapたんが遭遇している。 漏れは途中で泣き寝入りしたけどさ、chapたんほどの行動力はなかった。 chapたんを応援するのはそういう事。 chapたんもやっぱり素人だから完璧な行動はできないし、 ヲチスレという監視つきだから、揚げ足まで取られるの見てるとさ。
- 213 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:30 ID:C4AqTm9b
- >ixySqwIb氏
いっそのことトリップ付けを希望するよ(w アンタの書き込みいくつか見たが全て大ウケした。 ある程度の知識と客観性を持った上で、煽りつつヲチのできる香具師ってのは なかなかいないもんだしな。 2chの正しい楽しみ方を知っているね。自分はそこまでの境地に達せないなあ。 ある意味羨ましい。
|
この頃が入れ知恵人気の絶頂期か。
- 216 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:43 ID:qqK8mTbh
- >>212
世間的に「そんな事で」って思われているのはね、 こういったケースの事件が表に出難いという事があるから。 10件こういったケースがあったとして、 2件が、相手が謝罪を受け入れて個人間で解決 7件が、相手の居直りと逃げによる開き直り 残り1件が、chapたんのように、解決にまで至らず大事になる って感じなのよ。 で、実際大事になったとして、事例の殆どないこういったケース。 被害者側は何を、どうすればいいのかなんて全然分からないわけ。 お金もみんながみんなあるわけじゃないしね。 だから、取った行動が必ずしも良い方向にはいかず、 逆にどんどん厳しい状況になっていく、ってのも分かるんだ。 今のchapたん、まさにそれでしょう? 頑張って欲しいよホント。
- 221 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 20:58 ID:Bra2PZTQ
- 行列のできる法律事務所
ttp://www.ntv.co.jp/horitsu/20030629/2-a.html Q.送られたメールを人に見せた香織から慰謝料を取れるのか? 番組の結論 ★送られたメールを人に見せた女性から慰謝料取れる可能性は60% ★ちなみに金額は30万円程度でしょう。 chapがプライバシー侵害で30万 青木が著作権侵害で3〜10万。 ・・・chap、頑張れよ。
- 226 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 21:15 ID:CNqAJil3
- chapたんのページ更新だね。
数日待ってくれだって。
- 233 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 21:26 ID:ixySqwIb
- しかし今度ばかりは茶腐たんも俺の入れ知恵を素直に聞くつもりに
なったようだな。よいよい。やっぱり人間素直が一番だよ。 お 前 が 言 う な !! , - - 、 /ヽ / O 俺\グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ ,, : ,ー, O | / _,;, -'''"~~ ヽ '' ; ∴_ノゝ ゝ /o 茶 O ヽ ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ _ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ | ゝ、ヾ ヾ | ト、 | / / ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、 ノヾ ヾ_ _/ ノ, ヽ ヽ、ゝ ノ ノ ハ ヽ ゝ、 ノ ノ、 ノ ゝ | ) ー─一'´ ゝ、 l'´ ) /
- 234 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 21:31 ID:MCfUhtNR
- >>221
橋本と丸山はいまいち信用できないけどな。 北村は >6名程のごく親しい人に見せただけなんです。 >だからまったく問題ないです。 と言ってるがこの場合ネットで公開だから 取れる可能性は上がる。 しかし内容的にはそれほどキツイ誹謗中傷でもないから 金額的にはさほどでもない。 が、やはり騙して書かせたというのがやばい。
- 272 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 23:11 ID:xsEEvKMo
- 23時59分ジャストで謝罪メールを送ったら
青木は逆に神としてかはともかくこれまでの展開とは別の意味で祭りになりそうな予感…
- 273 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 23:11 ID:T6zWfgKl
- もし本当に23時59分にメールを送ったとしたら、
勝者は確実に阿呆木 茶腐は惨め過ぎる結果に終わる ような気がする
- 294 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 23:37 ID:PnNt+9GX
- 6.民事訴訟の場で和解
青木も、面と向かえば、態度も変わることを祈る。 民事裁判ってまずは裁判官も和解が出来ないか話すわけだし、 茶氏も、青木と面と向かえば、何か変わるかもしれないと期待。 次善は1。 青木、訴えられても出席せず、敗訴…… とかにはならないで欲しい。
- 295 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 23:38 ID:qqK8mTbh
- >>291
その場合、サーバに届いたタイムスタンプが参照とされると思うよ。 だけど、意図的な時間ギリギリメールに、 どれほどの誠意が認められるかね、という所。 この場合、さんざchapたんをおちょくり、侮辱してきた阿呆木の これまでの行動が裏目に出る事になる。 裁判になった時に、その一連の証拠を提示すれば阿呆木はあぼーん、かと。
- 300 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/03 23:45 ID:FcoCHD/W
- >入れ知恵
面白いけど、ほとんど進展がないような。 結局、青木氏は現状維持でしょ。 是非、chap氏に一発逆転の手を教えてやって欲しい。 残念ながら、俺には思いつかない。 圧倒的な資金で“勝訴”に持っていっても、“勝利”ではないし。
|
chapter2の設定した最終期限がくる。
青木梨には以前からずっと動きはなく、chapter2もこの後しばらくはあまり大きな動きを見せなくなる。
chapter4の教訓
1.著作権について勉強しよう。
(書きかけ)
参考リンク
わたしたちの著作権講座
著作権のひろば
どちらも著作権についてまとめられたサイト。初心者は必見。
「法庫」著作権法
著作権法そのものについて調べたい場合はこちらへ。