レックス×パッフェル・1「後は島に帰るだけ…って思ったんだけどなぁ」 ベッドに寝転がって、レックスは今日の出来事を思いだす。 ………思い出す必要も無いぐらい、強烈な出来事だったのだが…。 パッフェルがレックスに会うなり抱きつき、周りの女性陣が騒然となったのだ。 「レックス、誰なのその人!?」 「ひ、酷いです…レックスさん」 「ぶーぶー、先生から離れろー」 男性陣の方はというと… 「やっぱ先生はもてるねぇ」 「まったくです」 「んふふ、まぁ、それで苦労するのはセンセだけどね」 当のレックスは…正直何がなんだか、といった風情で頬を染め、動転している。 「ちょ、ちょっとあの、君、えと、その誰なのかな?」 首に縋り付くパッフェルを、冷や汗を流しつつ見る。 どこかで見覚えがあるような、そうでないような。 ただ、自分の胸板に当たるふくよかな感触のせいで、正常な判断が取れなくなってもいるようだ。 そんなレックスを見上げ、パッフェルは目を潤ませ何も言わない。 それどころかますます腕に力をこめ、てこでも放れないぞ!と主張している。 周りの目も気になるし、後でどんな目にあうかと考えると、正直鬱になるレックス。 そんなとき、今まで喋らずにしがみ付いていたパッフェルがポツリと呟く。 「………覚えて…くれてないんですか」 「え?」 それは、あまりに小さい声で、レックスは聞き返す。 「私はこんなに………思ってたのに…覚えてくれてないんですね」 「君、俺に会ったことがあるの?」 パッフェルは何も答えず、レックスにしがみ付いていた腕を放し、うな垂れる。 周囲の人々も、雰囲気に気圧され自然と黙る。 が……… 「先生の昔の女、か?」 「いやしかし、先生は何年も島にいるのですから、おかしくありませんか」 「わからないわよう。ああ見えて、少女趣味なのかも」 この三人は、なにやら好き勝手言っているようだ。 流石にこのままってわけにもいかないよな~と、レックスが考え始めた時、 「はーいはいはい、皆さんお久しぶり~」 ぱんぱんと手を鳴らしつつ、チャイナの人が現れた。 「め、メイメイさん?」 「おひさしぶり、せーんせい」 あの頃と何一つ変わっていないメイメイを前にし、レックスもあーとか、うーとか唸る。 「あのね、その子はね、せんせいに会いたい一心で、ここまで来たのよ。それを何、『誰?』なぁんてリアクションする男がいるのよ」 「いや、けど、覚えがないというか…確かにどこかで会ったような気は、その………するんですけど」 レックスはメイメイに問い詰められ、たじたじとなる。 「そのこの名前はねぇ…」 「やめてください!」 先ほどまでうな垂れていたパッフェルが、突然大声を出した。 パッフェル自身が、そんな大きな声を出したことに驚いた顔をしている。 だが、またすぐにしゅんとなり、 「………やめてください、メイメイさん…」 そうパッフェルは俯く。 ふぅとメイメイは溜息をつくと、ぽりぽりと頭をかく。 誰に言うでもなく「仕方ないわねぇ」と呟くと、いきなりレックスの肩をバーーン!と叩く。 「それじゃ、この子の事よろしくね」 「よ、よろしくって!?」 「島に連れてってあげてよ、今帰りなんだけど」 「か、帰りって?」 「いーからいーから、島の皆ももう知ってるからさ」 「あ、ちょっとメイメイさん!」 じゃあねーんと、チャイナの人は向こう側の船に帰ってしまう。 その場には、唖然とするレックス、俯くパッフェル、そしてそんなレックスをじと目で睨むファリエル、アルディラ、ソノラ。 そして、やれやれと持ち場に戻るカイル達。 「あの後、皆の目が痛かったなぁ…」 昼間のことを思いだし、はぁーーっと溜息をつくレックス。 「でもあの子…どこかで見た気はするんだけど…」 天井を眺めながらぼんやりと考え込んでいたが、ドアをノックする音で思考は中断する。 「はい、開いてるけど」 扉の向こうからの答えは無い。 怪訝に思ったレックスが、ベッドから腰を挙げようとした時、その声は聞こえてきた。 「………あの…」 普段の彼女を知っているものからすれば、驚きに値するほど、その声は弱く儚い物だった。 少しだけドアが開き、そこからパッフェルはじっとレックスを見つめる。 「あ、ええと、どうぞ、入って」 あわあわと、しどろもどろになりながらも、レックスはパッフェルを招きいれた。 椅子を勧め、自分はベッドに腰掛けた姿勢のまま、レックスはパッフェルの表情を覗き見る。 が、レックスはパッフェルの顔を見ただけで、昼間抱き付かれた感触が蘇り、思わず赤面してしまう。 「あ、その、えっと、なんの用…かな?」 「用が無いと…きちゃ駄目ですか…」 「そ、そういうことじゃないけど」 うわー、っと脳内で頭を抱えるレックス。 それきり黙る二人。部屋を沈黙が支配する。 君の名前はなんていうの?と、聞こうと一瞬考えたが、次の瞬間にレックスはその考えを否定した。 『彼女は俺のことを知ってるんだ。それなのに俺は忘れてる。駄目だ、聞いたら! 思い出せ、俺!』 昼間の彼女の潤んだ瞳、彼女の泣き顔が、レックスの胸を締め付ける。 小一時間ほどもそうしていただろうか、レックスはどうにも思い出すことが出来ず、ずーっと黙ったまま。 パッフェルもまた、椅子に座ったまま…何も喋らなかった。 沈黙を破ったのは、パッフェルの方だった。 「ごめんなさい、帰りますね」 「あ、ちょっ…」 レックスは呼び止めようとするが、彼女の名前すら思い出せない自分にその資格があるのか、と手をぐっと握り締める。 「いいんです。ごめんなさい。昼間は…すいませんでした、それだけです」 そんなはずはない、彼女が自分に言いたいのはそんなことじゃないだろう、とレックスは内心叫ぶ。 背を向けたパッフェルが、レックスの方を一度だけ振り向く。 揺れる前髪に、濡れた瞳。それを見た瞬間、レックスは思いだす。 「ヘイゼル、ヘイゼルなのか?」 びくん!とパッフェルは肩を揺らす。 「そう、なのか。そうなんだ、そうなんだね!」 レックスは立ち上がり、パッフェルの肩を掴む。 それは確信に近い思いだったが、だからこそ、早く彼女にそうだ、と言ってほしかった。 パッフェルは震えたまま、搾り出すように呟いた。 「違い、ます…」 「………そ、そう、か…」 そうだよな、彼女がこんな少女のままのはずがないもんな、はははははと、レックスは内心の動揺を自分で誤魔化そうとした。 「パッフェル、です………」 「え?」 「ヘイゼルの…本当の名前。私の名前は…パッフェルです」 じ…とレックスを見上げる瞳からは涙が溢れている。 「じゃあ、やっぱり、君は…」 そのレックスの言葉は最後まで紡がれなかった。 昼間のように、レックスの首にしがみ付いたパッフェルが、唇を重ね合わせたから。 目次 | 次へ |
無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!