Warning: Call-time pass-by-reference has been deprecated in /home/freeuser/lutin/htdocs/syunikiss_diary/syunikiss_io.php on line 72
diary

日記なのか…

[ホーム] [ページリスト] [現行ログ] [過去ログ] [管理者用]

過去ログ閲覧モードです

[2005年11月20日]

ふぅむ。画像がアップロードできませんね。

サーバの設定上仕方ないですが。
てことで、ここは絵日記ではなくただの日記になるかも知れません。

[2005年11月20日]

移行状況について。

どうもphpの設定上うまくいってませんが、そのうちなんとかしたりしなかったり。

[2005年11月02日]

11/20:30
シトロエン・サクソちょっっとだけいんぷれ。

高速走行時の安定感はさすが外車。サイズからはにわかに想像できない。乗り心地は決して悪くはないのに、ビタッと地に足がついてスムーズに操舵を受け付ける。1xxKm/hでのレーンチェンジも至って平和。なんだこれ。

ステアリングのロックトゥロックは大きいが、切ったぶんだけ何のためらいもなく旋回。結構異常な速度でのコーナリングも同じ感覚。ロールや加重移動がもたついてる感じもなく、突然ぐらりときたりしない。常に同じ姿勢変化速度。なので自分が今どういう操作をしているのかが判り易い。

第一印象で難点を挙げるとすれば、106もそうだったがシフトが渋めなあたり。それと、106は革巻きだがサクソは樹脂製のステアリングのため、ちと滑る。内装はシンプル。ただ、室内灯やエアコンの吹き出し口あたりにシトロエンっぽい独特の使いやすさの提案があっておもろ。安っぽいのはご愛敬。日本国内で230万?くらいで売っていても、実際クラス的にはスターレットとかロゴとかと同じなんですから。また106との比較ですが、106よりバリバリに硬派っぽい雰囲気をしてなくて、ちょっと気の抜けた感じがいい。

「適度なサイズに適度なパワーのエンジン、ちゃんとした足をもてば、数値上のパワーやら何やらがなくてもきっちり楽しめる」ってやつ。

走るとやばい。曲がりすぎる。速度を出しても乗り心地が悪化せず、日本車全般にありがちな不安感が微塵もないため、気がつくと信じられない速度。

とりあえずもっと悪いところ見つけないと悔しいのですが…

[2005年10月31日]

凹さんのー。グダグダ☆いんぷれっしょん。第34回!(適当)

今回はシトロエンサクソです。

時間がないので時間があるときにねー。

グダグダ☆いんぷれっしょん終了。

[2005年10月29日]

まぁ、30日2時になって書いてるんですけど気にしない方向で。

珈琲好きですけど、飲むとお腹の調子が悪くなるので主にお茶を飲みます。紅茶:日本茶:珈琲=5:4:1くらい。…だから何さ!

最近はレディグレイ。…だから何さ!!
カンニャム飲みたいんですが売ってません。

[2005年10月23日]
20051023202.jpg

面倒になって投げ出しました。
っていうより、他のことしてました。

気が乗れば仕上げます。多分乗らない。

[2005年10月22日]
20051023201.png

面倒になって投げ出さなければ明日投下。

PageList [0page][1page][2page][3page][4page][5page][6page][7page][8page][9page][10page][11page][12page][13page][14page][15page][16page][17page][18page][19page][20page][21page][22page][23page][24page][25page][26page][27page][28page]

Max log size:28articles[7articles per page]

pass

syunikiss/diary[1.00β]
by.reversteer

yVoC[UNLIMITȂ1~] ECirŃ|C Yahoo yV LINEf[^[Ōz500~`I


z[y[W ̃NWbgJ[h COiq 萔O~ył񂫁z COsیI COze