Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このゲームにはさっぱり注目してなかったんですよ。発売延期もあったみたいですが、そんな情報はさっぱり知らなかったですし、新ソフトハウスと言うのも手伝って、発売数日前までは何一つ知りませんでした。購入のきっかけは応援バナー。その絵に惹かれて、発売日にパッケージを見て絵が激しく好みにあったので買いました。ですから、シナリオには期待していませんでした。普通に萌えられればそれで良いと考えていたんです。そして、本作は期待通りの出来でした。要するに、普通の萌えゲーだったと言うことです。誤解しないでいただきたいのですが、別に悪い出来と言うことは無いんです。ただ、あまりにも捻りが無さすぎたと言うことです。あまりにもお約束過ぎて今の時代には通用しないと言うことで、粗があったり致命的な矛盾があったりするわけでは無いんです。ですから、萌えだけを考えれば良作と言えないこともありません。そんなゲームの批評。 お約束のオンパレード=安定した質? まず、OPムービーの出来が新規ソフトハウスにしてはかなり良いのに驚きます。イベントCGのカット割りと登場人物紹介的な普通の内容なんですが、使い方と演出が上手い。 神月社氏が担当しているだけあります。歌もかなり良い。 次にキャラクターについて。絵は最高級の萌え絵。原画の萌木原ふみたけ氏はゲームでは聞いたことの無い方ですが凄いですね。万人向けな絵で、この絵が可愛いと思えない人は皆無ではないでしょうか。イベントCGのみではなく立ち絵も手抜きが無く、顔や腕や足の角度が細かく萌えツボを付くように計算されています。スタンダートな性格なキャラクターばかりですが、絵で十分カバー出来ています。ボイスについても問題無し。重要なポイントですが、このゲームはキャラクターがゲームの8割を占めていると思って良いでしょう。絵が合わない……なんて人はいないような気がしますが、キャラに萌え萌えする目的が無い方は買わない方が無難かと思います。 Hシーンは純愛ものオンリーなので、陵辱ものが苦手な方は安心して良いです。長さも普通の純愛もの程度。残念ながら、必要性はあまり感じられませんし不自然なタイミングも目立ちますが、各キャラ2シーンずつあります。 演出はかなり良いです。週毎に進んでいく構成なのですが、週明け毎にカットインが入ったり、雨や桜が舞うなどの視覚効果にも気が配られています。デビュー作にしてはかなり頑張っている方でしょう。 さて……ストーリー。これが問題。このゲームのストーリーはあまりにも使い古された“典型的展開”の宝庫であります。生徒会に入るために協力したり、部活で優勝するために努力したり、親子の葛藤について共に悩んだり……。いや、良いんですよ? ただ、あまりにも使い古されて展開が丸見えなのがどうにもなぁ……。どうしても「普通」を脱却出来ないのですよ。外れは無いんですがその分当たりも無いという……。もう少し冒険してくれると面白かったのにな~。
う~む。何かまったく面白みの無い批評になってしまったんですが、それだけ語ることが無いんですよ。そうそう、良いところと言えば、最後まで全キャラがストーリーに関わってくるところ。一人だけをライトアップするのではなく、全員の存在が意味を持っているために横の繋がりが大事にされています。それでいて泥沼の抗争状態には発展しないので、痛い系ゲームが苦手な方も安心。考えてみればナーサリィ☆ライムは萌えゲーなんだ! 女の子との会話を楽しむ点においては何の問題も無し! 毎日の会話を素直に楽しむための要素はてんこもり。絵も声も雰囲気も良いので、萌えゲーとしては及第点! それで良いじゃないか! *コンシュマーに移植すれば良いんじゃないでしょうか。 |
テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル