103系1500番台通勤電車

車内

103系1500番台主要走行線区

筑肥線西唐津−福岡市営地下鉄福岡空港
姪浜−博多−福岡空港は福岡市営地下鉄に直通運転

103系1500番台


昭和57年に、筑肥線の電化とともに登場した車両。
筑肥線は、元々博多‐東唐津‐ 山本‐伊万里で運転されていましたが、福岡市内では、市街地から外れた場所を 走っており、その区間である博多‐姪浜は、市街地を走る福岡市営地下鉄に 置き換えることで廃止しました。
また、唐津付近でも、呼子線(未完成で放棄) 建設と唐津駅周辺の高架化工事に伴い、唐津市の東端の東唐津で スイッチバックして山本へ向かっていたのを、虹ノ松原付近から線路が切り替えられて 松浦川を渡って唐津線の唐津へ乗り入れるようになっています。その結果、 筑肥線は電化された姪浜‐唐津と、非電化の山本‐伊万里に分断されてしまいました。

さて、103系1500番台は、当時東京や関西で登場していた省エネ電車である201系の地下線バージョン 203系より あとの登場ですが、筑肥線区間は、駅間や運転間隔が長く、省エネ(回生ブレーキ)効果が認められないということで、 203系のグループではなく、国電の代名詞である103系の一族として登場しました。

先に登場し、相互乗り入れをする福岡市営地下鉄1000系は、 ”理想の通勤車”を目指して、国鉄設計陣と福岡市が頭をひねってつくりだした車両でしたが、 国鉄自前の車両は、おりからの国鉄の経営危機で悠長なことは言っておられず、 従来作られた車両の良いところをミックスして作られるにとどまりました。当然、 福岡市営で装備されたATO(自動列車運転装置)は103系1500番台では非装備です。

103系の一族ですが、前面は105系、側面と車内は201系で、足回りは 103系からまったく変わっていないのです。側面の扉が小さいのは、子どもが手を巻き込まれないようにするためで、 ガラスを支える方式も、103系のHゴムから 金具支持方式となって凹凸を減らしています。破損度の高い戸袋窓が廃止となったのが この形式唯一のオリジナリティですが、ほかは201系とほぼ同じです。

地下鉄区間での非常脱出用として 前面に貫通扉がついていますが、6両固定編成で他車との連結はないために、 前面の幌座も省略されています。

車体は、玄海灘と虹ノ松原の砂浜をイメージしたスカイブルー(青色22号)に クリーム色の帯を入れていましたが、 JRとなったあと平成6年ごろから、順次、ロンドン地下鉄サークル線をイメージした 前面と扉は赤色、側面はつばめカラーである上半淡グレー、下半濃グレーの塗り分けとなり、 3800両の103系一族のなかで一番派手な塗装となっています。さらに2003年春からトイレ取り付け改造が 行われ、唐津方先頭車にトイレの設置と車椅子スペースが置かれるようになりました。さらに その直後に塗装変更も行われ、303系と同じく前頭部を赤とし、側板は銀色で扉のみ赤という カラーリングとなっています。

昭和63年から、筑前前原を境に輸送断面が食い違うことから、筑前前原以西の 車両を短い編成とするために、一部の車両の6両編成を分割して3両編成2本にする改造が始まり、 改造された車両の前面には幌座がつき、2本つないだ6両編成でも運転できるようになっています。 しかし改造された先頭車には福岡市営地下鉄の無線アンテナがついておりませんので、 運用の際には必ず、先頭車がクハになるように考慮の上、乗り入れ運転が行われています。

諸元表

形式クモハ103-1500クモハ102-1500クハ103‐1500モハ103-1500モハ102-1500
定員136(48)便所取付車124(42)144(54)
座席配置ロング
出入口両開き4扉、1,300mm
自重42.242.232.841.240.5
長さ(mm)19,50619,505
幅(mm)2,805
高さ(mm)4,090
運転室全室,貫通-
最高速度(km/h)100
台車形式DT33TR212DT33
枕バネコイルばね
固定軸距(mm)2,3002,1002,300
車輪直径(mm)910860910
主電動機MT55A
110kW×4
-MT55A
110kW×4
歯車比15:91=1:6.07-15:91=1:6.07
制御方式直並列,弱界磁,抵抗-直並列,弱界磁,抵抗
集電装置パンタ(PS21)-パンタ(PS21)-
ブレーキ方式発電ブレーキ併用電磁直通,手ブレーキ(制御車のみ)
空気圧縮機(L/min)-2,000-
補助電源装置-110kVA-MG--110kVA-MG
トイレ-
製造初年度1982(改造1989)1982(昭和57)

もどる

e[NECir Yahoo yV LINEf[^[z500~`I
z[y[W NWbgJ[h COiq@COsI COze