
中国での観光はアスレチック状態。
@中国・四川省

水上のガソリンスタンド。
@Brazil

探しやすいといえば、探しやすいかもしれない。
@India

ごく普通な雰囲気のショッピングモール。

行き交う人もいたって一般的な様子。でも表示には、

動物やローラースケート以外に、拳銃禁止のイラストが。

教会にも。
@Kosovo

忙しいときは、大仏様にも手伝っていただきたい。
@Laos

みんながガムを貼ってできた共同芸術。
@Canada

かわいいと思ったけど、彼らは新鮮な食材なんだそうです。
@Laos

アラビア語は右から左へと書きますよ、っていうのは知ってたけど、

そういう言語だとカレンダーも右から左なんですね。

おまけで時計。
@Iran

首つり陳列。みんな死んでる。
@Cambodia

赤信号、

まるでレース前。
@Vietnam

移送される戦車。ウランバートルから中国行きの夜行列車の中から目撃。
@Mongolia

天然の物干し竿
@Nepal

羊が通行中なので、

通れません。

あしからず。長距離バス乗車中。
@Turkey

その構図、怖いから。
@Kenya

オーストラリアの真夏のサンタさんはよく聞くけど、
赤道直下の国でも暑いクリスマス。
@Guatemala

お祈りの時間には機内の画面でも、

カーバの方向をお知らせ。
@Emirates Airline

とても自然に犬と二人乗り。
@Vietnam

ムスリム国家ではリカちゃん人形も髪を隠す。
@Malaysia