サークル参加者お役立ち情報


申し込みまでに

郵便局のウラワザ

 ギリギリにならないと動けない人へ。コミケの申込みは「当日消印有効」です。 〆切当日の午後11時59分59秒までに、郵便局の人に消印を押してもらえばOKです。
 「本局」と呼ばれている大きい郵便局の「時間外窓口」は、基本的に24時間郵便物を受け付けています。
 とりあえず〆切当日の正午以降はポストに投函するのはやめましょう。 窓口に持っていって、目の前で消印を押してもらいましょう。 5時を過ぎたら本局に持っていくことを考えましょう。


サークルカットについて

 サークルカットを描くスペースは約4p×3p。小さいです。 縮小コピーをうまく使うと、大きさに制限されずにカットを描く事ができます。
 まずハガキサイズ程度の紙にカットを描きます。ベタ、ホワイトが終わったら その原稿を適当な大きさに縮小コピーします。 縮小したカットを4p×3pのスペースに収まるようにハサミ等でカットして、 スティックのりやペーパーセメントで貼り、 その上からトーンを貼ります。(縮小前にトーンを貼るとトーンが潰れます)

 CGは拡大縮小が楽にできるので、枠より少し大きめにプリントアウトして 枠に合わせて切り、ノリで貼るだけでOKです。


受かってから当日までに

見本誌、参加カードについて

 参加カードは家に届いた時点で書き込んで、ハンコまで押してしまいましょう。 見本誌は、コミケ旅行出発前に見本誌票(コミケ申込書についています)を書き込んで、 本に貼るだけ(貼ってしまってもOK)にしておいた方が、当日焦る事もなく便利です。
 本、冊子の形状をしていないもの(FD、CD-R除く)は提出する必要はありません。


ガムテープの上手な使い方

 ガムテープの上に貼った布テープは、何度でも貼りはがしが可能です。 これをそのままダンボールに封をするのに使ってみると、繰り返し使用OKの開封自在なダンボールの出来上がり。 封をする部分にあらかじめガムテープを貼っておけば、 角や端をカバーする事になり、ダンボール自体も強化されます。


宅配便を過信しない

 コミケでは毎回必ず、宅配便搬入に関するトラブルが起きています。 間違ったスペースに荷物が届けられていたり、ギリギリに送った場合、そもそもビックサイトに荷物が届いていなかったり。
 そうそう起きる事ではないですが、もし不安に思うのなら荷物(本)を何部か手持ち搬入し、 もし荷物が届かなくても売り物は並べられる、としたほうがいいと思います。


宅配便での搬入時期を逃した方へ

 ビックサイト搬入に間に合わなかった人へ、宿泊予定のホテル宛に荷物を送りましょう。 住所はホテルの住所、宛名は予約者の名前にすれば、コミケ前日ホテルにチェックインする際に荷物を 受け取れます。ただホテルからビックサイトまでは…がんばって下さい、なのですが。重い荷物を抱えて長距離移動は嫌だという方へ。 (この方法は前日入りする人限定の手段で、夜行バス等で当日会場に直行する場合には使えません)
 コミケ前日に荷物を受け取るための条件は、前々日の19時までに、宅配便集配所に荷物が着く事。 遠隔地、離島はまた事情が異なります。


当日:スペースについて

無料配布物はお客さんに近いところに

 ペーパーや無料配布物は机の中でも一番通路側、お客さんが取りやすく、 自分が一番取りにくい場所に置きましょう。 自分が取りやすい所に置くと、お客さんはわざわざ手を伸ばして取らなくてはなりません。 無料配布という「気軽に持って行ける物」は、「気軽に持って行ける場所」に置きましょう。


本の並べ方

 一番見せたい本、グッズ(新刊、新作)をできるだけスペースのまん中に置きましょう。
 売り物が少ない時は、スペース全体にまんべんなく置くのではなく、まん中に固めて置きましょう。 商品がたくさんあるように見せかける、コンビニ等でも使われているディスプレイ法です。


お客さんにペーパーを渡す

 本、グッズを買ってくれた人には必ず渡すようにしましょう。
 道行く人全てに配っている人も時々見ますが、はっきり言って意味がありません。 最低限、自分のサークルを見てくれている人に。


ゴミをスペースに放置しない

 お昼ごはんの包装や、撤収時に出る紙くず等、ついうっかりやってしまいがちですが、 立つ鳥跡をにごさず。ゴミはゴミ箱に捨てに行きましょう。


当日:接客について

呼び込みはしない

 同人において呼び込みは逆効果です。呼び込みをすればするほどお客さんは逆に離れていきます。 そもそも呼び込みは「馴染みのお客さん」に有効な集客法なので、一見さんの多い同人では逆効果。 魚釣りでもしている気分でのんびり構えて、お客さんが来てくれるのを待ちましょう。 来てくれた時はすかさず「いらっしゃいませ」と。


お客さんを見つめない

 スペースにお客さんが来てくれ、自分の本、グッズを見てくれている。 買ってくれるかどうなのか、気になるのは分かりますが、 それでお客さんをじっ、と見るのはやめましょう。 そういう時は大抵自分から「買え買えオーラ」が出ているもので、 お客さんに威圧感を与えてしまいます。 カタログや買った本を読んでいて、声をかけられたら対応する、くらいでもいいと思います。


その他いろいろ

当選しやすいサークル

(色々な人に話を聞いて、まとめた上での個人的見解です)
・書類不備がない
・新刊を参加のたびに、最低一冊ちゃんと出す
これだけで(連続)当選の確率はぐっと上がる、っぽいです。 あくまで個人的見解なのですが。


青封筒

 書類不備さえなければサークル当選ほぼ確実な、通称・青封筒と言うものもあるらしいです(封筒は通常赤色)。 スタッフ等でコミケに協力した方へのお礼としていくつか配られるとか、壁大手に配られるという話も聞きます。


サークル参加証を転売しない

 やってる奴は確信犯だろ、と思うのですが。チケットにも明記されている禁止事項です。 最近のサークル参加証にはサークル名と代表者本名が明記されているので、 どこのサークルのチケットか一発で分かります。
 コミケット準備会がYahoo!オークションに対し、サークル参加証が出品されるのを禁止するよう要請したところ Yahoo!側に拒否されたとか、故・米澤前代表が私財をはたいて、ヤフオクに出回っているサークルチケットを買占め、 出品した人間を特定、処分したとか、逸話もいくつかあります。




当日までの流れ◆→
持ち物チェック◆→
当日のオススメタイムテーブル◆→
◆お役立ち情報◆

◆コミケ当日TOPへ◆

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル