過去雑記1         10 11 12 13 14 戻る


2004年12月31日(金)


今日で2004年も終わりです。
最後の日だからといって特別なことをするわけでもないですが、ちょっと一年を振り返ってみたり。

テレビ番組で格闘技とか色々やっていますが、ウチは紅白を見るのがお約束です。
きっとこれからもずっと紅白でしょう。
(でも、ちょっとだけ格闘技を見たのはナイショの話)

今年は紅が勝ちましたね。予想では白だったのですが。

それはさておき、みなさん、よいお年を。


2004年12月25日(土)


本日はクリスマス。
毎年のことですがイヴのほうが盛り上がります。

クリスマスケーキは美味しかったです。と、去年と同じようなことを書きます。


2004年12月23日(木)


本日、実家に戻りました。
実家は日本海側なので雪が積もってます……。

ついでに、日本海側なので気温が低いです。
でも、気密がしっかりしている感じなのでアパートより寒くない気もします。


2004年12月19日(日)


最悪です。
ゲーセンの帰りに警官(だと思う)に職務質問されました。

夜中の2時くらいに自転車で走っていたくらいでなんでそんなことされないといけないのか。
非常に迷惑な話です。

よく考えたらそんなもの付き合わずにとっとと帰ればよかったのだけれど、
気が動転していてそこまで頭が回りませんでした。

他にも言いたいことあるけれどあまりに愚痴っぽくなるのでこの辺で。
(既に愚痴っぽいとか気にしてはいけない)


2004年12月17日(金)


久し振りにリンク更新しました。
友人のサイトにリンクを張るのと一緒に、いくつかリンクを張りました。

そして、閉鎖、デッドリンクを整理しました。
ちょっと使いやすくなったかな。


2004年12月16日(木)


ツバサ話。
の前に、先週合併号だったので今週はお休み。

この時期の週刊誌は合併号のお休みが多いので気をつけましょう。


2004年12月13日(月)


週末名古屋で購入したもの。
双恋(PS2ゲーム)
PARQUET CIRCLE(PARQUETS:CDアルバム)
ココロのうた(can/goo:CDアルバム)
MyLittleWish(芳乃さくら@田村ゆかり:ミニアルバム)
ほか、雑誌同人誌色々。

買ったCDはどれもお気に入り。
どれも予想以上にいい感じでした。

同人誌では『Rhapsody poem.』がお気に入りでした。
『マリア様がみてるかも』も総集編でボリュームがあっていい感じ。


2004年12月12日(日)


今日は見事に見逃したので目がテンメモはお休み。


ポップンミュージック12 いろはのお話。

とりあえず、何回かやってみました。
楽しそうな新曲や版権曲もあっていい感じです。

新作が出るたびにエクストラステージを出せるチャレンジポイントを探すのが大変。
今回は一部のポイントが減ったので、調整が難しくなったのが思った以上に厳しい……。
(特に簡単な曲をやるときに)

いくつかの曲が消えたのは仕方がないけれど残念でした。

あと、オススメモードが消えたのが残念。
あの質問と曲の登場は結構好きだったのだけれど……。

曲選択時に音楽が流れるけれど、バックで流れる音楽と見事に合ってない……。

そういえば、今回は不具合は大丈夫なのかな?


2004年12月10日(金)


遠距離タマゴ発射装置を設置しました。
前々から設置したいと思っていたのですが、今回やっと設置です。

見ても解らない人は、とりあえず発射してみましょう。
ついでに、冬のガリレオで遊んできましょう。


2004年12月9日(木)


『ポップンミュージック12 いろは』稼動開始……らしい。
僕はまだゲーセンに行っていないので確認していません。

週末にゲーセンに行くときに稼動していることを願って。


2004年12月5日(日)


目がテンメモ:モミの木


枝は上を向いている(ツリーの飾りで多少下がって見える)
枝が同じ所から生えている

マツ科モミ属の常緑針葉樹。世界に47種
冬場も緑なので永遠の命の象徴

トウヒ、イチイ、ヒマラヤスギなどの代用品も多い
見分け方は葉先。モミの葉先は2つに割れている。また、葉の裏が白い

クリスマスツリーは国内産が多い(輸入もあるが)
出荷までは8年(それ以上は急に出荷が早くなる

モミの木は成長すると40m位になる
他の木よりも縦にも横にも大きい

マツ科なので、松のようにマツボックリならぬモミボックリを作る
大きさはマツボックリの倍以上。上を向いてできる。トgrトgrがある
すぐに崩れてしまうので、地上で見ることはほとんどない
種の数はアカマツの6倍以上

代々木には『代々木』というモミの木がある
絵馬、結納台、卒塔婆、棺桶、御柱祭の柱などに使われる

モミの木は中心まで白いので色々と使われる
防腐効果が少なく、腐りやすい
建築材としては敬遠されるが、内装には使われることも

クリスマスツリーに使われる理由
モミの木は枯れにくい。根を切って、水をやらなくてもかなりの間持つ
葉から水分が蒸発しにくく、水分量を保つ


2004年12月2日(木)


ツバサ話。

アニメ化決定ですか。
声優さんはどうなるのでしょう。

あと、アニメでも美幸ちゃんはちゃんと登場するのでしょうか?


漫画のほうは黒幕の話がだんだん明らかに。
次元の魔女は阿修羅王とも面識があるのね。


2004年12月1日(水)


本日から12月。
今年もラスト1ヶ月です。

振り返ってみると時間がたつのが本当に早く感じます。

今年の残りは何があるでしょう。


2004年11月29日(月)


一昨日名古屋で購入したもの
Re-sublimity(KOTOKO)
他、雑誌同人誌コミックその他。


名古屋まで行ってAV商品はひとつ。

買いそびれていた小説がまんだらけで売っていたので即ゲット。
結構嬉。


↓に目がテンメモがあるけれど、キノコ類は嫌いです。


2004年11月28日(日)


目がテンメモ:シメジ


日本人の茸の消費量はひとりあたり年間約2.4Kg

スーパーでシメジとして売られているのはブナシメジとヒラタケ
どちらもシメジの仲間ではない

ホンシメジはアカマツやコナラの下、下草などが少ない痩せた土地に育つ
裏が白いので見上げるように探すと見つかりやすい

一般のシメジ(ブナシメジ)よりかなり大きい

茸は2種類ある
木を一方的に腐らせる腐朽菌、木と共生関係を結ぶ菌根菌
後者の種類は栽培が難しい

枝と傘では傘のほうがうま味が多い
胞子にうま味が含まれている


2004年11月19日(金)


毎年忘れているのだけれど、11月22日は創立記念日で休校らしい。
土日は当然休みで、23日火曜日も祝日なので、4連休ですよ。

しかし、たたでさえハッピーマンデー法で遅れている月曜日の講義がまた遅れるというのも微妙。


2004年11月21日(日)


目がテンメモ:トリ肉


11月21日はフライドチキンの日
日本に第一号のケンタッキーフライドチキンが誕生した日(名古屋郊外)

鶏肉は年末に消費量が増える
食卓に並び始めたのは戦後から(ブロイラーの養殖技術

鶏肉はから揚げにしても硬くならない(豚や牛はそうはいかない
筋肉のコラーゲン量が影響している(コラーゲンが絡まって収縮し硬くなる)

コラーゲンとは筋肉や骨を繋ぐ細胞
陸上の動物の場合、コラーゲンの量は体の大きさにほぼ比例する

鶏の油は融点が低く、お弁当にも向いている
固まっても口の温度で解けるので食べやすい

鶏肉は皮と一緒に料理されることが多い
鶏肉は皮が嫌いな人も多い

鶏肉の皮のほぼ半分は脂質
鶏肉には脂身が少なく、皮と食べることで脂質を補う(脂身のようなもの)

ブロイラーは地鶏より成長が早い
地鶏は旨みと歯ごたえがあり、ブロイラーは柔らかい


2004年11月19日(金)


毎年忘れているのだけれど、11月22日は創立記念日で休校らしい。
土日は当然休みで、23日火曜日も祝日なので、4連休ですよ。

しかし、たたでさえハッピーマンデー法で遅れている月曜日の講義がまた遅れるというのも微妙。


2004年11月18日(木)


ツバサ話。

なんか久しぶりに黒幕さんが登場。
名前が判明したり秘密兵器(?)が登場したり……。


ちょっと寂しいのでジャンプ話
H×H:久し振りにヤツらが登場。大活躍に期待(掲載が前提だけれど
ONE PIECE:CP9の正体はそう来ましたか。
        実はゴーイングメリー号が航行可能だとか……ならない?


2004年11月15日(月)


昨日名古屋で購入したもの
あしたになあれ(パーキッツ)
Brownie(Sana)
他、雑誌同人誌などなど

ミルモでポンのOPとEDを購入。どちらもお気に入り。
ミルモのアニメはほとんど見ていないけれど、今度からちゃんと見ようか検討中。


2004年11月14日(日)


目がテンメモ:酢


穀物酢、果実酢、醸造酢などがある

糖化⇒アルコール発酵⇒酢酸発酵
この後熟成させて味をまろやかにする(黒酢など

酢を作る壷の中に酵母菌や酢酸菌がいる

酢を飲むと体が柔らかくなる
酢酸が血流をよくして酸素を運び、乳酸を分解して柔らかくなる
(正常値に戻すわけで、これ以上は柔らかくはならない)

酢は5倍以上の水で薄めて飲みましょう。可能なら食後に
酸性が強いので胃が荒れる可能性が

酢には油を包み込む性質がある
焼き餃子などの油っぽさを和らげる働きも

酢はソースにも入っている
酢を入れると対比効果で塩味が引き立つ
塩を入れすぎると他の味を邪魔するので塩を少なく、なおかつ塩味を出す

タバスコは70%が酢

訂正:牡蠣の養殖は縄文時代


2004年11月11日(木)


ツバサ話。

ついに阿修羅と夜叉が対面。
この先どうなるでしょう……。


カレンさんとか、忘れられてないよね……?


2004年11月8日(月)


昨日、今日と大学の学園祭でした。
色々食べたり展示や発表を見たり、いろいろと楽しめました。

ついでに、人生初の献血にも挑戦しました。
……やっぱり注射は嫌いです。

最初に血を検査するときに、色は赤いって、とか思ったのは内緒の話(トリコロネタ)


2004年11月7日(日)


目がテンメモ:カキ


日本では弥生時代から食べられていた
世界中で結構な国で食べられている

牡蠣生産国1位は中国で、350万トン
2位の日本が23万トンなので、中国はずばぬけている

牡蠣は2枚貝の仲間
世界中に200種類がいるといわれ、食用はマガキ

牡蠣の養殖は帆立貝を利用して行われる

天然ものの牡蠣は売られていない
岩からはがれない、小さい、細菌を食べている可能性がある、などがその理由

牡蠣はえらの繊毛でプランクトンを集めて食べる

牡蠣はほとんどが内臓(90%以上が内臓)
動く必要がないため筋肉を使わないから、内臓が多い(と考えられている

牡蠣は海のミルクとも言われている
牛乳にも負けない高栄養価の食品

牡蠣は陸上でも1週間以上生きられる
体内のグリコーゲンを分解しエネルギーを作り出せるから
(生きているからといって食べてはいけない)

牡蠣にあたるのは、牡蠣が毒性のプランクトンなどを食べて、
それを人間が食べたときにあたる


2004年11月1日(月)


昨日名古屋で購入したもの
水月 〜迷心〜(PS2版)
……AV商品はこれくらいかな。


今日から11月。1年も残り少しです。
これから寒くなってきますが、風邪とかひかないように気をつけましょう


楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル