Top

HAND
IN
GLOVE

01. 02. 03.
04. 05. 06.
07. 08. 09.
10. 11. 12.
13. 14. 15.
16. 17.

Marin's Note
Web拍手


     
Marin's Note

●この話を書く時の最初のコンセプトは、
 ありがちな設定をどこまでリアルに書き込めるか実験してみよう、というものでした。

  ☆登場人物【攻】は
  1. お金持ちの家の息子
  2. エスカレーター式の私学の男子校に通う
  3. 非嫡出子で異母兄弟がいる
  4. 高級マンションに一人暮らし
  5. 別荘を持っている
  6. 別荘には猟銃の類が置いてある
  7. 暗い過去がある

  ☆登場人物【受】は
  1. 貧乏
  2. 流行の名前をつけられている
  3. 巻き込まれ型の性格
  4. バンドをやっている

●タイトルのHAND IN GLOVE はイギリスのバンドTHE SMITHの
 名曲からいただきました。
 Hand In Glove - The Smiths
 
 HAND IN GLOVE の意味は “グルになって” “親密になって” “一つになって”
 “連携をとって” “スクラムを組んで” などという意味ですが、
 “グローブの中の手”という表現が面白く、直に触れられず感じにくいじゃないか…
 と思ったので、そのままの意味を使用しました。
 歌詞の中の、
 「だから腕の中にとどまっていて、愛しい人」
 「彼らがあなたの髪の毛を一本でも触ろうものなら、僕は死ぬまで戦う」
 「自分の運命はよく知っている、おそらく、二度とあなたに会えないだろう」
  の部分がお気に入りです。

●資料その1
 中国名詩選 (中) 松枝茂夫編 岩波文庫

●資料その2
 部屋の間取りとか、自分で考えておいてすぐ忘れるのでメモ。
 
 
 山奥の洋館の監禁部屋


 
 澄水人のマンション


 
 澄水人のマンションに置いてある家具の資料。
 デザイナーはMR.VINCENZETTI ALFIOさんという方らしいです。
 (著作権はどなたにあるのかわかりません。ご存知の方はぜひご一報ください)
 もう何年も前の広告の切り抜きです。
 当時、ものすごく気に入ったので買おうかと迷っていたら、
 「お姉ちゃんはバカか、こんな狭い家のどこに置くのよ」
 …と妹に言われ考え直してあきらめました。
 でもすごく気に入ったのでずっと切り抜きを持っていました。
 ダーリンにこのこと話して切り抜きを見せたら、
 「わかるよ。素敵な家具だね、欲しいね」と、バカにしないで同感してくれたので
 嬉しかったです。いつか座ってお茶が飲めるといいなぁ。
 今でもこの写真を見ると胸がときめきます。



海中の城 (C) Marin Riuno All Rights Reserved

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル